みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.このサイトではログインする度に以下に同意する事になる。 ------------------------------------------------------------ 【以下のようなコメントは編集・削除対象になります】 ・他人のコメントに対する中傷、批判 ※このサイトは他人を中傷、批判する場所ではありません。 ※他人の点数/レビューに言及をつけるのはやめましょう。 ※他レビュワーを挑発するのはやめましょう。 ・「嘲笑」や「失笑」の意味での【笑】投票 ------------------------------------------------------------ その意味を考えさせられる作品。 あとは時代をどう考えるか。今朝ドラで哀調ある戦意高揚曲を作曲した人を放映しているが、敵国は「笑い」による癒しを音楽に求めていたという対比。 【東京50km圏道路地図】さん [地上波(字幕)] 6点(2020-09-27 13:01:26)(良:1票) 5.設定的にコメディかと思ったけど、良いお話系のドラマだった。 個人的には メリル・ストリープの歌が皆が笑い出すほど下手に聞こえなかったので、イマイチノリきれない部分があった。 英語圏の人や音楽わかる人だとへたくそに聞こえるのか、自分の耳が悪いのか。 【miso】さん [地上波(字幕)] 6点(2020-09-22 22:31:57) 4.聴き慣れるとそんなに悪くない。 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2017-07-09 21:42:10) 3.ストーリーが駆け足過ぎて、いまいち入ってこなかった。 登場人物の気持ちが動いていくきっかけも欠落しているし、 全体的に支離滅裂な印象。事前に伝記でも読んでないと 楽しめないのではなかろうか・・・。 キャストも演技も良いのになぁ・・・。 前評判が良かっただけに、ガッカリ感が半端じゃないです。 【ババロン】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2017-03-21 17:18:06) 2.笑えるんですけど、それだけでした。演出のない記録映画を見ているようです。フローレンスの音楽への情熱は伝わりましたが、それ以外は何も伝わってきません。せっかくいいキャストなのに、もったいない。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 4点(2016-12-23 00:00:39) 1.金に物を言わせて道楽に興ずる夫人。金にひれ伏して真実を伝えない人々。その最たるはシンクレアであり若い愛人をキープしており、善人ぶるヒュー・グラントの持ち味が相まって愛しているのは夫人の資産で、女主人に忠勤な執事にしか見えません。ジャイアンのように原っぱの土管の上ではなく世界の檜舞台での姿にはうすら寒さが募り、こんな話に何一つとして共感できるものがありませんでした。 【The Grey Heron】さん [映画館(字幕)] 3点(2016-12-01 22:08:05)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS