みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.あの手は治したうちに入るんやろか・・・。 【ケンジ】さん [DVD(邦画)] 6点(2011-10-15 19:48:16) 5.野口英世伝等は小さい頃アニメ等で見させられた覚えがある訳ですが。これ、別格です。レビューを見ると映画ではちょっとマイナーなようなので、ゴールデンタイムの2時間ドラマとかでやってもいいかと思います。それだけ惜しいと思える傑作です。他のアニメや本等で見るよりも全然野口英世を感動できます。あと、下の方がおっしゃっていますが三上博史が本当に野口英世に似てきます(笑 まぁそれだけ演技が巧いということもありますが。とにかく予想以上にこみ上げるモノが多々!一見の価値あり!という事で。あ、あと医者のタマゴ、必見よ。 【ホーラン℃】さん 9点(2004-12-08 23:43:06) 4.これ、小学生の時何度も見た。 【あしたかこ】さん 8点(2004-11-07 09:39:32) 3.子供を障害児にしてしまった自責の念から学校に 行かせるために健気に働く母の姿が涙を誘います。 強くて濃厚な関係の母と子、その分、酒飲みの父が 不思議な存在。シカが亡くなるときもお酒を飲んでるシーンが あったので離婚も死にもせず一緒に暮らしていたのでしょうか、 ちょっと疑問です。 難しい試験に受かっても周囲の偏見から医者になれそうになく、 失意の中で 生活の保証も無くアメリカへと移っていき最後に大成功します。 暗い日本と比較して希望と公平な国として 明るく描かれるアメリカですが、9.11以後は 変わってしまったのかな? 【amicky】さん 6点(2004-04-10 23:24:34) 2.神山征二郎監督と新藤兼人脚本のコンビ作としては、世評に高い『ハチ公物語』よりもよっぽどいいと思う。いささか、”人間・野口英世”の露悪的な部分を強調しすぎるあたりはさすが新藤・脚本だけど、三田佳子の母親像は正しく「日本の母」として美しく偶像化され、それが素直に心にしみる。あの有名な手紙のくだりには、滂沱の涙…。見終わった後、親孝行したくなります。なるだけですが。 【やましんの巻】さん 7点(2003-10-06 16:34:24)(良:1票) 1.普通にいい映画だと思います。ただ、サクセスストーリーとしては、野口の人間性か業績かどっちかに絞ってほしかった。まぁ、メインは母子の愛なんだろうけど。あと、三上博史はラストに地近づくにつれて、驚くほど野口英世に似てきます。 【じゅもSP】さん 7点(2003-06-17 00:03:13)
【点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS