みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
70.ベン・スティラーのコメディは好きだけど、この作品ではまともな役すぎたかも。 「ダーマとグレッグ」で大好きなジェナ・エルフマンも魅力がうまく出ていなかった。 意外におもしろかったのはエドワード・ノートン。後半は彼の場面だけは笑えた。 【ukll】さん [地上波(字幕)] 5点(2008-12-10 01:14:18) 69.エドワードノートン監督、頑張ったんだろうけど、やや軽いかな?もちろんコメディだし、これぐらいの軽さの方が多くを考えすぎなくていいんだろうけど、もう少し骨太さがあっても悪くなかったと思う。主観だけど、こういう三角関係、男が2人だからこそ成り立つものだろうね。原題「信頼を保つ」はわかるけど、邦題「僕たちの~」ほど、アナが魅力的には感じなかったのは気のせいだろうか? 【Andrej】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-26 03:05:39) 68.エドワード・ノートンはこんなにもラブコメな映画が撮りたかったのかぁ。男目線な割に女の子がいまいちですね。 【色鉛筆】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-18 22:50:32) 67.「信仰を守ること」という原題と、ベン・スティラーだから期待したのに、イマイチでした。ヒロインもあまり魅力的ではなかった。 【Michael.K】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-20 17:19:02) 66.タイトルと設定から大分期待したんですが・・・なんか妙にテンポが悪くてダラダラしているし、誰をどう動かしたいのかも分かりませんでした。期待外れです。ラビと神父という設定は新鮮だったので+1点。 【Olias】さん 5点(2005-02-19 18:59:17) 65.そこそこ面白い。コメディとしてはあまり笑えないが、ラブストーリーとしてはなかなかいい感じ。それにしてもいい親友だよなぁ・・ 【A.O.D】さん 5点(2005-02-16 20:14:10) 64.まさに邦題通り、「僕たちのアナ・バナナ」でした。初恋の人が魅力的に育っていて、羨ましい…。3人それぞれが良い人だから、(同性的にみてアナはあんまり好きじゃないけど)嫌味のない作品になったのかな。ベン・スティラー派の私としては、必然的にベンを応援していましたが、ノートンもなんだか愛くるしい感じでした(笑) 【西川家】さん 7点(2004-12-01 16:40:56) 63.正直、そんなに「面白い」ってわけではないと思うのですが、何故かとても気に入っている映画。なんだか憎めない三角関係がいいのかなぁ。宗教的なことがよくわからなかったので、よくわかっていればもっと楽しめるのかも。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 7点(2004-11-05 20:13:35) 62.宗教のおそらく本質とは違うだろう”形”にこだわることの意味の無さを、極端に立場の違う3人のストーリーにうまくリンクさせている。ラビと神父とキャリアウーマンという設定が面白い。でも3人ともかなりデキル奴等なんですよねぇ。一応ノートンが三枚目ということなんですが、もっとどんくさいキャラで笑わせてほしかった気もします。それぞれの説法(?)は楽しかった。あんなに楽しいんだったら教会に足を運んでもいいかな。 【R&A】さん 5点(2004-10-15 12:08:58) 61.切なくてちょっとハッピーになれる作品! 【゜。☆゜゜。愛す・ラテ。゜゜。★゜】さん 9点(2004-09-27 01:17:12) 60.邦題から想像した内容とちょっと違っていて意外でした、でも、実際の内容の方が良かったです。ほのぼのできた映画でした、あーいう仲ってうらやましい。エドワード・ノートンがいい味出してました。音楽が自分好みで良い感じだったので、プラス1点で7点にしました。 【onthefriday】さん 7点(2004-07-31 16:35:41) 59.宗教に絡んだ見方はできないので,ラブコメとしての面白さはというと・・・特になにも無いです.エドワード・ノートンは俳優としての独特の存在感にしぼった方が良いんじゃないでしょうか. 【マー君】さん 5点(2004-06-20 09:50:38) 58.日本人である身としては、宗教観というのがピンとこなかった。それをテーマに映画を作っている以上、三角関係のもつれやそれからの和解についても理解しづらかったように感じる。ダーマでおなじみのジェナ・エルフマンがバリバリのキャリアウーマン役を演じていたのに違和感をおぼえた(笑)。 【ライヒマン】さん 5点(2004-06-19 23:00:57) 57.よくある三角関係に宗教を重ねることでこんなに重みと深みと真実味が増すなんて!いや、他のラブコメだって深いテーマをはらんでいるのかも知れないのに、その意味に真剣に向き合おうとしてなかっただけか?何にせよ「宗教」を絡めたことで観る側(私)の姿勢を正させたノートンは偉い。ちなみに私は「キリスト教にもいろいろある」という程度の知識(浅っ!!)しかないので理解できていない部分もたくさんあるかと思いますが、それを差し引いても十二分に素敵な作品。今までラブコメもベン・スティラーも嫌いだと思ってたけど、実は好きなのかも・・・なんて思わせるとはたいした奴だよ、ノートン君。 【ぽめ】さん 9点(2004-06-12 14:50:25) 56.ストーリー自体の目新しさはなし。宗教がからみちょっと分りにくい部分もあり。 【MS】さん 5点(2004-05-30 14:21:11) 55.三角関係のラブコメでベンとノートンが神父だが、ユダヤ教の戒律はむろんキリスト教にも疎いし今ひとつ面白さが分からなかった。肝心の恋模様もアナは魅力的だったけど二人のうち好きになったのがどうしてベンだったのかが分からない。監督のノートンは自らモテるのを遠慮したんでしょうかね。 【キリコ】さん 5点(2004-04-02 20:18:44) 54.神父に「人生って難しいようなあ」って言われた日にゃあどうすりゃいいんでしょう???しまいにはバリーマニロウ歌いだすし。ノートン良かった。 【東京50km圏道路地図】さん 6点(2004-04-01 23:52:54) 53.エドワードノートン可愛いなぁって感じでした。ミロシュフォアマンが出てたのにびっくりした。 【ぷー太。】さん 5点(2004-03-25 18:24:28) 52.ひょーえー、私は「ダーマ&グレッグ」が大好きでこの映画とても楽しみにしていたのに、これは大きく期待をはずした。ラブコメで女の子にキュートな部分を見つけられないなんて。ダーマのイメージが強すぎたかなあ、にしても…。宗教まで絡めて気の利いた話作りなのかもしれないのですが、興味が薄いからか笑いも起こらず…。いやいや、ジェナに限らずノートンもベンも何故か私の目には魅力的には映らなかった。監督ノートン、この三角関係は実体験に近いらしい。次回を待つ。 【のはら】さん 4点(2004-03-13 13:55:05) 51.ちょっと以外な展開でした..そこそこ楽しめるかな.. でも、なんで“奴”ばっかり“もてる”の?... 【コナンが一番】さん 5点(2004-01-31 12:31:14)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS