みんなのシネマレビュー

チャイルド・プレイ(1988)

Child's Play
1988年【米】 上映時間:88分
ホラーサスペンスシリーズもの
[チャイルドプレイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-03-28)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トム・ホランド〔監督/脚本・1943年生〕
助監督バッド・デイヴィス(第二班監督)
演出バッド・デイヴィス(スタント・コーディネーター)
キャストキャサリン・ヒックス(女優)カレン・バークレイ
クリス・サランドン(男優)マイク・ノリス警部
アレックス・ヴィンセント(男優)アンディ・バークレイ
ブラッド・ドゥーリフ(男優)チャールズ・リー・レイ
ブラッド・ドゥーリフチャッキー
土井美加カレン・バークレイ(日本語吹き替え版)
屋良有作マイク・ノリス警部(日本語吹き替え版)
佐々木優子アンディ・バークレイ(日本語吹き替え版)
鈴置洋孝チャールズ・リー・レイ/チャッキー(日本語吹き替え版)
堀絢子グッドガイ人形(日本語吹き替え版)
滝沢久美子(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版)
城山堅(日本語吹き替え版)
鈴木勝美(日本語吹き替え版)
青森伸(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版)
ならはしみき(日本語吹き替え版)
原作ドン・マンシーニ(原案)
脚本トム・ホランド〔監督/脚本・1943年生〕
ドン・マンシーニ
ジョン・ラフィア
音楽ジョー・レンゼッティ
編曲ブラッド・デクター
撮影ビル・バトラー〔撮影〕
製作デヴィッド・カーシュナー〔製作〕
ユナイテッド・アーチスツ
製作総指揮バリー・M・オズボーン
配給UIP
特撮ハワード・バーガー(チャッキーの操作)
リチャード・O・ヘルマー(特殊効果スーパーバイザー)
美術ケヴィン・イエーガー(チャッキー人形のデザイン)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
デヴィッド・カーシュナー〔製作〕(チャッキー人形の制作)
衣装エイプリル・フェリー
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
ドナルド・O・ミッチェル
グレッグ・オーロフ(ノンクレジット)
字幕翻訳菊地浩司
その他ロバート・レイサム・ブラウン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
冷たい風の吹くある夜、刑事のマイク・ノリスに追いつめられた精神異常の連続殺人鬼チャールズ・リー・レイは、行き場を失いオモチャ屋に逃げ込むが、そこでノリスの放った銃弾に倒れ、息絶える瞬間傍にあった人形を握りしめ、呪いの言葉をつぶやいた。その時突然稲妻がチャールズの身体をつき抜け、オモチャ屋は爆発した。数日後6歳の誕生日を迎えた息子アンディ(アレックス・ヴィンセント)は、母親からグッド・ガイ人形をプレゼントとして貰う。ところがその人形は自らをチャールズ・リー・レイと名乗り、アンディを襲う。。

3737】さん(2004-01-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


109.存在は知っていたものの、敬遠して見ていなかったが、この度めでたく鑑賞。いやー、面白かったです。実に良くできていた。日常で可愛く思える人形も、状況次第では、恐ろしく見えるときがあるもの。アイデアの勝利。 ジャッカルの目さん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-06 13:26:31)(良:1票)

108.全くグッドガイじゃない はりねずみさん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-23 06:33:51)(笑:1票)

107.この人形が流行するという設定自体がホラーだ 深海さん 8点(2004-01-14 23:13:41)(笑:1票)

106.舞台が日本でチャッキーが市松人形ならもっと恐かったと思う。ただ、市松人形は大和ナデシコなので襲い掛かる時も背後からシャキーンと日本刀で切り付けるでしょうね。 ブルー・ベアさん 5点(2003-11-06 19:15:38)(笑:1票)

105.人形が襲ってくる?しかも監督は気鋭のトム・ホランド。これはゼヒ観に行かねば。受験を控えて映画断ちをする前、最後に観に行った懐かしい映画。でも、観てようやく気づいたけど、人形が「動く」のは怖いけど、「動き回る」と全然怖くないのね。殺人鬼も乗り移るに事欠いてあんな人形に乗り移るなよ(小1理科のミルちゃんキクちゃんに乗り移るようなもんだ)、と思ったら、何とブラッド・ダーリフ様でした。前言撤回、文句はありませぬ。大体、子供が簡単に抱き上げられる程度の人形に大人が襲い掛かかられて、そんな四苦八苦するわけが無いよね。あ、チャッキーが歩き回るシーンだけ、チャッキーの体格が違うので、襲う時だけ重くなったりするのかな。最後はチャッキーのガッツ、確かに見せてもらいましたよ。 鱗歌さん 5点(2003-09-27 11:08:41)(笑:1票)

104. 矢張り”チャッキー”つーかTVで人気の「グッドガイ人形」が全然一切てんでちっともまるでコレっぽっちも”可愛くない!”のが根本的にイタイ、イタ過ぎる。こんな中途半端にデカくてキモイ人形がTVでお子様に人気あるわきゃネーだろ?母親が子供に買ってやる必然性も説得力も皆無な為、その後のスプラッタな展開にも悪いが全く乗れない。第1作でこのザマなのにシリーズ化されたって事は一応それなりにヒットしたのかねぇ?ま、凄ーーーく分かり易いおハナシではあるけどさw。とにかく店舗じゃなくてテンポだけは矢鱈に早く僅か87分でまとめ上げたコンパクトさ(のみ)に5点進呈。 へちょちょさん 5点(2003-09-26 00:11:42)(笑:1票)

103.チャッキーのしぶとさに驚いた。「ハイディホー!」は一時口癖になった。 kettさん 5点(2003-04-04 01:22:40)(笑:1票)

102.子供の頃ロードショーやっていたのを思い出す昭和時代の良きアメリカンホラー。 ビデオ屋にあったチャイルドプレイのパッケージは今でも凄い美術センスがあると思う。 ナイス・ガイのおもちゃの表情にチャッキーという殺人人形の表情、この2面は楽しい。 mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-24 23:21:42)

101.うーむ微妙ですね・・・人形に殺人鬼の魂が宿るというアイデアはおもしろいですが、とにかく全編安っぽくて残念です。ラストのチャッキーのしつこさには笑わせてもらいましたがちょっと続編は見る気しないです。この出来なら山ちゃんのチャッキーモノマネ2時間見てるほうがいいかも(笑) キリンさん [インターネット(字幕)] 5点(2013-01-27 23:21:31)

100.これはすごくよくできた映画だと思う。人形に乗り移るのがおまじないってとこが微妙だが、それ以外は人形の使い方や視点の変化などダイナミックかつしぶといチャッキーが存分に暴れていた。良作。 Balrogさん [DVD(字幕)] 7点(2011-10-26 00:10:21)

99.アイデアがいいし、人形の顔が怖くて面白いよね。 ジャンルとしてはオカルトホラーになるんだろうけど、残酷なシーンや暗い雰囲気はなく、 取っつき易いホラー映画に仕上がっている。結構人気があったのか、 シリーズも出ているようで、この手の映画では万人向けの作品だと思う。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-08-13 10:04:01)

98.ずっと密かに思い続けているんですけど『トイ・ストーリー』シリーズにチャッキーをゲストで出してほしいです。 だみおさん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-11-21 16:59:37)

97.アイディアとキャラの勝利ですね。 ケ66軍曹さん [DVD(字幕)] 7点(2009-11-11 03:17:40)

96.チャイルドプレイシリーズ1作目。一番怖い。まだちゃんとホラーしていますね。 ジムキャシーベイツさん [DVD(字幕)] 8点(2008-12-09 15:43:54)

95.チャッキー恐っ!!とか言いながらゲラゲラ笑いながら安心して楽しめました。たまにはこういうのもいいね。 すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2008-06-10 18:22:33)

94.久しぶりに見直したが、そこそこおもしろかったです。 子供には見せないほうがいいですね。 『恐怖と戦慄の美女』は、もっともっと怖いです。 コジコジさん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-28 10:56:23)

93.チャッキーのぎこちない動きが様になっててよかったと思う。しかし、それよりか 子供「人形は生きてる」 母親「何言ってるの!」 母親「人形は生きてる!」 警官「ショックなのはわかるが……」 警官「人形は生きてる!」 同僚「そんなバカな(笑)」 怖さよりも、この会話に腹が立った。こういうのは苦手だ。 SAKURAさん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-26 21:25:06)

92.年齢的にこの手のジャンルから離れていった当時は未見(オンエアー等でBGV的には観たかも?)でしたが、最近になって改めて鑑賞しました。物語はともかくとして以外にも及第点でした。 SITH LORDさん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-25 18:54:24)

91.初めて観たのが小学校低学年の時。親が見てたので一緒に観覧し、恐怖に震えて失禁寸前。それからは兄弟の間で「チャッキーごっこ」が流行。いかにチャッキーっぽく振舞えるかを競い合っていた……。それはさておき、あのグッドガイ人形、めちゃめちゃ欲しい。え、たった100ドル!?買う買う!もう今ではチャッキーファンなのです、僕。それくらい面白い作品。 南の二等星さん [ビデオ(吹替)] 9点(2007-08-22 04:35:46)

90.かなり良い。二十年近く経っても古さを感じさせないし、人形に魂が乗り移ることの困惑や恐怖を非常にリアルに表現している。ストーリーも懲りすぎていなくて、逆に新鮮味を感じる。 クロさん [インターネット(字幕)] 9点(2007-03-02 16:31:47)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 139人
平均点数 6.10点
000.00% line
110.72% line
210.72% line
364.32% line
464.32% line
53323.74% line
63827.34% line
73223.02% line
81510.79% line
942.88% line
1032.16% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS