みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
8.こういう映画ってあるよね。冒頭から中盤までは面白いけど後半でグダグダになるヤツ。ファイトクラブもそうだった。結局???何がしたかったの?って感じ。俳優陣が良かったのがせめてもの救い。 【イサオマン】さん [地上波(邦画)] 3点(2022-05-09 22:05:44) 7.メインキャストの3人は絶望感を抱えているが、ストーリーの展開に従いそれぞれの絶望にもグラデーションが見えてくる。栗山千明の絶望は身体的欠損への憤怒を外界へ投影した、世の中を破壊したい絶望。オダジョーの絶望は、自分の父親さえ救えなかったことに起因する無力感。自分を消したい絶望。そして加瀬亮の絶望は…となった時に言葉に窮した。彼の場合は絶望と云うより、自分の周りにある不条理に対抗できない不満の蓄積で、いいところ閉塞感だろう。誰もが持つものかも知れない。彼はオダジョーと出会い、感化され、「想像力」という言葉に光明を見た思いで、それまでに出来そうに無かったことに一歩を踏み出す。これは、行為の良し悪しは別にしても大きな進歩だと思う。「想像力」とは自分の殻を破ることだ。でも、栗山千明やオダジョーほど大きな絶望を抱いている訳では無いので、それ以上の世界へは行けない。それは想像力の欠如では無く、加瀬亮が小市民だということだ。内的動機の限界とも言える。表現がグロいのでゲテモノに見られる映画かも知れないけれど、一般人が想像力を発揮して、自分を取り巻く世界を変えるという意味で啓蒙的な作品であり、同時にその限界をちゃんと見せている良心的な作品とも言える。裏テーマは「タクシードライバー」や「太陽を盗んだ男」などの映画を観た側を主人公にしたらどうなるかってこと、かな…。大半の人は加瀬亮と同じ種類の小市民である。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-12-07 01:02:26) 6.警察官の加瀬さんの全編にわたって情けない姿が印象に残る。 あとの二人は自分なりの結末を選んだのに彼だけは、 またも他者にかっさらわれてしまったとゆーか。 受け身で生きてて、不満を感じながらも一人では行動を起こせないで いるボクちゃんの悶々とした感じは伝わりました。 映画だからといえばそれまでだけど、あの出るものが引っ込みそうな トイレの汚さとか勤務中はロングヘアまとめよーよ栗山さんという あたりが気になりましたね。あの虐待母への復讐話はホロっとした。 この映画のオダギリさんの設定もいいと思った。 【ひろほりとも】さん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-29 16:41:23) 5.便所の落書きにかかれた復讐代理からテロまで行ってしまう豪快な脚本が凄く濃密であっという間です。キャスト、演出共に濃い味でひきつけられる要素が多い。音楽も良い。軽い前半から徐々に救いようがなくなっていく展開も見応え十分。力作。 【すべから】さん [DVD(邦画)] 8点(2008-05-20 18:33:48) 4.所々惹き付けられるんだけど、それが2時間続くことはなかったのが残念。途中からどのキャラクターにも共感できなくなってきて、間延びというかグデグデ感が否めない。でも李監督の作品は型にはまっていなくておもしろいということがわかって良かった。まだまだ若い監督だし期待してます。 【未歩】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-05-11 16:33:30) 3.あ~栗山千明可愛かったな~! 【Dr.Tea】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-08-06 00:39:27) 2.これ観るなら『アカルイミライ』を観ろ。と言いたい。 でも加瀬亮は好きだ。だから4点だ。 【魚】さん [映画館(邦画)] 4点(2007-04-20 03:12:32) 1.この映画に出てくるやつはみんな、生きていくには困らない職業についている。警察官に薬剤師、トイレ掃除の人。でもこの世界はつまらないと思っている。それは、バスジャック事件の犯人が、一所懸命がんばってのし上がったのに、のし上がる必要のない奴らにいいように利用されて死を選ばなくてはならなくなったことに影響されているのかもしれない。がんばって、出世したり、金を稼ぐことが閉塞感を帯びる時代への深い絶望。絶望を乗り切るために彼らが選ぶのは想像力を駆使した「世界への復讐」。痛快だ。この部分だけで楽しい。でも他人の思いを想像できない奴らへの復讐は、人殺しを生むことになってしまう。殺人を引き起こすことも想像できなかったという柄本明の言葉が重い。これは想像力が権力に負けるという図式を示しているようにも見えるけど、僕はそう簡単に片付けたくない。僕は、「想像力」という幻想を生み出す機能が現実には勝てないんだ、そういうことをいっているように思える。架空の「想像力」ではなく、現実をもっとしっかりと「見る力」を磨くこと。現実を「見る力」を磨けば、くだらない世界のいいところももっと見えてきてもいいはずだ。 【wunderlich】さん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-14 02:37:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS