みんなのシネマレビュー

CUBE

Cube
1997年【カナダ】 上映時間:90分
ホラーサスペンスSFシリーズものミステリー
[キューブ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-18)【TOSHI】さん
公開開始日(1998-09-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィンチェンゾ・ナタリ
キャストモーリス・ディーン・ウィン(男優)クエンティン
ニッキー・ガダーニ(女優)ハロウェイ
ニコール・デ・ボアー(女優)レブン
デヴィッド・ヒューレット(男優)ワース
アンドリュー・ミラー〔男優・脚本〕(男優)カザン
ウェイン・ロブソン(男優)レン
ジュリアン・リッチングス(男優)オルダーソン
玄田哲章クエンティン(日本語吹き替え版)
谷育子ハロウェイ(日本語吹き替え版)
津村まことレブン(日本語吹き替え版)
西川幾雄レン(日本語吹き替え版)
田原アルノワース(日本語吹き替え版)
桜井敏治カザン(日本語吹き替え版)
脚本ヴィンチェンゾ・ナタリ
グレーム・マンソン
アンドレ・ビジェリック
音楽マーク・コーヴェン
撮影デレク・ロジャース
製作メーラ・メー
ベティ・オァー
配給ポニーキャニオン
クロックワークス
特殊メイクルイーズ・マッキントッシュ
特撮ルイーズ・マッキントッシュ
C.O.R.E. デジタル・ピクチャーズ
デニス・ベラルディ(ノンクレジット)
美術ダイアナ・マグナス
編集ジョン・サンダース
字幕翻訳田中武人
その他デニス・ベラルディ(スペシャル・サンクス)
あらすじ
クエンティン(警官)、ハロウェー(女医)、レグ(女学生)、レン(脱獄のプロ)、ワース(建築設計士)、サガン(精神障害者)の6人は、気がつくと不思議な空間Cubeの中に閉じ込められていた。所々に罠の仕掛けられたCubeの出口を求めてそれぞれの特技を出し合い悪戦苦闘するのだが…

キムリン】さん(2005-02-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
123


14.かなりおもしろかった。オープニングからひきこまれ、どーせみんな助かるんだろうなぁと思っていたがどんどん死んでいき、主人公と思われた警官が敵役に回り、部屋の色は何の意味ももたず、いい意味で期待を裏切ってくれました。 強引な展開でも、もーどーでもいいです。10点!   ちとネタバレしすぎましたね。。 NINさん 10点(2002-02-15 06:31:45)

13.凄いな、ホントに。推理と想像するしかないんだ。CUBEの意図も、登場人物達の背景も。ただ箱の中身を抜き出しているだけなんだな。それだけで完璧なんだな、と。なんて言えばいいのか言葉が見つからないが最高だった。低予算だから出来た映画だけど百億円かけても出来ない映画。 七郎さん 10点(2002-01-26 11:07:56)

12.みんな覚えてないみたいだけど、あのキューブは公共事業で作られたんですよ。劇中でそう言ってました。作ったからには使わないわけにはいかないから、ってことで彼らが閉じ込められてたのです。それにしてもおもしろかった。 千本のっこさん 10点(2001-12-09 21:34:41)

11.僕は受験勉強をしているときに、深夜放送でCubeをみました。最初はなんじゃこれ?という感じでみていたら、おもわず手を止めて見入ってしまいました。かなりよかったです、少し見終わったあと後味が悪いですけど、もし自分があの状況になると思ったら怖いですね・・・ まっさんさん 10点(2001-10-14 03:55:01)

10.シンプルなんだけどいい。jこれはいい。 林檎☆さん 10点(2001-08-30 04:47:28)

9.今まで見た映画のなかで本当に怖いと思えた作品。一番恐ろしいのは正義感を振りかざす人間なのねと妙に納得。精神的にかなりクルので、心が安定している時に見るほうがいいかも。私は不安定な時に見てしまったのでかなり引きずりました。 RIOさん 10点(2001-06-28 06:21:39)

8.これって本来B級映画でしょ。それが自分もキューブの中で謎を解いてるような錯覚に陥るほどのめりこまれてしまった。期待してなかった分面白さ倍増でした。それにしても金のかかってない映画だ。ビデオではおまけでエレベーターの短編も見れるがこれもGood。 しんえもんさん 10点(2001-06-11 22:34:26)

7.ベスト2の映画です.ちなみにベスト1は『白い嵐』だ絶対見てくれ ユウさん 10点(2001-06-09 21:41:53)

6.面白かった。理屈抜きです。見てない人は見て下さい。 平八さん 10点(2001-06-07 06:10:21)

5.最初から最後までドキドキしっぱなしだった。とってもおもしろい!!意外な結末だったけど。なんか奥が深いよーな。これに似た作品いくつかあるけどこれが1番。 さちこさん 10点(2001-05-19 21:55:40)

4.斬新なアイデア。ほとんど背景は変わらないのに、見る人を最後まで飽きさせない展開。 りか室さん 10点(2001-01-13 00:54:29)

3.終始、緊張感があった。いい映画を作ろうとするとどうしても費用がかさんでしまうハリウッド。大金をつぎ込んでもB級、C級映画しか作れない無能な製作者も存在する。この映画は、ロー(文字化け)たたたさん 10点(2000-11-02 17:26:27)

2.ホラーでもサスペンスでもない恐怖が味わえるーー。 ANNさん 10点(2000-08-10 17:08:00)

1.最高!狭いの!暗いの!人間性! ダルさん 10点(2000-03-10 21:18:55)

別のページへ(10点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 612人
平均点数 7.50点
020.33% line
130.49% line
240.65% line
3162.61% line
4233.76% line
5264.25% line
6579.31% line
713221.57% line
817027.78% line
910917.81% line
107011.44% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.16点 Review31人
2 ストーリー評価 7.64点 Review54人
3 鑑賞後の後味 6.21点 Review52人
4 音楽評価 5.55点 Review27人
5 感泣評価 4.26点 Review19人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS