みんなのシネマレビュー

セルラー

Cellular
2004年【米・独】 上映時間:94分
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー
[セルラー]
新規登録(2004-12-03)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2018-08-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-02-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・R・エリス
キャストキム・ベイシンガー(女優)ジェシカ・マーティン
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕(男優)ライアン
ウィリアム・H・メイシー(男優)ボブ・ムーニー巡査部長
ジェイソン・ステイサム(男優)イーサン
ノア・エメリッヒ(男優)ジャック・タナー
エリック・クリスチャン・オルセン(男優)チャド
ジェシカ・ビール(女優)クロエ
リチャード・バージ(男優)クレイグ
マット・マッコーム(男優)ディーソン
キャロライン・アーロン(女優)マリリン・ムーニー
グレッグ・コリンズ(男優)年老いた警備員
ロバート・シェイ(男優)刑事のようにみえる男
リン・シェイ(女優)エキゾチックな女性運転手
ディーン・デヴリン(男優)タクシードライバー(ノンクレジット)
ヴァレリー・クルス(男優)
ローナ・スコット(女優)Bank Teller
塩田朋子ジェシカ・マーティン(日本語吹き替え版【DVD】)
桐本琢也ライアン(日本語吹き替え版【DVD】)
佐々木敏ボブ・ムーニー巡査部長(日本語吹き替え版【DVD】)
宝亀克寿イーサン(日本語吹き替え版【DVD】)
仲野裕ジャック(日本語吹き替え版【DVD】)
天田益男ディーソン(日本語吹き替え版【DVD】)
五十嵐麗ジェシカ・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人ボブ巡査部長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節イーサン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
土師孝也ジャック(日本語吹替版【テレビ朝日】)
西凜太朗ディミトリ(日本語吹替版【テレビ朝日】)
津田健次郎ディーソン(日本語吹替版【テレビ朝日】)
板倉光隆チャッド(日本語吹替版【テレビ朝日】)
江原正士弁護士(日本語吹替版【テレビ朝日】)
原作ラリー・コーエン(原案)
脚本クリス・モーガン[脚本]
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影ゲイリー・カポ
製作ディーン・デヴリン
ニュー・ライン・シネマ
製作総指揮ダグラス・カーティス〔製作〕
トビー・エメリッヒ
配給日本ヘラルド
美術ドメニク・シルヴェストリ
ロバート・グールド〔美術〕(セット装飾)
スタントジャック・カーペンター(ノンクレジット)
J・アーミン・ガルザ二世(スタント・ドライバー)(ノンクレジット)
あらすじ
平和で裕福な家庭に突然銃声が響く。誘拐された母子。何故?本人にも思いつかない突然の出来事。そして、絶望的な状況の中、偶然繋がる一本の電話。まさに命綱とも言えるその回線が、思いがけない展開を引き出し、観るものを事件の真相とへと誘っていく。携帯電話という今や当たり前となったアイテムを最大限生かし切ったノンストップサスペンスムービー。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2006-04-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


18.携帯電話一本というか細い手段が効果的に使われている。 壊れる、電波が途切れる、音が聞こえないなどなど さまざまな携帯電話ならでは、の窮地をハラハラさせる描写。 「誰かにつながれ」 というポケベルな時代の"楽しみ"がそのまま"悲壮・切迫感"に 変換されたような、 デジタル過渡期ならではのサスペンスと思います。 元祖さん [インターネット(字幕)] 6点(2018-04-09 18:11:21)

17.悪役のジェイソン・ステイサムというのは、なかなか迫力があります。特に本作のように、腕力だけではなく権力も知恵も持っているとすると、かなり無敵感が増します。リアルでは出会いたくないものです。 それはともかく、ひたすらB級ジェットコースタームービーを目指したという感じの本作、グレートバリアリーフのように浅いですが、テンポがいいのでけっこう楽しめます。10年以上も前の作品ですが、当時からベイシンガーはけっこう老けてたんですね。それと、ステイサムと対象的なキャラで立ち向かう巡査部長がいい味出してます。この役者の方、かつて「ER」の序盤でも準レギュラーの医者として登場し、似たようなキャラだった覚えがあります。しかし横っ飛びには驚き。 眉山さん [インターネット(字幕)] 6点(2017-08-28 00:11:09)(良:2票)

16.「ソウ」のヒットで「ソリッド・シチュエーション映画はニワカ映画ファンに受けがいいぞ!」と味をしめた日本の配給会社が、何でもかんでもソリッド・シチュエーション風に売り出しそうとしていた時期の映画だからだろうか。さも「密室に閉じ込められた女が電話一本で事態を切り抜ける物語」ふうのパッケージをしているが、基本的には携帯片手に東奔西走する若者の必死な戦いを中心とした、かなりアクティブな映画。ウィリアム・H・メイシーの横っ跳びガンアクションが見られるのはたぶんこの映画だけ。 肛門亭そよ風さん [DVD(字幕)] 6点(2012-12-29 08:01:08)

15.最後まで飽きずに観られるサスペンス。まずまずでしょうか。 nojiさん [地上波(吹替)] 6点(2009-03-22 12:05:07)

14.誘拐現場から被害者がかけてきた電話から始まる携帯電話サスペンス。何の関係もない、普通の青年がひたすら命をかけて頑張る姿は不可解さと、ある種の感動を呼びます。普通死ぬよね。内容はペラペラだけど、テンポが良くてそこそこ面白いB級です。 すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-26 14:34:07)

13.「サスペンス映画ではよくあるパターンだな~」というシーンがいくつもあるんだけど、それでもこの映画は面白い。それはやっぱり、ストーリーがテンポ良く進むからだと思う。観終わった後に「面白い!」と感じる作品だけど、もっと危機的な状況があっても良かったんじゃないかな? たけたんさん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-21 06:55:16)

12.なんだかBな香りの作品です。キムベーシンガーも昔は美人だったけどかなり曲がり角な印象があります。しかしありえへんわ。こんな話。旦那もっとしっかりせえ! たかちゃんさん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-09-18 10:49:53)

11. なかなか楽しめましたが、なんと言うか薄っぺらさと言うか、 意外性のなさと言うかご都合主義的なものは感じてしまいました。 ですが、テーマに全うと言えば至極誠実な映画であると思います。 ご乱心 jet cityさん [地上波(吹替)] 6点(2007-09-16 13:32:10)

10.勇敢な青年だ くまさんさん [地上波(吹替)] 6点(2007-09-15 06:14:51)

9.アクション・サスペンス・コメディーがうまく混合されていて、つっこみどころ満載だけど楽しめました。今の世の中ライアンのような若者はなかなかいないよなー。 すたーちゃいるどさん [地上波(吹替)] 6点(2007-09-02 23:53:07)

8.題材はある意味でB級、ストーリーもそこまで深くない。でもテンポのよい進行がうまくうまく機能している。気楽に何も考えずに観れます。 珈琲時間さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-23 13:01:43)

7.テンポが良いので話がサクサク進みます、脚本が秀逸なんですね、万人受けしそうなツボをきっちり抑えている感じもします。期待もせずに何気なく地上波などで観るとこれはかなりの掘り出し物ではないでしょうか、あまり大きな期待をしないで気楽に観るのが良いのかなと。 眼力王さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-12 14:59:51)

6.コンパクトにまとめられたノンストップ・サスペンス・ムービーの佳作。開始3分でいきなり事件の発生する潔さが良い。「そろそろ賊が侵入してくる頃じゃないか」等と、こちらが身構える前に映画へ引き込む中々の出だしです。そこからは頼りない携帯の電波と最新携帯の機能が物語を作り上げ、正に「今」だからこそのタイムリーな作品に仕上がってます(余り予算もいらなそうだし、携帯先進国の我が国でこそこういう作品を作って欲しい)。プロット的には「あと一歩という所で犯人サイドが先行する」パターンが何度か続きますけど、勢いがあるので余り気になりません。主人公がジェイソン・ステイサムに全く歯が立たないというのもリアルで面白い(あいつには勝てん)。遊び心満点のエンド・タイトルも楽しかったです、6点献上。 sayzinさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-01-19 01:02:36)

5.うん!悪くはない。確かにテンポも時間もほど良い感じがする。ここ最近のアクションものとしては合格点付けても良いかもしれない。だけど、ここまで絶賛されるのはどうかな?それなりに楽しむことは出来た。でもそれ以上のものが私にはなかった気が時間が経つに連れて、思えてきた。よって7点から6点へ変更させてもらいます。 青観さん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-04 21:19:43)

4.おもいっきりB級テイストなんだけどクリス・エヴァンス演じる軽くて軟派な男があたふたと奮闘する姿がこのB級テイストに妙に合ってる。電話をとっちゃった男の奮闘はとにかくスピーディでツッコミどころ満載にもかかわらずいちいちつっこんでる余裕を与えない(←誉めてます)。一方電話をかけた方はいまいち緊迫感に欠ける。かけられた方の受話器から聞こえる声とか悲鳴は軟派な兄ちゃんを駆りたてるのに十分な緊張を演出していたので、いっそのこと囚われのキム・ベイシンガーは極力映さずに進めたほうがより面白くなったような気がする。後から考えればいろいろと穴が見えてきますが、観てるとき楽しめればOKです。 R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-07 15:12:13)(良:1票)

3.悪役がいい感じだった。でもキム・ベイシンガーが微妙で全然集中できなかった。 Geneさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-07 14:59:32)

2.高級車に乗ってる弁護士がいい味出してて笑えた。テンポ良くて飽きずに見られたけど、それだけ、かな サイレンさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-31 02:50:42)

1.なんだか最近は、2時間越えないと映画じゃないっていわんばかりじゃない?そんな中、これだけテンポのいい映画見ると後光が差して見えちゃうんだわさ。多少の粗さなんか、ノー問題。突っ走っちゃったモン勝ち!っていわんばかりの強引さにクラっときちゃうのよね♪ あとあの男のチャラさ、新人だからこそって部分が活きて適役。脇をメイシーが固めるというちゃんとしたバランス配役だったりするし。もっともっと、こういうのつくって! ダブルエイチさん [DVD(字幕)] 6点(2005-12-21 22:39:40)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 152人
平均点数 7.09点
000.00% line
110.66% line
200.00% line
300.00% line
474.61% line
5106.58% line
62415.79% line
74831.58% line
84126.97% line
91912.50% line
1021.32% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.30点 Review10人
2 ストーリー評価 7.38点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.94点 Review19人
4 音楽評価 4.90点 Review11人
5 感泣評価 3.37点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS