みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
4.下記が気になった. ・不審船ならイージス艦よりも速力が速いので,発見した時点で哨戒ヘリで確認するんじゃないのかな? ・体験航海だから領海内だと思うので,領海内で好きにさせないでしょう.(ケンカを売ってきているのは,あの国なのだから.) ・不審船に対してはいきなり魚雷発射はせず,艦砲で威嚇するんじゃないのかな? 止まらなけば,当てるだろうけど. ・CICを一般人に公開するか? ・CICに顔認証システムなんて組み込まれているの? エンドロールの「あたご」がかっこいい! 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 5点(2023-07-02 22:34:49) 3.ハラハラしたところもありましたが、絶対的な安心感があるからなんとももう惰性で前作見ている。。。設定の違いを毎回楽しみにしている自分がいる。 【HRM36】さん [インターネット(邦画)] 6点(2019-05-03 12:16:20) 2.「相棒」シリーズのメイン脚本家が手掛けただけあって、偶然右京さんが船に乗っていても不思議はなさそうな「テレ朝の夜にやってるミステリードラマ」っぽかった(笑)。ラストの蘭救出劇は色んな意味で驚きでした。 【ライヒマン】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-05-08 22:55:20) 1.軽いアニメを見たいと思って、テレビ録画したまま忘れていたのを、今日思い出して見たんだけど...... こりゃあ重いや。 いや、重くはないけど、ものすごくハラハラする。 これは20年前なら、いや10年前でも許されなかった内容だ。 だって、日本のイージス艦内が舞台ってことは、自衛隊が全面協力ってことだ。 しかも、旭日旗がバンバン映る。 旭日旗は、現代の自衛隊でも使われてるってことは、頭ではわかってる。 でも、第2次世界大戦時の日本軍国主義の悪しき象徴として扱われることも多く、今の自衛隊を扱ったときに映すことはほとんど無かった。 ドキュメンタリーとか、ニュース映像でもだ。 自分、旭日旗が映るとギクッとするから、これは間違いないところ。 それを、子供向け、家族向けの劇場用アニメでやってしまうとは... 日本も変わったもんだなあ。 さらに内容。 最初から、どう考えても「自衛隊バンザイ」の話にはなりそうもないから、その意味でハラハラする。 「こんな話で、なんで自衛隊は協力できるんだ?」って思って見てた。 でも、最後の最後で、それまでを埋め合わせるシーンがあって、自分も思わず落涙したし、ホッともした。 それでも、この内容で全面協力って、自衛隊も太っ腹になったもんだ。 この映画、防衛とか政治とか国際関係に少し興味ある人には、すごく面白く見られるはず。 そんなのコナン映画じゃないって? 映画として面白けりゃ、ケチくさいこと言いっこなし! 実際、それまでのコナン映画の最高興収になったそうだし、自分にとってもコナン映画最高傑作を更新したし。 【まかだ】さん [地上波(邦画)] 8点(2014-06-22 01:17:42)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS