みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
38.自分は黒澤映画とはこのようなものだと、決めつけて観ていたんだなと思った。今までの映画を先入観でみない方が良いな。なんか、観たくないものを延々見続けたような気がするが、なんか反芻すると自分の中にもなにか観たくないものが詰まってるな。 【min】さん [DVD(字幕)] 7点(2013-06-28 22:01:20) 37.どギツい色彩をぶちまけたような混沌とした町並みの中、人間の様々な醜さ、愚かさが描かれている。とことん救いのない点では「どん底」と通じるものを感じた。 カラーの黒澤映画は、どの作品も非常に絵画的で、映像の放つ力は凄いものがある。 本作は、当時の監督の心情風景をそのまま吐き出したものなのではないだろうか。 それ故、共感できる部分、出来ない部分が出るのは必然で、個人的には映像には終始感動出来たが、ストーリーには少し置いてけぼりを喰らった感があったのでこの点数。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-10 19:19:05) 36.内容はかなりグロテスクなものだ。 出てくる人間達、それぞれの関係、それぞれの言葉。 どれもがグロテスク。 見たくないものを無理やり見せ付けられるかのようだった。 人間の生臭さ、それすら通り越して腐臭のようなものを始終感じた。 途中、何度か観賞をやめようかと思ったが、この作品以前の黒澤作品への敬意からなんとか観た。 黒澤映画を何本か観させてもらったが、この作品の出来には当惑するしかない。 どうしてこんな作品に仕上がったのか。 カラーなだけに、その衝撃も鮮明だ。 微笑ましさ、感動、高揚感なんてものはまったく無い。 あるのはただただ嫌悪のみ。 一種のトラウマです。 【タックスマン4】さん [DVD(邦画)] 4点(2009-06-17 17:12:07)(良:2票) 35.個性的な人々が出てきておもしろい。田中邦衛もいい演技してます。乞食の親子のシーンはほほえましい。 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2009-05-31 09:41:29) 34.誰も憎めない。特に乞食親子は最高だ。 【とと】さん [CS・衛星(邦画)] 8点(2009-03-07 17:50:29) 33.ある意味『どん底』の現代版というかなんというか…。これが当時の社会の一断片だったのかどうかは知りませんが、少なくとも流行りの「古き良き昭和」の匂いなど微塵も感じさせない圧倒的な説得力があります。でもやはりお話としてはちょっとまとまりに欠ける。もっと尺を短くし、乞食の親子の話一本だけにしてもよかったんでは? 【とかげ12号】さん [DVD(邦画)] 6点(2007-10-07 15:08:27) 32.特にこれといったストーリーがあるわけではなく、スラムに住む人々の日常の中のそれぞれの小さなドラマが淡々と描写されていく。決して「貧乏だけど心は美しい」とか「貧しい人にこそ美しさがある」といった類の類型的なおしつけがましさではなく、あえていうなら「貧富と人生の幸せ不幸せは関係がない」ということがテーマだろうか。映画にストーリーを求める向きには評判が悪いのもうなづける。ただしその一つ一つの小さなドラマがとてもとても趣が深い。様々なトラブルで傷つき人生の転換期であっただろう黒澤監督の当時の心情と重ね合わせるとその趣も更に深くなる筈。ですからこの映画は黒澤監督の作品をある程度観て、当時の黒澤監督の状況などもある程度知った上で観た方が絶対にいいと思う。映像も総天然色の奥行きの深い綺麗なもので、なるべくならハイビジョン放送か劇場での鑑賞を薦めたい。ストーリーを楽しむのではなく一つ一つのシーンのつながりに身をまかせれば必ず心に届くものがある。その類の傑作。 【Sean】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-08-10 17:38:14)(良:2票) 31.私の好きだった黒澤明はどこへ行ってしまったんだ。彼は壊れてしまったのではないだろうか。観賞後そう思った。 【ジャッカルの目】さん [映画館(邦画)] 3点(2007-05-06 10:36:48)(良:1票) 30.いつものように勤務を終え、ガラス戸越しに帽子を置く六ちゃんが一番まともに思えた。 【カリプソ】さん [DVD(邦画)] 9点(2007-02-27 02:13:53) 29.日常を淡々と描いているだけで本当に退屈な作品でした。意味不明のありがちな芸術映画にしか思えません。この平均点はさすがに黒澤びいきでは? 【maemae】さん [ビデオ(吹替)] 4点(2005-11-08 03:26:00) 28.全然黒澤映画っぽくない。野暮ったくて、無名な監督がとったみたいに見えた。黒澤スタイルを貫いて欲しかった。 【Sleepingビリ-】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-08-06 23:05:18) 27.やい乞食、いくらなんでも良い家すぎるぞ。 【ケンジ】さん [DVD(邦画)] 7点(2005-05-18 17:13:34) 26.頑なに白黒映画を撮り続けた黒澤監督の初のカラー映画。黒澤映画とは思えないほどに地味であり、東宝作品だが、どちらかと言えばATG映画のような雰囲気。面白くなくはないが、あまり印象にも残らない。当初の予定どおりに「どら平太」が撮られていたら、どんな風な映画になっただろうか。 【イニシャルK】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2005-03-30 22:26:17) 25.これは日常?何とも救われない。それぞれの電車、時代が合わなかっただけだよ…。 ところで、主人公は誰? 【T橋.COM】さん 8点(2004-08-31 00:03:57) 24.正直、これが黒澤監督の撮った作品とは思えないなぁ。 話自体はまあまあ見れるんだけど、あのスタジオで撮った様な感じの色彩がもう見てられなかったなぁ。ただ、六ちゃんの「どですかでん!、どですかでん!」は心に残ってるなぁ。 【夏目】さん 4点(2004-06-11 12:56:10) 23.これほど男の悪い面を厳しく描いた作品は初めて見た。登場する男たちは、その脆弱な精神から妄想や酒に逃げている。原因は何の根拠も無い虚しいプライド。そんなろくでもない男たちに、それでも愛されたいと願い従う子供たちが哀れで仕方ない。他にも同じ酒飲みやうだつのあがらない亭主たちも何人か出てくるけれど、働いている点でろくでなしとは一線を画していて、実際家庭内の雰囲気も決して悪くはない。人を不幸にするのはプライドが高く理屈ばかりこねるくせに何もしない男。そのくせ現実に直面するとガクガクと震えて逃げ出す男。高すぎるプライドは人を妄想へ逃げ込ませ、行動は狂人のそれと類似してくる。しかし決定的に違うのは無垢な精神か否か。冒頭とラストで幸福そうに一日の仕事を終える無垢な狂人でんしゃばかが輝いている。 【ラーション】さん 9点(2004-03-08 17:35:14)(良:2票) (笑:1票) 22.登場人物が全て気色悪い。こんな集落に一週間でもいたら、誰でも気が狂ってしまうんじゃないか。強烈な色彩と奇妙な人間たちの姿が、強く心に残った。 【konkon】さん 9点(2004-02-27 17:44:16) 21.四騎の会第一弾として、もっと売れる映画を作ろうと思えば作れたんでしょうが、黒澤監督はここぞとばかりに世に問う作品を叩き付けたかったんでしょう。同じく世間に挑戦し続ける宮崎駿がそれでも評価を上げ続けるのとは対照的な人生ですね。やっぱりこれは「実験映画」だと思います。そういう目でみれば非常に面白い。万人に薦められないが、気心知れた友人には勧めて感想を聞きたい。そんな作品です。それにしてもオムニバスの短い各シークエンスで、これだけ人物の描写ができるのはやはりすごいですよ。伴淳三郎の演技にはたまげました。乞食の父親の「プールができたよ!」は名台詞ですね。 【神谷玄次郎】さん 7点(2003-12-17 21:32:01) 20.これ撮った頃の黒澤監督の孤独が画面に滲んでいるようで、冒頭架空の電車を走らせる六ちゃん、そんな彼を馬鹿にして石を投げる子子供達。あの場面は、何だか監督が可哀相で涙が出る。黒澤作品としては、異例の短期間、低予算で完成し、撮影中監督は終始笑顔だったという。ニコニコ笑いながら、こんな孤独を抱えていたのか。作品の出来不出来がどうこう言うより、何て正直な人なんだろうと、それに感動した。伴淳と三波伸介、芥川比呂氏が絶品。 【ひろみつ】さん [DVD(邦画)] 8点(2003-11-06 22:43:45) 19.痛い。ひたすら痛い。だが、それだけ。面白くもなんとも無い。色もやたらとどぎつくて、目にやさしくない。用心棒とかがカラーでなくて良かったと思った。 【のほほん息子】さん 0点(2003-10-31 01:56:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS