みんなのシネマレビュー

ウェディング・シンガー

the wedding singer
1998年【米】 上映時間:97分
ラブストーリーコメディ音楽ものロマンス
[ウェディングシンガー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-10-21)【ESPERANZA】さん
公開開始日(1990-02-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・コラチ
キャストドリュー・バリモア(女優)ジュリア・サリバン
アダム・サンドラー(男優)ロビー・ハート
クリスティーン・テイラー(女優)ホリー・サリバン
スティーヴン・ブリル(男優)グレンの父親
アレン・コヴァート(男優)サミー
マシュー・グレイヴ(男優)グレン
エレン・アルベルティーニ・ダウ(女優)ロジー
アンジェラ・フェザーストーン(女優)リンダ
アレクシス・アークエット(男優)ジョ-ジ
ジョディ・シーレン(女優)ケイト
ビリー・アイドル(男優)本人
ティム・ハーリヒー(男優)バーテンダー
スティーヴ・ブシェミ(男優)デビッド(ノンクレジット)
堀内賢雄ロビー・ハート(日本語吹き替え)
小林さやか〔声優・1970年生〕ジュリア・サリバン(日本語吹き替え)
日野由利加ホリー・サリバン(日本語吹き替え)
大塚芳忠サミー(日本語吹き替え)
堀之紀グレン(日本語吹き替え)
高島雅羅リンダ(日本語吹き替え)
脚本ティム・ハーリヒー
音楽テディ・カステルッチ
作曲スティーヴン・パトリック・モリッシー"How Soon is Now?"
挿入曲デヴィッド・ボウイ"China Girl"
アレクシス・アークエット"Do You Really Want to Hurt Me"
エルヴィス・コステロ"Everyday I Write The Book"
ビリー・アイドル"White Wedding"
アダム・サンドラー"Somebody Kill Me","I'll Grow Old With You"
撮影ティム・サーステッド
製作ロバート・シモンズ〔製作〕
ミシェル・ホールズワース(製作補)
リタ・スミス(製作補)
アイラ・シューマン(共同製作)
ジャック・ジャラプト
製作総指揮ブライアン・ウィッテン(共同製作総指揮)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ペリー・アンデリン・ブレイク
アラン・オウ
衣装モナ・メイ
編集トム・ルイス[編集]
字幕翻訳太田直子
その他ジョナサン・ローラン〔男優〕(assistant: Adam Sandler)
あらすじ
結婚式場で給仕を始めたジュリアは、同じく式場でウェディングシンガーをしているロビーと出会う。二人は共に結婚を秒読みに控えていることもあって休憩時間におしゃべりをする友達に。いよいよロビーの結婚式がやってきた。ところがロビーの花嫁がドタキャン。失意に荒れ狂うロビーに、ジュリアは励ましの言葉をかける。一方のジュリアも、式の準備に彼が全然協力してくれなくて淋しい思いをしていた。そこで、ロビーの助けを得て準備をするジュリアだったが、次第にお互いに意識するようになって……。

元みかん】さん(2003-12-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


26.良質なラブコメです。全く期待しないで見たのですが、思いのほか面白かったし、ドリュー・バリモアがかわいかったし、拾いもんでした。 あやりんさん [DVD(吹替)] 8点(2016-08-21 22:40:55)

25.久しぶりに観たけど、やっぱりいいね。 この二人ならきっといつまでも幸せに暮らせるでしょう。 日本人にはうけないジョークもあるかもしれませんが、 そんなくらだないジョークも含めていいものはいい。 Skycrawlerさん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-15 23:21:43)

24.バックに流れる80年代のヒットソングがたまらん!内容もそこそこ面白いし特に最後、飛行機の中でジュリアの為に歌うロビーもたまらん!ついでに本物のビリー・アイドルが出演してるところもたまらんかった。 みんてんさん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-22 00:43:08)

23.今ごろこんなの突然見ているわたしもわたしなんですけど。アダム・サンドラーはかなり好きな役者でけっこう見ているつもりだったんですけど、灯台下暗しって感じですね。この映画の彼はとっても普通のハンサムみたいで、それなりに芸風はかもし出してますけどむしろそちらの方が浮いてる感じ。映画全体がネタなんだと思えばなんとなくそうとも見えますけど。これ見て「アダム・サンドラーってかっこいい」なんて思ってうっかり「リトル・ニッキー」なんか行っちゃったらどうするんだろう、なんて余計なお世話なんですけど。ドリュー・バリモアはすごく苦手なんですけどこの映画では性格の良い女の子を好演していると思います。泣き顔やしかめっ面の可愛い人ですね。ブシェミの友情出演とか、現ベン・スティラー夫人のクリスティン・テイラーとか、アットホームなキャスティングも楽しめると思います。普通に楽しめる普通の映画ですが、実はそういうオーソドックスなものを飽きさせずにちゃんと見せることの方が難しいとわたしは思っているので、そういう意味では非常に良く出来ているのではないでしょうか。それにしてもアダム・サンドラーとドリュー・バリモアってホントに良く似合いますね。 anemoneさん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-04 01:41:33)

22.ストーリーは単純なものの各所に小技が効いた作品。アダム・サンドラーも前から好きだったがやはりこの頃のドリュー・バリモアはとってもキュートでよい。 おさむさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-13 13:25:11)

21.ほのぼのしてて楽しかった。ドリューがキュートでした。音楽も良かったです。ラストの機内のシーンがおもしろいです。 ギニューさん 8点(2004-07-03 16:08:25)

20.期待してたより面白かった☆レンタルショップではドラマの所にならんでたのだけど、超ハッピーなラブストーリーだった☆ ドリュー可愛いね♪ 法子さん 8点(2004-05-24 17:33:59)

19.俺がポッチャリ好きである事を確信させた作品。作品と言うかドリューバリモア。多少の二重あごも笑顔でかわせるそのテクニック。素晴しい☆ 諸星わたるさん 8点(2004-03-20 21:10:35)

18.ドリューがまるで赤ちゃんかピンクの子豚ちゃん?のようにプクプクとしていてとっても可愛い。アダム・サンドラーの歌の巧さにびっくり。髪型のせいもあると思うけどこの時が一番素敵かも。ついこの前のことのような80年代がもうこんな風に描かれる時代になったなんて、という感慨もある。映画全体がほんわかと可愛いらしく、美味しいケーキを食べた時のように幸せな気分になれます。 やむちゃさん 8点(2004-03-19 23:56:46)(良:1票)

17.とても明るい。悲しいことであっても決して悲劇的にはならず、明るいままで迎える心地よい大団円。ドリュー・バリモア自身が、失礼ながら「きれい」というのでなく、「かわいらしい」とか「愛らしい」という感じなので、まんま「愛らしい映画」と私は思っております。いい映画でした。 まつもとしんやさん 8点(2004-02-12 14:54:02)

16.暖かい雰囲気を保っていて、アダム・サンドラーの感傷的な感じとドリュー・バリモアのやわらかい雰囲気が良かった。見せ場はまああそことして、2人が初めてキスする画自体が彼女のしゃくれが手伝ってとても綺麗に写ってる。なかなかいいラブコメ。 スルフィスタさん 8点(2004-01-23 23:37:01)

15.初っ端から唄われる“ユー・スピン・ミー・ラウンド”に、その後もへたくそながら唄われてた“君は完璧さ”とか“ホリデイ”とか。。 最高ですね。80’s。 途中バックで流れるトンプソン・ツインズだとかヒュー・ルイスだとか。。最後はスパンダー・バレエの“トゥルー”で〆てくれました。聞きなれた心地よいミュージックが似合うとても心温まるラブストーリーでした。ドリューは可愛いらしかったよねっ。 3737さん 8点(2003-12-28 04:27:35)

14.夜中見たからラリってるのかもしれないけどこりゃ良い~♪テレビの前で、す~~~んごく応援してるし、乗客達と一緒に手叩いて見てた~♪ああ、そんな光景他人には見せられないな・・・ taronさん 8点(2003-12-28 03:20:01)

13.今も変わらずカルチャー・クラブのファンである私には嬉しい映画!しわが目立つ歳になったビリー・アイドルもオイシイ。ドリュ-もベン・ステイラーの奥さんも可愛いし、アダムも好感度抜群。ブシェ-ミはやっぱブシェ-ミだし。キャストもストーリーも音楽も大満足! 桃子さん 8点(2003-09-18 15:20:50)

12.80年代を舞台にしているから、ファッション、髪型、音楽と、ほんと懐かしい雰囲気のある大好きな映画。しかしアダム・サンドラーの髪型はどうなんでしょうか。 タラコさん 8点(2003-08-02 13:58:59)

11.ドリューって本当にトムグリンと結婚したのかな?ウエディング・シンガー迄よく悪役してたけど可愛いドリューって一番合ってる気がする。ただ吹き替えの時のドリューの声水野真紀がいいと思うんだけど。似てるよな。 ドリューが大好きさん 8点(2003-07-04 18:13:22)

10.幸せな気分になれる映画。誰かがすすめてただけある! ひなたさん 8点(2003-07-03 23:08:34)

9.なんか古くさいな~って思ってたけど、いいね~。かわいい。段々魅かれていく二人が青春!てかんじ。 うさぽん☆さん 8点(2003-05-28 01:10:15)

8.ドリュー目当てで見たのですが、ドリューよりもアダムサンドラーにばかり目が行ってしまいました。これをきっかけにアダムサンドラーにハマりました。最後の曲もすごくいいし、明るいノリですごく好きです。ホンワカしたい時に見たらいいと思います。ドリューは「エバーアフター」の方がいいな。 がんなさん 8点(2003-01-28 20:58:51)

7.まさにラブコメの王道。素敵な素敵な映画でした。 hiwa1118さん 8点(2003-01-18 21:07:21)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 112人
平均点数 7.12点
000.00% line
121.79% line
221.79% line
300.00% line
465.36% line
598.04% line
698.04% line
73228.57% line
83228.57% line
9119.82% line
1098.04% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 7.22点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review9人
4 音楽評価 7.83点 Review12人
5 感泣評価 5.50点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS