みんなのシネマレビュー

ガメラ 大怪獣空中決戦

GAMERA: THE GUARDIAN OF THE UNIVERSE
1995年【日】 上映時間:95分
SFファンタジーシリーズものパニックもの特撮ものモンスター映画
[ガメラダイカイジュウクウチュウケッセン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-07-22)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督金子修介
助監督浜本正機
片島章三
キャスト伊原剛志(男優)米森良成
中山忍(女優)長峰真弓
藤谷文子(女優)草薙浅黄
小野寺昭(男優)草薙直哉
螢雪次朗(男優)大迫刑事
本田博太郎(男優)斉藤環境庁審議官
長谷川初範(男優)佐竹一等陸佐
袴田吉彦(男優)道弥生
松尾貴史(男優)タクシー運転手
渡辺哲(男優)富士裾野の中隊長
渡辺裕之(男優)天王洲戦闘指揮所の中隊長(大野)
風吹ジュン(女優)買い物の主婦
大神いずみ(女優)プラス1の現場レポーター
久保明(男優)輸送船「海竜丸」船長
本郷功次郎(男優)巡視船「のじま」船長
石井トミコ(女優)スーパーのおかみさん
大島蓉子(女優)男島の商店のおばさん
佐藤二朗(男優)自衛隊ヘリのパイロット
脚本伊藤和典
音楽大谷幸
編曲爆風スランプ「神話」
主題歌爆風スランプ「神話」
撮影戸澤潤一
高間賢治(撮影補佐)
北信康(撮影助手)
釘宮慎治(撮影助手)
製作大映
日本テレビ
博報堂
徳間書店(製作協力)
IMAGICA(製作協力)
製作総指揮徳間康快
企画武井英彦
配給東宝
KADOKAWA(2020年リバイバル)
特撮樋口真嗣(特技監督)
神谷誠(特技助監督)
松本肇(ビジュアルエフェクトスーパーバイザー)
橋本満明(エフェクトアニメーション)
坂美佐子(CGI)
佐藤敦紀(コンピューターグラフィックイメージ)
普嶋信一(特技編集)
三池敏夫(特技美術)
美術及川一
前田真宏(怪獣デザイン)
原口智生(怪獣造形)
織田尚(怪獣造形)
長谷川圭一(装飾)
編集冨田功(編集補佐)
録音橋本泰夫
照明吉角荘介
その他角川大映スタジオ(協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


72.YouTubeで観せて下さると聞き早速鑑賞。
画質がいまいちですが、無料なので仕方がない。
今回二回目、かなり前の初回よりはずっと楽しめました。

気合い入れて見た所は樋口さんたち制作の特撮シーン。
もう大満足ですね。
道路や街を壊しながらガメラがギャオスが突き進む。
グオーと飛んでぐるぐる回って。
お目目ぱっちりガメラがなんてキュートなんでしょう。
やっぱり着ぐるみ特撮で育った世代には、あの戦い惚れ惚れします。
素晴らしかった、大いに拍手。

と言うのも、最近はコンピューター使うから手作り感あるものが少ない。
ビル壊しが見たいと思っていたのが、評価が上がった理由かも。

そして自衛隊の本物兵器も作品を引き締める。

東京タワーに巣作りのギャオス可愛かったですね。
我が家のペットのクサガメの名前がギャオスなので、つい肩を持ってしまう。
もう一匹のクサガメは名前がレギオンなので、2も観てワイワイ盛り上がりたい。

ギャオスは卵いっぱい産んでるし、また大暴れの映画作って欲しいな。
すぱっと切れあじの光線、CGでどんなに怖く作れるか楽しみです。
ガメラ盛り上がれ!! たんぽぽさん [インターネット(邦画)] 7点(2023-12-19 15:47:03)(笑:1票)

71.先日見たゴジラが面白かったので、ついでに見た。やっぱ、違うよね。 海牛大夫さん [インターネット(邦画)] 5点(2023-12-16 21:41:49)

70.昭和ガメラは未見。平成ガメラは子供の頃に観たような気もするけど、ほとんど覚えてないから今回が事実上初見。この時代だとまだ「特撮」感が満載で味があるもんだなと(意図的にそうした?)。ガメラは目がくりっとして愛らしいし、中山忍もキレイだし、なかなか楽しい映画であった。 リーム555さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2022-08-30 22:06:45)

69.特撮映画を観ることは少ないのだが,GYAO!で配信していたので観てみた.
不謹慎かもしれないが,マンチカン同士のじゃれあいに見えてしまった・・・
マンチカンは,空も飛ばないし,火球やビームも吐かないけどね. あきぴー@武蔵国さん [インターネット(邦画)] 5点(2022-05-15 18:05:47)

68.俳優の演技がイマイチなので内容まで軽くなる。
古代人が作った生物という設定は面白いけど、当時評価されていた記憶があるが、そのポイントはよく分からなかった。 simpleさん [CS・衛星(邦画)] 4点(2015-08-29 11:59:39)

67.ガメラが古代文明が作り出した生体兵器とは知らなかった。一応SF風にはなっているけど中身は???。どなたかの妹さんや娘さんの演技がもうちょっとまともなら違和感も少しは減ったかも。めげずにシリーズ最高傑作の2も見てみよう。 ProPaceさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2015-08-24 20:47:47)

66.あまり面白くなかった。 aimihcimuimさん [DVD(邦画)] 4点(2014-09-13 21:10:55)

65.主人公は緊急時でも化粧濃すぎ(それを消すほどの表情や演技もない)な上に、危機に立ち向かう立場としての有能さも見当たらない。政府関係者はただ狼狽してうるさく騒いでいるだけ。これでは怪獣がいくら頑張っても、格好良く見えないんですよ。 Oliasさん [CS・衛星(邦画)] 3点(2014-08-30 15:08:40)

64.まず私はゴジラよりガメラ派です。面白かった!面白かったのに!中山忍さんと藤谷文子さんが演技が下手過ぎ... movie海馬さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2014-08-21 23:58:56)(良:1票)

63.ガメラじゃないんです。中山忍の鑑賞なんです。ごめんなさい。でもそれだけでは忍びないんで福岡ドームの屋根の開閉情報など少しねじ込んでみたりしてみます。

★福岡ドーム★ 
現:福岡PayPayドーム
開場:1993年4月
その屋根の開閉には20分かかります。
尚、全開閉においては、毎回約100万円程の費用がかかります。内訳的に見ると、電気代が20万円で人件費その他諸費用で80万円という塩梅。
尚、その屋根オープンにおいては、通常、プロ野球開催試合時と、今回みたく特例によってギャオスの捕獲計画の時にしか行なわない予定なんですが、かつて、某ジャニーズのKinki Kidsのお二人がコンサートの演出においてどうしても屋根を開閉したいとの申し出がありました。しかし、近隣への騒音問題を理由にやんわりとお断りしています。ただそれは例えアーティストが誰であろうが平等な対応な訳であり、例えマドンナであろうがマイケル・ジャクソンであろうが同じ理由にてお断りをしています。
尚、日夜行われている現ソフトバンクホークスがその日勝利した際に打ち上げられる勝利の花火というものは、これも当然室内に向けてドンパチ鳴らしている訳であり、意外や福岡ドームから夜空へ向けてドンパチ花火を打ち上げた事は過去にありません。
尚、福岡ドームの外観は、古めかしく茶色く錆びかけた建物のように見えなくもないんですが、それは完成当時からの元々そういう色調なんです。だから近所の子供たちは茶色ドームと呼ぶことあります。しかし、現状のペイペイドームという名称よりは、よっぽど茶色ドームや錆びドームと呼ばれてるほうがマシなのではないかと思えたりしています。

ちなみに、本作の続編となる2は例え見れる環境であっても別に見る予定はございません。どうしても見るのであれば、2をすっ飛ばして3になるのかなという思いです。なぜなら、私の場合はガメラじゃないんです。申し訳ないけど、目的は鮮明な訳であって中山忍さんだからという漢だから‥ 3737さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2013-08-31 23:45:19)(笑:1票)

62.敵方怪獣にギャオスを配した、平成ガメラ・シリーズの第1弾。
古代文明やマガタマなど、ガメラやギャオス誕生の背景が面白く、
ストーリーも子供向けにしては中々よく練られている。一番びっくりしたのは、
特撮技術が知らないあいだに進歩していたこと。迫力だけなら旧シリーズはもちろん、
他の怪獣映画を含めてもトップクラス。大人でも十分楽しめる作品だと思う。 MAHITOさん [ビデオ(邦画)] 6点(2011-10-10 15:52:04)

61.福岡ドーム脇からガメラが飛び立つシーンを初めて見たときは興奮しまくりました。
私の家からドームまで歩いて20分程度。
「あのときガメラはすぐそこを通って行ったんだ!」と自慢しても分かってくれない人の方が多いのが残念です。 まきげんさん [DVD(邦画)] 10点(2011-07-15 17:40:11)

60.小さい頃からガメラが大好きでビデオで何回も観てた。中学の頃にこの映画が公開するって知った時はかなりテンション上がった。福岡で飛び立つガメラのあの高速の回転ジェットを初めて観た時は感動したな~。 みぢこさん [映画館(邦画)] 9点(2011-04-08 15:15:44)

59.ここで評価が高かったので見たが、どうにも普通の特撮映画にしか見えなかった。昔の怪獣映画にリアルタイムで触れた人にとっては感涙ものなのかもしれないが。編集というか展開が非常に粗く、出来の悪いテレビドラマを見ているようだった。 峠のわが家さん [DVD(邦画)] 5点(2010-12-21 08:11:23)(良:1票)

58.いやぁ、これは面白い!怪獣映画にリアリティを追求するとこうも面白くなるとは!
夕日を背にしたギャオスなんて鳥肌モンですよ!
地元が舞台だったのもあって高得点つけちゃいます。 eurekaさん [DVD(邦画)] 8点(2010-11-04 00:06:59)

57.ハリウッドの映画関係者に平成ガメラの感想を求めたところ…

「とても完成度の高いシナリオで、映画としてのパッケージングも問題ない。ただ、ひとつ問題があるのが惜しい。
それはモンスターが亀であることだ。
亀のモンスターという時点で、アメリカではコメディになってしまう」

ちっ! これだからアメ公はよー… 伊達邦彦さん [映画館(邦画)] 8点(2010-01-10 18:34:33)

56.昭和シリーズと比べると、よくも悪くも現代的にはなっている。
空回りしてる音楽とか、親しみのわかない人物描写とか。
昭和シリーズとはストーリー上のつながりはない。
ストーリーにからむような子供は出ないし、子供向けは考えてないような内容。
なかなかアクションが始まらず、ドラマはかなり長く感じる。
街などの模型は実物と見違えるくらいに精巧になっている。
映像がリアルになっているぶん、現代兵器で攻撃されてもびくともしない怪獣たちは
すごいと感じる、というかありえないわ。
映像をリアルにしたり、設定を細かく作って説明しまくるのもいいんだけど、
素直に面白いと思える作りにはなってないような気がした、
設定が多少いいかげんでも、模型がどう見ても模型でしかなくても、
娯楽性とかわかりやすさという点では、昭和シリーズのほうが徹底していたように思える。
どちらがいいとも、言いきれない。
なんとなく面白みに欠ける仕上がりだけど、映像はよく作ってあると思う。 さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2009-08-20 22:29:45)(良:1票)

55.ありがとう、ガメラ! Yoshiさん [ビデオ(邦画)] 5点(2009-07-25 19:08:44)

54.ガメラは作品はともかくガメラ自体がものすごく魅力的であったため人気があったのだ。おそらくこの平成ガメラを作ったスタッフもそんな魅力的なガメラを放ってはおけなかったのだろう。新しい世代によって作られた「ガメラ」はガメラの出自まで変更し、ハリウッドでも通用し得るような大人の辻褄合わせをすることによって、ハリウッド映画世代の大人にも通用する映画としている。そのことでガメラ第一作の『大怪獣ガメラ』同様に説明のためのセリフが使用されることになるのだが、ストーリーの面白さと本当はこんなのが見たかったのだと誰もが思っていたに違いない、おとぼけのない怪獣同士の真剣勝負や鳥の化け物でしかない人食い怪獣(つまり怪獣は怖いということ)に目を輝かせずにはおれないのである。人間のために戦う怪獣という不自然な行為もけしてガメラがそのことを擬人化された挙動で訴えるわけではなく、ここでこそ使われるべき必要最低限の説明セリフによって理解させている点がいい。ただ、子供向けを意識しているせいだろうが漫画チックな単純なキャラとしてしか描けない人間の描写は、もう少しなんとかならんのだろうか。あと、ガメラの顔が、目ん玉がいかにも作り物って感じなのがちょっと・・。 R&Aさん [DVD(邦画)] 6点(2008-05-02 13:44:07)(良:1票)

53.怪獣に出会ったことがないので、リアルに作ってあるかどうかは不明だが、しかし怪獣映画というものをどこまで高められるか、それに対するスタッフの熱意が伝わってくる名作である事は間違いない。皆さん気付いただろうか。この怪獣映画の怪獣が動くシーンのほとんど(少なくとも地上のシーン)において、怪獣は人間の目線から撮影されているのだ。さらに東京タワーや福岡ドームといった名所を使いながらも、戦いのシーンはほとんど僕らの見慣れた風景で戦われている。まさに日常の中に怪獣が飛び込んできたような、そういう衝撃を観客に与えるためにどうすればいいのか、それを染色体とか古代文明とかだけではなく、怪獣映画の魂の部分において追求してくれたおかげで、僕は街を歩くたびに怪獣の夢を見る事が出来ている。 はち-ご=さん [レーザーディスク(邦画)] 10点(2008-05-02 00:05:47)(良:1票)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 104人
平均点数 6.88点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
365.77% line
443.85% line
5109.62% line
61615.38% line
72927.88% line
82322.12% line
91110.58% line
1054.81% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review6人
2 ストーリー評価 7.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review7人
4 音楽評価 6.66点 Review6人
5 感泣評価 3.80点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS