みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
7.ストーリーが進めば進む程、 哀れな被害者の主人公の『行動や選択』も、 危険で気持ち悪い加害者の村民の『行動や選択』も 『自分』に置き換えられない展開で、感情を移入出来ません。 私は観客の際、展開される映画中の登場人物らによる『行動や選択』を 『自分』も、体験し得る可能性を感じるからこそ、観ている映画に感情を移入し、 興奮し、発見を得ると考えます。 本作内で見られる『行動や選択』は、 観客へ『気持ち悪い」感情をただ、投げかけているのみに感じ、 かと言って突き抜けた「気持ち悪い」でもなく、凡庸で......。 そのダラダラ「気持ち悪い」をアヘン的に提示してるってことなのか?深読み? サブカル風味で外面を誤魔化した、しょぼホラー映画なんでしょね。 自分も体験したくなっちゃう『変態』出して欲しかったなー。 【reitengo】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2010-12-13 21:35:55) 6.邦題のセンスに脱帽です。まさに変態!!随所に鳥肌が立つシーンがたくさんあって、目をそむけたくなりました。救いようがない終わり方が怖かった。 【映画】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-04 22:59:56) 5.まさに受難。最初の熟女と仲良くしてりゃ良かったね。映像はやたらに綺麗。 【まんせる】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-10-15 22:33:59) 4.それまでは狂った住民ばかりで主人公に救いが無かったが、最後の最後がなんか拍子抜けでいまいち。おまけで付いてた映画の方が面白かった。 【将】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-09 15:05:35) 3.一人の男が旅の途中に迷い込んだ村、村ってゆーても、住人は数人程度しかいないですが、こいつらが、全員、狂ってるってお話。で、当然、男はめちゃくちゃな目にあうんやけど、映像が古臭くて70年代風。その古臭い映像と狂った住人のキモイ言動がミックスされて、観てて、相当、気分悪くなってくる。ホラーみた時の気分の悪さじゃなくて、なんてゆーか、おっさんのオナニーを見せられた時の気分の悪さ(見たことないけど)。ただ、どーなってゆくのか気になるんで、気分は悪いんやけど音楽もないのに最後まで集中して観れたのは、なんか不思議だ。でも観終わった後は、うんざり。そして、熱がある時のよーな気分の悪さ。それにしても、皆さんおっしゃるピアノダンスは、ちょっと笑ってもーた。コントで芸人がやりそーなダンス。だから、どーしたってわけでもないけど、正直、全体とーして冷静に考えると、気分悪いだけでおもしろくはなかった。でも退屈でもなっかた。しかも、ちょっと緊迫したんで3点にしとこ。 【なにわ君】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-12-16 01:07:37) 2.確かに変態チックであった事は評価する。真面目に真剣に作り上げている事も評価する。ほとんど音楽ナシで90分持ち応えさせてしまった事にも評価する。それでいてピアノダンスのような薄ら笑えるシーンを唐突に設けてござった事にも多少なりの評価をさせていただきましょうか、あ、けどしかし・・ もう2度と観たかないのだ。さしあたって聴きたくもない歌を勝手に歌い出すのもやめてほしいもんなのだ◎◎◎ 【3737】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-10-08 23:05:13) 1.変態どころかキ※ガイ村!奇妙なピアノの音にあわせて奇妙なダンスを踊る村人たち。歪んだ愛、複雑怪奇のストーリーの鍵は“グロリア”という名の女性の存在。それをつかんで観れば少しは耐えられると思う笑。散文になってしまったがカメラワークなんかは斬新でよかったと思う。けどもう2度と観たくない◎◎◎ 【SAEKO】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-04-28 00:03:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS