みんなのシネマレビュー

バックマン家の人々

Parenthood
1989年【米】 上映時間:124分
ドラマファミリー
[バックマンケノヒトビト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-06-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(1989-11-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロン・ハワード
キャストスティーヴ・マーティン(男優)ギル
メアリー・スティーンバージェン(女優)カレン
ダイアン・ウィースト(女優)ヘレン
ジェイソン・ロバーズ(男優)フランク
キアヌ・リーヴス(男優)トッド
トム・ハルス(男優)ラリー
リック・モラニス(男優)ネイサン
ハーレイ・ジェーン・コザック(女優)スーザン
マーサ・プリンプトン(女優)ジュリー
デニス・デューガン(男優)デヴィッド・ブロツキー
ホアキン・フェニックス(男優)ゲリー(リーフ・フェニックスでクレジット)
ローウェル・ガンツ(男優)スタン
クリント・ハワード(男優)ロー
ブライス・ダラス・ハワード(女優)(ノンクレジット)
アリサン・ポーター(女優)テイラー
羽佐間道夫ギル(日本語吹き替え版【VHS/テレビ東京】)
高島雅羅カレン(日本語吹き替え版【VHS】)
谷育子ヘレン(日本語吹き替え版【VHS】)
松本梨香ケビン(日本語吹き替え版【VHS】)
谷口節ラリー(日本語吹き替え版【VHS】)
玉川紗己子ジュリー(日本語吹き替え版【VHS】)
山口健[声優]トッド(日本語吹き替え版【VHS】)
榊原良子スーザン(日本語吹き替え版【VHS】)
山寺宏一ネイサン(日本語吹き替え版【VHS】)
大木民夫フランク(日本語吹き替え版【VHS】)
高村章子(日本語吹き替え版【VHS】)
大谷育江(日本語吹き替え版【VHS】)/(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
天野由梨(日本語吹き替え版【VHS】)
佐々木優子(日本語吹き替え版【VHS】)
近藤玲子(日本語吹き替え版【VHS】)
一城みゆ希(日本語吹き替え版【VHS】)
島香裕(日本語吹き替え版【VHS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【VHS】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【VHS】)
斎藤昌(日本語吹き替え版【VHS】)
西村知道(日本語吹き替え版【VHS】)
大山高男(日本語吹き替え版【VHS】)
辻親八(日本語吹き替え版【VHS】)
立木文彦(日本語吹き替え版【VHS】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【VHS】)/(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山田栄子カレン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
前田敏子ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
平田広明ラリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
かないみかジュリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
井上喜久子スーザン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂ネイサン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加藤精三フランク(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
成田剣トッド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
柏倉つとむゲリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
塩屋浩三(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
江川央生(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水原リン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作ローウェル・ガンツ(原案)
ババルー・マンデル(原案)
ロン・ハワード(原案)
脚本ローウェル・ガンツ
ババルー・マンデル
音楽ランディ・ニューマン
作曲ランディ・ニューマン"I Love to See You Smile"
撮影ドナルド・マカルパイン
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作ブライアン・グレイザー
ジョセフ・M・カラッシオロ
ユニバーサル・ピクチャーズ
配給UIP
美術トッド・ハロウェル[製作総指揮](プロダクション・デザイン)
衣装ルース・モーリー
編集マイク・ヒル[編集]
ダニエル・P・ハンレイ
字幕翻訳戸田奈津子
その他ジャネット・ハーシェンソン(キャスティング)
ジェーン・ジェンキンス(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


27.成人した4兄弟のそれぞれの家族、それぞれの愛が凝縮されている。個性の強い人たちが演じている。
HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-07 09:59:28)

26.昔一度観て以来随分久しぶりの再見。当時は誰が誰かも分からない人もいましたが今観直すとバックマン家の皆さん、何とも豪華な顔ぶれですね。スティーブ・マーティンはいつもよりかなり抑えた演技だったものの、この人がお父さんを演じると本当にハズレ無しですね。子供たちの前でカウボーイに扮するシーンなんて最高です。そんな彼と並んでメアリー・スティーンバージェン、ダイアン・ウィーストの女性陣も流石の一言。こんな大家族の群像劇で全ての主要登場人物のキャラを立たせるのは難しいと思いますが、一人一人を見事に魅力的に描いて見せたロン・ハワード監督の確かな手腕を感じる作品です。当時はそれ程いいとは思わなかったのですが、今観るといい映画だなあ、と思える楽しくて心温まる作品です。10年、20年ぶりに観直すとこんなことがあるから映画って面白いものですね。 とらやさん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-21 21:46:45)

25.ホアキン・フェニックスの可愛いこと、今のイメージと大違いでビックリ。キアヌ・リーヴスも若々しい。バックマン家の人々はなんとも変った人々の集まりなこと、さすが、これぞ映画。
ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-07-21 16:02:40)

24.メアリー・スティーンバージェンとダイアン・ウィーストはもっと評価されても良いと思います。この二人が観られるだけでいい。 色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2008-08-21 18:14:51)

23.自分にとってはわざわざ映画にしてくれなくても十分身にしみてるような内容なので価値はありませんが、まとまっている文芸作品ですね。まあ、何のフックもない内容ですし、芸のない構成ですが。 カラバ侯爵さん [地上波(吹替)] 6点(2007-07-17 17:53:56)

22.かなり期待してみたけど、少し退屈だった。子供を持つ親の悩みを大人の視点から描いている。もっと年齢を重ねたときにいい映画だと思えるのではないか。 こまごまさん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-30 18:45:48)

21.みんなやりたい放題にやってますなぁ。。下ネタ的なセリフやシーンがやや多めなので吹き替えより字幕で見たほうが楽しめるかと思います。でもオープニングの嘔吐の飛びかたはちょっとびびった。。スティーヴ・マーティンは40そこそこなのに白髪たっぷり。彼が主演する映画で家族ゾタバタ劇が多いのはこの映画を見たらよ~~く分かります。みんなの笑顔で終わるラストがなんかちょっと透かしを食らったような感じがしたけど、個性たっぷりのバックマン家は最高です。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-18 11:30:54)

20.これだけの豪華キャストでつまらなくなるわけはないのだが、細かい設定ができすぎてて、「いろんな親の形をこうして提示してみせてますよ。よくできてるでしょう?」と言われてるような気がして、かえって鼻につく。あと少し人物を削いでもよかったと思うけど。それにしても、アホ青年役のキアヌ、放蕩息子役のトム・ハルス、根暗少年役のホアキン(ほんとに子供!)なんかは、見ているだけで笑える。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-08-07 00:45:30)

19.初めてスティーブ・マーティンの映画で楽しめた。でも、この映画のおかげで私にとってキアヌの間抜けっぽいイメージが長い間取れなかった。 さらさん 7点(2005-03-25 13:22:31)

18.ハリウッドに小津を褒めちぎる映画人は多いが、ここまで本質的な意味で小津の精神を正しく踏襲した作品も珍しいのではないだろうか。いかにもアメリカ的なシチュエーション・コメディのスタイルを取りながら、人の親であることが宿命的に彼らに背負わせる身を抉るような苦悩の数々、人生の最大の喜びでありながら同時に全ての苦しみの源でもある我が子という存在、その絆の持つ痛みを多彩な顔ぶれで描いたこの作品は、あくまでもポジティブに、しかし辛辣に人生というものの核心をさらりと突いてみせる。特殊学級入りを勧められた自閉症気味の息子に惜しみない愛情を注ぐ夫婦、思春期を迎えた長男と反抗的な長女に手を焼くシングルマザー、突然黒人の「息子」を連れて帰って来る放蕩息子と彼を見限れない老父。それぞれがさりげなくアメリカの「現代」を象徴するようなバックマン家の人々は、異端者としての互いを認め合うことでアメリカの理想とする家族像を築き上げ、幾多の苦労と数え切れない悲しみに満ちた膨大な日々の積み重ねの中でごくたまにほんの一瞬だけ訪れるささやかな幸せこそ「人生」なのだと言い切る。ダイアン・ウィーストにハズレ無し。お約束の草野球も、ロン・ハワードの手にかかるとこれぞ重要アイテムとイヤミなく受け取れるから不思議だ。しかしこれは数あるハワード作品の中でも最も辛辣な部類に属するのではないか。白塗りでないトム・ハルスが見られる数少ない貴重な作品の一つでもある。この人なんでぱっとしないんだろうなあ、いい役者なのに。 anemoneさん 10点(2004-10-09 02:41:01)

17.とても良い映画と思います。
取り立てて何が良いというよりか、こうなったらいいとか思う漠然とした願望みたいのがでていいると思った。予想できる展開ではあるんだけど、寅さん?のように展開が読めようが心温まる感じに似ている気がする。僕にとっては明日もがんばろう的映画で好きです! 森のpoohさんさん 8点(2004-09-10 01:16:14)

16.下痢の歌、スティーブ・マーチンは面白い、以上です。 ★ピカリン★さん 7点(2004-07-08 23:25:06)

15.う~~む、、、めちゃ落ちこんでる時に「頑張ってぇ」と言われてもあんまり効果ない、あのときのような気分~でした。子どもに難儀してると励まされるのかな? 難儀してないから励まされるんじゃないの?とも思いますが。 しかし私は、子どもだけが全てじゃないってことも思います、ソレちょっとカマしてほしかったです・・そういう映画じゃない?・・ですね。ダイアン・ウィーストにエール!でも考えたらこのヒトが一番まともやん。
かーすけさん 5点(2004-05-04 13:41:19)

14.ホアキン・フェニックスがね…、今となっては信じられない位、まるで女の子みたいに可愛らしいんですよ…。私はこの作品をビデオで観た後に映画館に「サイン」を観に行って、彼の変貌振りにプチ狼狽しました。作品的には普通な感じだけれど、的確なホームドラマです。日本だとかアメリカだとかを問わない普遍的なものがあって、誰が観ても誰かしらに感情移入出来る作品ではないでしょうか。 ひのとさん 5点(2004-03-22 15:29:10)

13.今思うとかなりな豪華キャストだったんですね。見たときは、登場人物は変なやつばっかりで親子関係へのこだわり方がうざったかった。 おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-03-21 10:04:49)

12.ほのぼのとしていて良い映画です。大人になってから観たらまた別の良さがあった。 たかちゃんさん 6点(2003-12-22 08:26:09)

11.リーフ(ホアキン)が出演しているからというだけで何の期待もせずに観たからか、予想以上に面白くてかなり得した気分になりました。ラストではジ~ンときて涙もアリで。自分が親になって初めて理解できる感情が、随所に沢山散りばめられていてとても良かったです。DVD買っちゃおうかな。 きすけさん 8点(2003-12-08 11:07:38)(良:1票)

10.ほのぼのとして好きです。最後はみんな赤ちゃん抱いてるのがいい。キアヌの若い頃に出会えて嬉しかった。 paruruさん 8点(2003-12-05 08:25:30)

9.スティーブ・マーティンのアクの強さが適度に抑えられており、ファンとしてはちょっと物足りなくもないが、家族愛というテーマを元にたくさんの登場人物たちが織り成す人間ドラマ、随所にちりばめられたギャグの数々は面白く飽きずに楽しめます。個人的には、息子が野球でフライをキャッチしたとき、スティーブ・マーティンが喜びの余り小躍りする姿が最高だった(笑) きのすけさん 8点(2003-10-15 10:11:03)

8.ここまでやってくれるお父さん、いいよね。キアヌはなかなか美味しい役。爽やかだよ。 桃子さん 6点(2003-10-02 20:17:14)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.94点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
412.86% line
5720.00% line
6617.14% line
7822.86% line
8822.86% line
925.71% line
1038.57% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 7.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 7.80点 Review5人
4 音楽評価 7.00点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1989年 62回
助演女優賞ダイアン・ウィースト候補(ノミネート) 
オリジナル主題歌ランディ・ニューマン候補(ノミネート)" I Love to See You Smile"

【ゴールデングローブ賞 情報】

1989年 47回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)スティーヴ・マーティン候補(ノミネート) 
助演女優賞ダイアン・ウィースト候補(ノミネート) 
主題歌賞ランディ・ニューマン候補(ノミネート)" I Love to See You Smile"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS