みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
4.アニメは全部見ました。ラストの宮園かおりの手紙でそれまでの話を壊してる気がしたので特に思い込みがあったわけではないけど印象的なシーンや感動させられるシーンがちりばめられていました。 主要登場人物の武士、絵見のシーンは面白く話にエスプリを聞かせていたけど、その二人が出てこないので映画は単なる主人公が死んでしまうお涙頂戴系の恋愛映画になってしまいました。 出演陣を好きな人にはいい映画かもしれない。 【omut】さん [地上波(邦画)] 3点(2020-03-16 21:33:53) 3.こういうやたら元気のいい若い子ってのに昭和感があり、見ていて少々疲れる。とても病人には思えないし。あと気になったのは学校は湘南にあるのに、渓谷らしき所での飛び込み。これは地理的にかなり違和感がある。いったい舞台はどこなんだ?この度あらためて思ったのは広瀬すずの声は中々特徴的で個性があるなという事かな。広瀬すずが可愛いだけの映画なのでファンは見てもよいのかと。原作は知らないのだが、忠実なのかな?そんなに古い漫画でもないようだが、今時こういうのが流行るとも思えないのだが。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(邦画)] 3点(2020-03-15 02:43:55) 2.2時間が苦痛なしょうもない作品。(早くおわんねぇかなと思いながら鑑賞) 演奏の迫力がまったく伝わってこない。やっすいスタンディングオベーション。 演奏中に、ごちゃごちゃうるさい審査員・・。イライラする。 それから、公正のピアノの才能がいまいちわからない。描かれてない。 その為、母親の厳しさも“愛”を感じない。 川へ飛び込むシーンは笑えた。(無理やり青春してるって感じ 【へまち】さん [地上波(邦画)] 2点(2018-03-27 18:15:51) 1.この漫画の原作を確か3巻まで読んだことがあって、なかなか面白かったと記憶してた。 あと、広瀬すずが好きな女優さんということもあって、勇気を出して見に行った。 勇気を出してとは、自分、恋愛映画わりと苦手なんだけど、予告なんか見る限り、かなり恋愛臭強かったから。 で、見た結果、「映画見るのに勇気はいらない。経験に基づく予感を信じろ」という基本に立ち返るべきだったと反省した。 でも、恋愛映画苦手と言ったって、この映画のお話はひどすぎない? いや、恋愛映画だからこそ、主人公2人以外の友達2人の言動は全く意味不明になってるし。 だからクライマックスらしきシーンの後は、「どうでもいいから早く終わって」とずーっと思ってた。 あーつらかった。口直しに「君の名は。」をもう1回見に行こうっと。 【まかだ】さん [映画館(邦画)] 2点(2016-09-10 22:02:52)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS