みんなのシネマレビュー

マッドマックス2

Mad Max 2
1981年【豪】 上映時間:96分
アクションSFシリーズものバイオレンス
[マッドマックスツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-08-03)【TOSHI】さん
公開開始日(1981-12-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
キャストメル・ギブソン(男優)マックス
ブルース・スペンス(男優)ジャイロ・キャプテン
ヴァーノン・ウェルズ(男優)ウェズ・ジョーンズ
安原義人マックス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
多田野曜平ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
手塚秀彰ヒューマンガス(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
郷田ほづみパッパガーロ(日本語吹き替え版【スーパーチャージャーBD】)
山寺宏一マックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
牛山茂ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐パッパガーロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ヒューマンガス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
若本規夫ウェズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)/パッパガーロ(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
峰恵研(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柴田恭兵マックス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
ジョニー大倉ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林清志パッパガーロ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
柴田秀勝ヒューマンガス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
渡部猛ウェズ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大宮悌二(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴置洋孝マックス(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武ジャイロ・キャプテン(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕ヒューマンガス(日本語吹き替え版【TBS】)
大友龍三郎ウェズ(日本語吹き替え版【TBS】)
宮内幸平(日本語吹き替え版【TBS】)
相沢恵子(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本テリー・ヘイズ
ジョージ・ミラー〔1945年生・豪州出身〕
音楽ブライアン・メイ〔音楽〕
撮影ディーン・セムラー
特殊メイクボブ・マッカーロン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


79.リアル北斗の拳であり、すべての世紀末ものの元ネタ映画。世界観が秀逸すぎる。 わさびさん [地上波(吹替)] 8点(2009-08-19 09:48:50)

78.枯渇的な雰囲気がたまらなくいい味出してます。オチも好きです。 Keicyさん [地上波(吹替)] 8点(2009-01-12 04:22:10)

77.ガソリンが枯渇した時代なのに、なぜ暴走族は無意味な走りでガソリンを浪費しているのか。ガソリンを豊富に持っているグループは、その地で油田を確保しているということではないの。その地を捨てて向かうべき北の理想の地って何。グループがその地を離れるなら、暴走族に明け渡せばいいじゃない。なんだかスタートラインから矛盾だらけでばかばかしい映画。最後のカーアクションも長過ぎ。BGMも単調だからうんざりした。 satoshiさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2008-06-17 12:57:23)

76.北斗の拳が好きな人ならすんなり受け入れられると思う。出てくる奴らそのまんま。ファッションやスタイルの発想が凄いです。前作同様、音楽がちょっとうるさすぎる。 茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-23 22:43:03)

75.複雑なストーリーも中途半端な恋愛も排して、問答無用に荒野を爆走するノンストップ・バイオレンスの大傑作。メル・ギブソンかっこよすぎ。 悪役もみんなブチ切れててサイコーだ!!! フライボーイさん [DVD(字幕)] 10点(2007-09-17 11:35:13)

74.マッドマックスと言えばこれでしょう。というか、3作とも観た事あるハズですが、これしか印象に残ってませんでした。 全てが詰め込まれているので、これだけ観ておけば「マッドマックス観た。」と言っても問題無いでしょう。 子供(多分小学生)の頃に見たドッグフードを食べるシーンとブーメランの衝撃はかなりのものでした。 今見てもかなり斬新で、全編熱いです。そんなこんなで、いまだに自爆装置には男のロマンが詰まっていると思いこんでいるバカな自分には この作品はストライクなのです。 HLB傭兵さん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-06 10:41:46)

73.ヒューマンガスが今夜の夢に出そうです。北斗の拳を生み出す源流となったということを考えると、日本の30代男性で影響を受けなかった人はいないでしょう。 センブリーヌさん 7点(2005-02-03 11:53:12)

72.父親と幼いころテレビであってたらよく観ていた。どうやら私の父はこの映画が結構好きらしい。しかしながら親の”刷り込み”とは恐ろしいものです。いまだに私の頭の中には世紀末思想がこびりついている。10歳未満から観始めたら教育的にはどうも悪そうだ。小さなお子様をお持ちの方はぜひそのあたりを熟慮して「一緒にマッドマックス観ようか」などと軽率な言動は控えてください。ぜひお願い致します。 tetsu78さん 8点(2004-11-26 13:20:30)

71.世界観が好きです。ラストのトレーラーのカーアクションがおもしろかった!マックスの"相棒"がイイ奴だった。 ギニューさん 8点(2004-10-23 20:15:55)

70.シンプルな分古い映画であるにもかかわらず格好良さが際立っていると思います。文明進歩の行く果ては薔薇色ではなく、狂気とサバイバルの地獄絵図であるという絶望的な状況の中、薄汚れた救世主がやってくるというキリスト教的背景が後の『パッション』へのメタファーになってるのでしょうか? 純粋に敵の暴走族集団の狂気っぷりが振り切れていてよかったです。DVD特典のメイキングではスタントシーンで2名ほど病院送りになったというエピソードと場面がありました。その場面が劇中でも使われている所にこの映画の心意気を感じました。 SWORDさん 7点(2004-09-27 15:30:56)

69.これでもマッドマックスの続編か?と思ってしまうほどの駄作! アメリカの商業主義に染まってしまったと言うか..派手さばかり目立つ下品な映画です... コナンが一番さん 1点(2004-07-14 12:17:04)

68.親に怖いから観たらダメと言われ続けた。 ゲソさん 6点(2004-06-20 01:19:06)

67.舞台がガラっと変わり、スケールもアップしたけど、世界観は変わってないと思います。マックスはやっぱりカッコ良い。公開当時、劇場に行った親父と弟が大興奮して帰って来た。僕は「キャノン・ボール」を見て来ていて、微妙に残念な思いをした記憶がある。1も2も、後の映画作りに凄い影響を与えた作品。だから余計に3の存在がウザい。個人的にはこのシリーズは2で完結です。 C・C・バクスターさん 8点(2004-06-09 15:08:01)

66.映画の中で「退廃的な近未来」という描写を見たのは、これが初めてだったような気がします。全てが妙にリアルで、皆が必死になって生きているという感じがひしひしと伝わってきました。登場人物のアクの強さは前作以上。カーアクションは前作のほうが激しかったと思います。マックスがオルゴールを拾ったとき、かすかに笑うシーンが心に残っています。 カロさん [地上波(吹替)] 7点(2004-06-05 11:24:30)

65.前作より派手になった分、面白い!!ラストのカーチェイスはめっちゃ興奮した!それにしても、メルギブって奥さんに先立たれる役多いよなぁ~~ こわだりのインテリアさん 7点(2004-05-29 23:35:11)

64.派手で爽快。個人的には前作より全然好きです。 腸炎さん 10点(2004-04-29 20:31:24)

63.前編と違って、娯楽作品となってしまっているのが、残念。 ボバンさん 7点(2004-03-27 00:59:33)

62.「マッドマックス」観てはまれば、このパート2もはまるんちゃうかな。設定はだいぶ変わるけど、雰囲気同じやから。これにでてくるキャラって全員一癖あってそれが荒廃した未来の設定やファッションと混じって独特な雰囲気かもしだしてると思うねん。この後同じ雰囲気の映画や漫画が大量生産されたけどオリジナルはやっぱすごいと思うわ。 なにわ君さん 10点(2004-03-15 21:48:45)

61.バイク好きは点数が高くなります。アクションも迫力満点。この映画みると缶詰が食いたくなること間違い無し。俺はマネしてコンビーフでやってみたが臭くて食えなかった。コンビーフてうん〇臭いんだもん・・・。 膝小僧さん 7点(2004-02-28 00:14:18)

60.このセンスは新鮮だったね! kさん 8点(2004-02-17 11:32:37)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 153人
平均点数 7.17点
000.00% line
121.31% line
210.65% line
342.61% line
453.27% line
51610.46% line
62516.34% line
72918.95% line
83120.26% line
92013.07% line
102013.07% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.37点 Review8人
2 ストーリー評価 7.23点 Review13人
3 鑑賞後の後味 7.57点 Review14人
4 音楽評価 7.66点 Review9人
5 感泣評価 6.14点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS