みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
5.観たいと思ってから45年、念願叶っての鑑賞。 ダスティン・ホフマンのヘタレっぷりは流石の名演尚且つ35歳の瑞々しい姿に魅入りました。 しかしながら、彼の内面を一から十まで言葉にする演出に辟易 そしてマリア・ローザの度が過ぎたキチガ〇ぶりが観るに堪えなく、コメディのコの字も感じられない不快作で残念。 当時イタリアに於ける離婚法に絡めたハナシというところに+2点。 【The Grey Heron】さん [インターネット(字幕)] 4点(2022-10-10 16:50:52) 4.イタリアの巨匠ピエトロ・ジェルミの遺作。遺作もジェルミらしく結婚と離婚をテーマにした艶笑喜劇です。 主演は何故かダスティン・ホフマン。アメリカ人の役ではなく、タイトル通りアルフレードというイタリア人の男を演じています。この役、もうちょっと若ければマルチェロ・マストロヤンニが演じても面白い映画になったでしょうね。ですが、ちょっと頼りなくて考え込みすぎる男をコミカルに演じるホフマンが見事にイタリアン・コメディの主役を張っています。まあ、彼の声が違うのは仕方が無いところですね。 多分作品の半分くらいはホフマン演じるアルフレードのつぶやき。ちょっとこれが多いんですが、多くのシーンで流れる軽快な音楽がいいし、ホフマンの演技は流石といったところ。ステファニア・サンドレッリの怪演も見どころです。 【とらや】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-04-21 20:24:00) 3.ある人に薦められるまま、あまり乗り気でなく観たんですが、これは当たりですね。ダスティン・ホフマンの声が吹き替えなのさえ目をつぶれば、なかなか楽しめます。数回しか映りませんが、ステファニア・ サンドレッリの眼鏡の似合いっぷりが、眼鏡フェチには強烈でした。この映画を自分に薦めたダスティン・ホフマン好きのある人と、この映画の話をするのが楽しみです 【永遠】さん 6点(2004-03-23 21:14:42) 2.2人のコテコテ女に翻弄される軟弱な男の爆笑悲喜劇。ダスティン・ホフマンの知られざる名作。面白いです。 【mimi】さん 8点(2003-11-16 01:11:01) 1.「艶笑喜劇」ってやつですよ。凄まじいテンポと早口で繰り広げられるイタリア人の痴態・狂態にただただ爆笑。 【じゅんのすけ】さん 10点(2003-08-02 19:23:44)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS