みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
2.ありふれた「管理系ディストピア」映画の中で、この映画に何か特別な要素があるとすればその多くの撮影が日本で行われた事、くらいでしょうか。 残念ながら内容は陳腐で、それを情緒たっぷりに描く物だから展開も遅くなかなか観ていてつらいものがあります。 内容だけでみれば半分の時間で十分。 それが倍の時間になっているという事は、よく言えば「情緒たっぷり繊細」、悪く言えば「ダラダラ引き伸ばされてかったるい」映画なわけです。 海外では後者の評価が多いようですが、手垢つきまくった「管理系ディストピア映画」をいまさらわざわざ撮る以上、そこに何か新しい要素を期待するのは当然なわけで、残念ながらそれがない本映画の評価がそれほど高くないのはまぁ当然と言えるでしょう。 【あばれて万歳】さん [インターネット(字幕)] 5点(2020-10-07 09:42:20) 1.感情、愛情というウィルスに感染しないようコントロールされた(未来)社会。 繊細なタッチでストーリーが流れ、その世界観に入り込ませる。良い映画だと思う 現在、全く虫を触れない人が増えてくる中で、数百年後に人類が生身でセックスしなくなる予感がある。 セックス相手は理想の容姿・性格(清潔な)のアンドロイド。子供は全て人工授精になるだろう。 【cogito】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-04-30 20:57:11)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS