みんなのシネマレビュー

ブラッド・ダイヤモンド

Blood Diamond
2006年【米】 上映時間:143分
ドラマサスペンス
[ブラッドダイヤモンド]
新規登録(2006-11-11)【.】さん
タイトル情報更新(2017-10-25)【Olias】さん
公開開始日(2006-04-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エドワード・ズウィック
助監督ゲイリー・カポ(第二班監督)
ケビン・デ・ラ・ノイ(第二班監督)
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)ダニー・アーチャー
ジャイモン・フンスー(男優)ソロモン・バンディー
ジェニファー・コネリー(女優)マディー・ボウエン
アーノルド・ヴォスルー(男優)コッツィー大佐
マイケル・シーン(男優)シモンズ
マリウス・ウェイヤーズ(男優)ルドルフ・ヴァン・デ・カープ
スティーヴン・コリンズ〔男優〕(男優)ウォーカー
デヴィッド・ヘアウッド(男優)ポイズン大尉
ベイジル・ウォレス(男優)ベンジャミン・マガイ
ンタレ・ムワイン(男優)メド(バーテンダー)
浪川大輔ダニー・アーチャー(日本語吹き替え版)
乃村健次ソロモン・バンディー(日本語吹き替え版)
浅野まゆみマディー・ボウエン(日本語吹き替え版)
家中宏シモンズ(日本語吹き替え版)
菅生隆之コッツィー大佐(日本語吹き替え版)
原作チャールズ・リーヴィット(原案)
C・ギャビー・ミッチェル(原案)
脚本チャールズ・リーヴィット
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ブラッド・デクター
ジョン・キュール
ジェフ・アトマジアン
撮影エドゥアルド・セラ
製作エドワード・ズウィック
マーシャル・ハースコヴィッツ
ポーラ・ワインスタイン
ワーナー・ブラザース
ケビン・デ・ラ・ノイ(共同製作&ライン・プロデューサー)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイククリフ・ウォーレス
特撮ピクセル・マジック社(視覚効果)
ウィリアム・メサ(視覚効果スーパーバイザー)
衣装ナイラ・ディクソン
編集スティーヴン・ローゼンブラム
録音アイヴァン・シャーロック
アンディ・ネルソン[録音]
ロン・ベンダー(音響効果)
その他ビル・ドレイパー〔その他〕(プロダクション総指揮)
ピート・アンソニー(指揮)
あらすじ
アフリカのシエラレオネ共和国では残虐な反政府軍RUFがダイヤを密輸によって売りさばき、そのお金で大量の武器を購入し内戦を長引かせていた。そのRUFのダイヤ採掘場で強制労働を強いられていたソロモン(ジャイモン・フンス)は、大粒のピンクダイヤを発見したことからダイヤの密売人のアーチャー(デイカプリオ)から執拗にまとわりつかれることになる。血にまみれたダイヤをめぐって多くの人間たちの欲望が渦巻く社会派作品

花守湖】さん(2007-05-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


33.現実と虚構、真実は? 平和日本で、温々育った人生。危険に近寄らず、悪にも染まらず、育った人生。それ以外は活字と映像でしか知らない。 本来、人間は一番残酷な動物なのだろう。またエゴの塊なのだろう。全て自分中心、自分、自分の家族、自分の国・・・。映画の中だけにして欲しいが。 ご自由さんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-15 13:41:26)

32.フィクションとは思えない空気があります。 さすが暗黒大陸。 これは劇場で観たほうがそのスケールを感じられていいですね。 音楽も(ラップを除く)いい。 Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-14 00:37:36)

31.何年かに一度こういう映画がありますが、あくまでも資本主義からみた問題点を捕らえた作品だと思います。それでもエンターテイメントに徹しているのでなかなかいいと思います。 たかちゃんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-12-13 12:42:40)

30.あまり期待していなかったんだけど、意外に良かった。 どの立場に立ったとしても、僕も同じ行動を取っただろうと思う。 それぞれに迷いがないわけではないのだろうけど、それぞれの道を貫こうとする姿勢には共感できる。 その代償として、あまりにも多くの血が流され、しかも、たぶん世界は何も変わらない。 それでも、1つの家族が救われたことがこの物語の救いになってるのかも知れない。 もとやさん [DVD(吹替)] 8点(2007-12-10 03:15:13)

29.最近流行の駄作連発アフリカものの中では出色の出来ではないでしょうか。 NINさん [DVD(字幕)] 9点(2007-11-07 02:23:11)

28.内容は文句なし。久々に良い映画を鑑賞した。日本人が体験出来ず、理解出来ない世界の状況を描いている。現代社会の一面を上手く描いていると思う。ディカプリオの演技も満足。この映画でアカデミー賞・主演男優賞のノミネートされたのは納得! ポンクーさん [DVD(字幕)] 8点(2007-11-05 13:09:21)

27.アフリカこええ。ディカプリオの演技がよかった(+1)。 MARTEL1906さん [DVD(字幕)] 8点(2007-10-14 23:02:01)

26.社会問題をうまくエンターテイメント作品に仕上げていると思います。ディカプリオのイメージが密売人のイメージとうまくあいませんが、それをカバーするに余りある熱演ぶりです。アクションシーンも緊迫感があり、うまく仕上がってますし、時間を感じさせないおもしろさです。 puta-ppさん [映画館(字幕)] 8点(2007-10-14 00:36:49)

25.レオが最後に一人残って、乾いた銃声が鳴り響くところは「戦火の勇気」みたいだな。と思ったら同じ監督だったのか・・・。レオの存在感・演技力は「ギルバートグレイプ」で証明されているし、「2つの仮面」で確立されている。いい加減「タイタニック」のイメージで語るのは止めて欲しい。 東京50km圏道路地図さん [DVD(吹替)] 7点(2007-09-30 03:30:59)

24.いろいろと勉強になりました。ただ少し時間が長かったかな。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-28 00:13:50)

23.なんだか、物語として中途半端でした~ アフリカの惨状は十二分に伝わってくるのですが、主人公ディカプリオの行動(立場)がイマイチ良くわからない..そこが本作の最大の欠点です..一度観れば分かるような、観る人にやさしい演出が必要ですね... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-20 12:20:11)

22.ボクはあんな石ころ いりません くまさんさん [DVD(字幕)] 7点(2007-09-18 23:42:26)

21.アフリカってこんな恐ろしい国だったのか・・・。アクションも良かった。 アキラさん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-18 02:43:26)

20.友人に宝石商がいて、こういった話を聞いていただけにそれを映像化したような感覚があり余計に興味深かったなと。プリオ、いい役者です。 OSMさん [映画館(字幕)] 8点(2007-08-14 22:34:05)

19.宣伝から地味な映画なのかと思ってましたが、結構アクションも凄かったです。 でも、映画的に程良いくらいで嫌味じゃなく。 色んな方がおっしゃってますが、ディカプリオを見直しました。 声ヒツジさん [映画館(字幕)] 9点(2007-07-27 12:47:03)

18.最近のデカプリオはなかなか魅せてくれますね!以前はあまり好きな俳優ではなかったのですが、ディパーテッドで彼を見直しました。今作も良かったと思います。内容は5年後には忘れていそうですが、心の奥底に何かを残してくれた映画でした。 ClocheRoseさん [映画館(字幕)] 7点(2007-07-25 23:18:30)

17.面白かったです。アクション映画としても、ドラマとしてもどちらを期待しても見れる作品だと思います。もちろんデカプリオ好きなんで、評価が甘めかもしれませんが。ただ、はじめはデカプリオがたんなるいいやつで出てるのかと思っていたのですが、いい悪いでいうと悪役です。悪だけど心底悪じゃないという感じですね。少しテーマ的に重めですが、最後まで楽しめる映画だと思います。 シネマファン55号さん [映画館(字幕)] 7点(2007-07-24 16:18:52)

16.ワールドカップを控え、最近何かと話題の南アフリカが舞台ということで劇場に足を運びました。どうせアメリカが撮る南アフリカはハリウッドテイスト満載のヒーロー+大掛かりだけなんだろうなーとタカを括っていましたが、ごめんなさい!!冒頭からラストまで、ずーっと集中力が途切れることなく映画に入り込むことができました。 確かに、南アフリカの現状を考えるとリアリティに欠ける部分や、ラストにかけて都合よい展開に発展するなど、気になる部分もあります。しかし、そんな事なんてどうだっていい位にディカプリオ氏が好演しています。彼は甘いマスク(古い…)のアイドルなんかじゃない!そんな役者魂を見せ付けられる映画です。ディカプリオファンでない私ですら、タバコを吸う仕草、間の取り方に思わずかっこいいー!と叫びたくなりましたもん。男の色気がビュンビュンに漂っていますよ。それにしても、ラストシーン、ディカプリオの携帯(無線?)の電波驚く程良いですね!話し声もクリアーだし・笑 うさぎの餅つきさん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-23 17:27:00)

15.ディカプリオいいですが、黒人さんの役者さんはもっと良い味出してました。なかなか息つけぬ展開で面白かったです。しかし、テーマをハッキリとさせつつも、ちゃんと内容もアクション的に面白くて普通に面白かったです。 february8さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-22 16:57:24)

14.アフリカの現状を扱った映画の中でレベルの高い作品だと思う。ディカプリオの演技が初めて普通以上に感じた。 あるまーぬさん [映画館(字幕)] 7点(2007-07-22 10:31:43)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 179人
平均点数 7.38点
000.00% line
110.56% line
200.00% line
310.56% line
410.56% line
552.79% line
62614.53% line
75932.96% line
85932.96% line
92312.85% line
1042.23% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.19点 Review21人
2 ストーリー評価 7.66点 Review27人
3 鑑賞後の後味 7.14点 Review28人
4 音楽評価 6.35点 Review20人
5 感泣評価 6.40点 Review22人

【アカデミー賞 情報】

2006年 79回
主演男優賞レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャイモン・フンスー候補(ノミネート) 
音響効果賞ロン・ベンダー候補(ノミネート) 
音響賞アイヴァン・シャーロック候補(ノミネート) 
音響賞アンディ・ネルソン[録音]候補(ノミネート) 
編集賞スティーヴン・ローゼンブラム候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2006年 64回
主演男優賞(ドラマ部門)レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS