みんなのシネマレビュー

死国

1999年【日】 上映時間:100分
ホラー小説の映画化オカルト映画
[シコク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-02-15)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-01-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督長崎俊一
助監督中西健二
キャスト夏川結衣(女優)明神比奈子
筒井道隆(男優)秋沢文也
栗山千明(女優)日浦莎代里
根岸季衣(女優)日浦照子
大杉漣(男優)日浦康鷹
佐藤允(男優)仙頭直朗
諏訪太朗(男優)小田
大寶智子(女優)浅川ゆかり
神津はづき(女優)
原作坂東眞砂子「死国」
脚本仙頭武則
主題歌米良美一「ぼくは雨となり星となる」
撮影篠田昇
製作アスミック・エース(製作プロダクション/製作)
角川書店
東宝
IMAGICA
プロデューサー原正人(エクゼクティブ・プロデューサー)
柘植靖司
配給東宝
美術種田陽平
編集奥原好幸
照明中村裕樹
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.確かにホラーを期待して残念な思いをされた方が多いはず。ですが自分は意表を突かれて逆に楽しめた不思議な作品。G線上のアリアと作品の雰囲気が合っていたせいでしょうか?今は結構TVなどで活躍しているそうですが、見た当時、夏川結衣がとても綺麗で印象に残ったし、色々と自分に強く印象に残った作品でした。 ぶるぅす・りぃ。2さん 6点(2004-03-11 03:41:59)

4.この作品、今までに何回見たかよく覚えてないんですけど、複数回見たのは確かなので、僕としては嫌いじゃないんだと思います。
あんまり怖くなかったというレビューがあったけどちょっとびっくりで、僕の中では恐ろしく怖いイメージが残ってます。
四国に旅行する機会が何度かあったけど、逆に廻ってる人が居ないかとても心配になります。
まあ、元々ホラーが超苦手なので、普通の人よりは怖がりなんですけどね。
しかも、それだけ怖がらせておいてサバ折りですよ。
壮大なサプライズムービーとでも言うか、僕は唖然としたことをよく覚えています。
たぶん何回も見ることになってしまった理由はそこにあるんですよね。
製作者はあそこで笑わせようとしてたのか、それとも真面目にサバ折りだったのか。
とても正気とは思えない斬新な演出に僕なりの答えが出るまで、何度もこの作品を見ることになるのかも知れないですね。
あと、一応真面目なレビューもしておくと、三角関係のラブストーリーとして見れば切なくて良い作品だと思うんですよね。
まあ、でも、その鑑賞スタイルでもサバ折りで全部台無しではあるんですけどね。 もとやさん [ビデオ(邦画)] 6点(2004-03-09 16:20:48)

3.リングの方が恐かったよ。まあ、洋画のホラーが一番恐いね。この映画、少しヒューマンチックだね。 正岡賢二さん 6点(2003-07-19 17:40:04)

2.皆さんが酷評するのも無理ないでしょう。あれだけ怖そうなTVスポットをやっていたので。確かにあれではホラーを期待しますね。でも、ダブルエイチさんも仰っていますが実はこれってホラーじゃないんですよ。原作も読みましたが結構忠実に映像化されていますよ。確かにベア・アッグが登場した時は一瞬ギャグか?と思いましたが、それでもなかなか良い作品ですよ。それにどちらかといえば小説よりこちらの方が好きなんですよ。なぜかというと、小説版の沙代理は本当に救いようのないくらいの悪女なんですが、映画のほうだと若くして死んだために恋を成就出来なかった哀れな少女として描かれているので、ラストに生きる事への羨望を訴える場面に物凄く心を打たれたんですよ(これ以来、僕は栗山千明ちゃんの大ファンになりました)世間的には評価の低い作品ですが個人的には結構好きな映画です。なので点数は本当はもう少し高くしようと思ったんですけど、やっぱりベア・ハッグのシーンが引っかかるので6点という事で。 クリムゾン・キングさん 6点(2003-05-02 17:56:07)

1.☆さん(君?)が言われてたようにG線上のアリアがかかってたあのCMはベストCMでしょう!!!CMだけで6点の価値はある!!! ケムンパスさん 6点(2001-05-08 16:17:07)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 119人
平均点数 2.66点
01815.13% line
11815.13% line
21714.29% line
32521.01% line
42420.17% line
5108.40% line
665.04% line
700.00% line
810.84% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review6人
2 ストーリー評価 3.90点 Review11人
3 鑑賞後の後味 2.90点 Review10人
4 音楽評価 3.33点 Review6人
5 感泣評価 2.42点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS