みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
48.イーサン・ホークの眉間に刻まれた“シワ”が、9年という時の流れをあまりに雄弁に物語る。 「時間」を自由に操作できることは、映画という表現方法ならではのマジックであるはずだが、それを排し、実際に9年の時を刻んで描き出すことによるまた別のマジックが、この映画には溢れている。 リアルタイムに過ぎ去った時間を経た二人が、映画の中のリアルタイムで邂逅する。 この映画の80分という時間は、まさに映画表現が生み出した奇跡だ。 映画世界の中で、リアルに歳を重ねた主演俳優の二人がやはり素晴らしい。 素人感覚だと、映画のキャラクターと同様に実年齢を重ねられたことで、よりリアルな演技がしやすくなるのではとも考えてしまうが、実際はそういうわけではないだろう。 両者とも一流俳優として9年間で幾つもの役柄を演じ続け、幾つものキャラクターの人生を辿った上で、再びかつて演じたキャラクターの人生に戻ってくるというアプローチは、きっと素人が考える以上に困難なことだったと思う。 その上で、9年ぶりに出会った二人が再会し与えられた時間である“80分間”を、そのままの時間で“会話”のみで演じてみろというのだから、一流俳優であっても極めて高い要求だったに違いない。 その高いハードルを阿吽の呼吸で越えてみせた両俳優の技量は流石だと思うし、そこには技量の高さを越えた俳優同士の肌感覚の相性の良さがあったのだろうと思う。 それはこの二人の俳優のキャリアにとっても、とても幸福な出会いだったろうと思える。 その一方で俳優の実生活においても多大な影響を及ぼしたであろうことは想像に難くない。 前作においても、二人の男女の微妙な心情がそのまま表れる名シーンが数多く存在したが、今作でもそれは随所で観られる。 ヒロインが抑えてきた感情をさらけ出す白眉の車中シーンは、1テイクで撮ったらしく、映画史においてもまさに奇跡的なシーンと言えるのではないか。 またヒロインのアパートの階段を二人が一歩ずつ上がっていくシーンには、再び深まっていく二人の情愛と、月日を経たからこそ生まれるためらいがせめぎ合い渦巻いているようだった。 そして、あまりに印象的なラストシーン。 「Baby you're gonna miss that plane.」 「I know.」 きっと男は、搭乗時刻が迫る飛行機には乗らなかっただろう。 きっと二人は、再会した瞬間に、大きな「期待」とそれと同等の「覚悟」と共に、別々に歩んできた9年間との決別を決めていたのだろう。 さあ、次はまた9年後。 一時の感情を努めて抑えて離れ、今度はその時の後悔を胸に一時の感情に従うままに結ばれた二人が、どういった9年間を送り、また何が変わり、何が変わらなかったのか。 “覚悟”をして観たい。 【鉄腕麗人】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2015-10-01 23:52:29)(良:1票) 47.ネタとしてはいいけど、映画としてはやっぱり退屈でしょう。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 4点(2014-09-26 00:26:56) 46.前作から9年後に同じキャストで9年後の世界を描いた今作、そしてまだ観賞していませんがさらに9年後の3作目へという流れ、また今作の映画の中の時間と実際の時間がほぼ同時進行している設定等、なかなか新鮮で面白かったです。3作目への布石とも思える曖昧なラストは、それぞれが背負っているものへの影響をあれこれ考えるより今の思いを最優先したと解釈したいです。前作で約束した半年後の再会が叶わなかった理由が明かされていく過程や別れの時間が迫りくるストーリーもなかなかミステリアスでサスペンス感にあふれ、1作目よりもずっと面白い映画だと思います。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2014-09-22 22:25:55) 45.前作からの流れですんなり入り込める。とにかく主役のふたりがこの長廻しを堂々と自然に演じているのに脱帽。ラストはこっちの方が好み。 【noji】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-04-05 20:14:32) 44.実は前作をみずにこっちから観たんですが全然楽しめますね。彼ら二人の会話ってのは悩みというかそういうの含めて、なんかいいなあといううらやましい感じです。全体的に雰囲気が最高です。 【ポン太氏】さん [地上波(字幕)] 9点(2014-02-07 17:37:11) 43.会話の表情とか、距離感の描写に全力を傾けている映画。公園の散歩→船→車→家と、次第に近寄っていく。そして会話が最後には歌に至る。恋ですなあ。実際の9年の歳月が挟まれているわけ。フィルムが記録のためにあることをここまで徹底して極めようとした姿勢に、とにかく圧倒されます。でも前作ほど見てておろおろしないですんだのは、ちょっとこっちも醒めて見ていたよう、あるいは「記録」ってことが、ビデオで簡単に行なわれる時代になってしまったからなのか。向こうのせいなのか、こちらのせいなのか、よく分からないのが本当のところ。こういうことやり続けてる監督がいるのが嬉しいのは間違いない。 【なんのかんの】さん [DVD(字幕)] 7点(2014-01-31 09:26:59) 42.絶妙な会話。相手の気持ちを読みあいながら、しかもリアルタイムで展開する。 こういう関係って無いようで、でもあるな、という感じ。 終わり方は微妙だが、この続編がまたあることを考えるとこれもまた絶妙か。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2013-12-21 20:18:34) 41.女子または女子っぽい方のための映画。私も女子です。素敵なデートムービー。この頃のイーサン・ホークのビジュアルに+1点。本編と続編が似た感想だったので2作で1本とします。同じ点数。 【movie海馬】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-09-26 16:12:25) 40.まさに前作の後日談、終始二人だけの会話だけど9年前の思い出が蘇るとともに、そのときわからなかったことがわかったり、変わってしまったことなど諸々・・・。前作は1日の出来事だったが、今度はそれが数時間に短縮され、より濃厚によりリアルタイムで進行する。そしてまた余韻を残すエンディングがまた良い。前作をもう一度見直せば、前作もこれもまた評価が上がると思うが・・・。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-06 02:51:36) 39.素敵な続編。 【枕流】さん [DVD(字幕)] 8点(2012-07-01 11:37:02) 38.ストレートな恋愛物だったのですが、抵抗無く見れました。特に起伏があるわけではないのですが、見てる方も少しハラハラしました。 終わり方もいいところでエンドロールが流れたのでハッピーエンドでしょ。 ジュリーテルビーはあいかわらず可愛いですね。 【将】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-06-10 21:38:48) 37.9年という歳月が流れたことを端々まで感じられました。二人の会話は相変わらず素敵でした。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-04 22:15:41) 36.私は前作との間隔が500日程度だった。期間があけばあくほどもっと感慨深く、素晴らしい映画になるのではないだろうか。 【あるまーぬ】さん [地上波(字幕)] 6点(2009-02-10 00:21:28) 35.前作と間髪入れずに見たのですが、これを9年間待った方は違った楽しみ方ができるんだろうと思いました。ラストはここで終ったら完ぺきだろうな、と思ったところで終わってくれました。ここ最近で一番好きな終わり方です。 【色鉛筆】さん [インターネット(字幕)] 8点(2009-02-09 22:09:00) 34.前作同様、本作の彼と彼女はませた中学生程度の主義主張。多少経験値が増えて、妥協を味わい、疲れているのが窺えるものの大した成長はみられない。 結局愚痴の言い合いになって、はい、おしまい。 【カラバ侯爵】さん [DVD(吹替)] 0点(2008-01-11 05:09:22) 33.お芝居の「セイムタイムネクストイヤー」みたいに、また何年か後の彼らの姿を見てみたい。いま30代の人たちにこそ観ていただきたいな。私がリアルタイムで30代なら前編よりこちらに共感したのではと思いますが、さすがに私はこの世界にはかなり距離を感じてしまい、むしろおとぎ話チックに見られる前作のほうが好きです。でも、ラストの雰囲気はとても粋で、好き。 【おばちゃん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-11-28 15:27:29) 32.こちらを見てから、前作を見ました。 せつないですねー。 自分も大人になったから、わかる気がします。 【カルーア】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-08-28 18:17:42) 31.前作も見ていますが、どこが良いのか良くわかりませんでした。人生経験が足りないのでしょう。ずーっとカメラ回っていて、よく台詞を覚えていられるなぁ~なんてことが気になってしまうほど退屈でした。映画としては短いですが、一カップルのお喋りだけが延々流れているのをみせられてもね・・・ヒロインが美人だったらまだ許せるのですが・・・ 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2007-04-29 14:04:13) 30.チクショウ!!これも良い映画じゃねーか!! 【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-02-22 17:04:01) 29.イーサンがおでこにシワをつくっている。まだ若いけれど、9年前の透ける肌は失いつつある二人。しかし会話は以前にもまして淀みない。沈黙は金なりとはいうけれど、彼らの雄弁さもプラティナム級。タイトな時間軸が前作以上の砂時計テイストを生んでいるけれど、青春を通り過ぎて別々の時間を生きる彼らの人生の苦味が加わり、ジュリー自身が生んだ科白が彼女の顔に翳をおとす。「半年後に会えたのだろうか?」という前作の疑問はこの作品で明かされ、「間に合ったのだろうか?」という今回の疑問と、気になる二人のその後はいつとも知れぬ次作に持ち越す、ニクい作り。でも役柄をこえた実在感をもつ彼らを愛する人は、いつまでも待ち続けるのだろう。 【レイン】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2007-02-10 14:17:45)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS