みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
73.初見は中学時代だが、よく理解できず退屈に感じた記憶が。で、数十年ぶりに再見。聖書がベースの物語で、親子・兄弟・男女の葛藤が盛り込まれいて人間ドラマとしてよくできている。善良で純粋な父と兄、その反対の母と弟、両者の間を揺れ動く兄の恋人。善良で純粋な人間の負の側面が悪意のない主人公のジェームズ・ディーンにより無意識ながらも暴かれていく過程が見所であり、生きることの難しさを感じさせる。が、理想主義者にとっては少々後味の悪い救いのない作品ではある。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-10-12 12:12:36) 72.ジェームス・ディーンの雰囲気がどうも好きではなかったが、結局食わず嫌いだったと感じた映画。 「愛」が無ければ人間は駄目になってしまう、という主題も分かりやすい。最後のシーンに近づくところはなかなか見応えありだが、全体的に大人しい感じがする作品でもある。 【simple】さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2015-08-01 13:45:27) 71.兄弟や親子など肉親間での差別的な愛情やそこから生まれる嫉妬や心の葛藤のストーリーには共感できるものがあるのですが、映画の中での感情表現に違和感を感じてしまいます。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-09-10 20:55:37) 70.A masterpiece at MoMA theatre I stumbled into during a weekend. It was actually intended as a birthday celebration for the film director of this title, Elia Kazan. This rare last name forced me to do several clicks and.... voila! My hunch was right. It was connected to two generations later talent, Zoe Kazan, who was familiar in "Meek's Cutoff" and a theatrical work, "A Behanding in Spokane" with Christopher Walken, Sam Rockwell, and Anthony Mackie. In other words, she is one of rare Hollywood stars I have seen in live format. Having said those all kind of trivia, I totally understood why this has been called as one of three James Dean's greatest movies. He was too perfect to play such a boy with very naive and sad feelings. To fully understand the reason of title, I guess I have to be a bit more familiar with the bible... 【kei】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2014-04-10 20:20:01) 69.ポケットに両手を突っ込んで猫背気味でどこか怯えたような上目遣い。うじうじした奴と見られる紙一重のところで、無邪気な笑顔が救っている。50年代の看板のような俳優になったが、同時代を演じたのは『理由なき反抗』だけで、本作も第一次世界大戦が背景になっている。どうしたって50年代の若者として見ちゃう。こういう「ビクビクしたように見える」スターはアメリカ映画史上後にも先にもあんまりいないんじゃないか。だいたい「強い男」の伝統の国で、精神的な弱さをアピールすることで女性の母性本能をくすぐり人気を得た新手の役者だった。彼が長生きし続けたらどんな役柄をアメリカ中年・老年像にもたらしたか興味が湧くが、その展望がない国だから早死にしたのか。第一次世界大戦からもう「デモクラシーを守る闘いだ」という理屈はあったんだな。 【なんのかんの】さん [地上波(吹替)] 8点(2014-03-15 10:04:01) 68.ジェームズ・ディーンが美しく、ちょっと触れたらガラスのように壊れてしまうのではないかと思うくらい繊細です。10代の多感な頃に一度見たきりで、十分に理解していないところもあったと思いますが、激しく魂を揺さぶられました。以降、再び見るのをためらっているのは、初見の印象を失いたくないからかもしれません。もう十分に年を重ねたので、今見ると父親の気持ちで見ることになるような気がします。主題曲は映画音楽の中でも名曲中の名曲と思います。 【ジャッカルの目】さん [映画館(字幕)] 8点(2013-09-25 01:39:33) 67.10代の頃にリバイバル上映で観たが、J・ディーンの泣くシーンを見て「おいおい、男がそんなに泣くなよ」という印象しか残らなかった。彼の出演作では「理由なき反抗」が一番良かった。「ジャイアンツ」はR・ハドソンとE・テーラーの映画だしね。 数十年ぶりに再見しての補足 1 J・ディーンの細かいしぐさが鼻につく。アクターズスタジオ仕込みの“内面表現”(メソッド演技)とやらだろうが、明らかに演技過剰。百歩譲ってこれを是とした場合、「孤独で愛に飢えた」青年というよりも「病的な性格」の青年と映る。 2 母が売春宿を経営していた事実を知ったショックから、反戦主義の兄が戦場に赴くのはあまりにも唐突で短絡的。 3 父子の和解に看護師(婦)をダシに使っている。それほど悪い看護師? 4 結局、問題児が弟から兄に入れ替わっただけじゃないか。 【風小僧】さん [映画館(字幕)] 1点(2012-12-16 16:53:06) 66.J・ディーンが好きでないので、人気映画として評判は高くても気乗りがしないまま見た。聖書の「カインとアベル」の話に基づくスタインベックの小説が原作だと知ったのは、ずっと後になってからである。 撮影秘話を聞くとカザンがどうして無名のJ・ディーンを主役にしたか、なぜ彼の映画が好評をえたかも納得するものがある。親子の愛、兄弟の葛藤など、よく表現されていると思うが、聖書になじみのない日本人には今ひとつかもしれない。 【ESPERANZA】さん [映画館(字幕)] 6点(2011-12-17 23:38:30) 65.何も語らずとも、訴えかけているような切なげな表情。 不良っぽい容貌とのギャップが魅力のジェームズ・ディーン代表作。 彼の出演作の中では、やはり本作が一番評価が高いのかな? お話的には兄の婚約者以外は、アクの強い家族ばかりという印象しか受けなかったのだが、 ディーンの役者としての魅力を満喫するには、本作のストーリー展開は良かった。 ラストシーンは別の意味でやけに強烈。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-13 03:59:35) 64.s 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2011-07-28 08:21:44) 63.ジェームス・ディーンが思春期の少年役だったのですが、野良猫みたいでどこか甘えたな感じがとても自然でした。あの看護婦さん…強烈です(笑)。 【*まみこ*】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-21 01:30:15) 62.結局僕はこの主人公に共感できなかった。やはりあの、明るく笑ったと思ったら次の瞬間に頭を抱えて憂いの表情で苦悶する情緒不安定な青年を受け入れられなかった。所どころに良いなと思う場面はあったのだけど・・・。“うわっ、ジェームズ・ディーンや!”という感動に匹敵する程の何かを、映画を通して感じられなかった。残念。 【よし坊】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-05-30 21:51:22) 61.母が絶賛するのですごく期待して観たのだが、肝心のジェームス・ディーンにイライラさせられっぱなし。これが母性をくすぐるって言うのか~???と、彼の良さが解りませんでした。っても映画はそれなりに良かったかな。今の時代だったらちょっとベタだが、雰囲気出てました。にしてもあの結末は兄ちゃんがかわいそすぎ!まあ、ディーンがツボにはまる人にはたまらん映画なんでしょう。私には兄ちゃんの末路の方が気になったが・・・。 【あっかっか】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-12-18 13:10:28) 60.内容的に魅力を感じられる部分がなかった。 ジェームス・ディーンも、単なるガキといった風情で魅力を感じない。 ただし、映像的には素晴らしいものがある。 これが1954年製作だとは到底思えない素晴らしさ。 しかし、映像技術だけが先行し、内容が全く伴っていない。 まるで、最近の流行りの日本映画のようだ。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-09-16 23:38:06) 59.よく出来た兄弟を持つと心苦しくなる。これは全世界共通なのだろう。50年以上前の作品には思えない素晴らしい映画である。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2008-07-15 15:12:00)(良:1票) 58.俺は悪だから親に愛されない、とか言ってひねくれたガキんちょの話。 途中までは良いんだが、後半の無理矢理な展開と人物の浅さがひっかかって良いとは思えませんでした。ジェームス・ディーンの姿勢の悪さが印象的。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-21 11:52:16) 57.ジェームス・ディーンは確かにかっこいいですが、ただそれだけですね。ストーリー的にはあまり面白くありません。 【くろゆり】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2008-02-10 21:51:12) 56.J・ディーンの代表作といえば、やはりこの映画でしょう。彼なくしては、この映画は成り立たなかったと思います。これを最初に見たので、J・ディーン=キャルのイメージが焼き付いてしまい、他のを見ても、キャルが出てると思ってしまう。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2007-11-12 23:38:23) 55.巷の評価と同じくジェームズ・ディーン三部作は、このレビューでもやっぱり本作→「ジャイアンツ」→「理由なき反抗」の順になっちゃうんですね。自分はエリザベス・テイラーとディミトリ・ティオムキンのテーマ曲の大ファンという事もあって「ジャイアンツ」を特別ヒイキにしてるんですが・・・。んでこの映画、内容云々よりテーマ曲のが印象的です。昔、NHKで一年に一度やってた「映画音楽大全集」で「風と共に去りぬ~タラのテーマ」と毎回トップ争いをしていたのを思い出します。今あの番組が製作されたら、「タイタニック」あたりが断然トップに来るのかな?カザン監督のシネマスコープを意識しての緻密に計算された鋭角的なカメラワークは、ブラウン管で観た場合効果は殆ど上がっていないような気がします。やはりこれは、大画面で見てこそより深い感銘を残す映画のひとつ。「サリナス」っていう地名や「キャル」「アブラ」といった登場人物の名前の語呂がやけに良く、レタス畑の風景とともに郷愁をそそるんですよ。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 8点(2006-08-25 15:30:00) 54.映画ってやっぱり素晴らしいですね!! 【ゆきむら】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-03-05 14:48:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS