|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞 |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
3.飛行機が雪山に不時着する迄は手に汗握りましたが、そこから先はなんともはや、脱力感で一杯でした。「足るを知る」考え方は一理ありますが、競争のない世の中は廃れ滅びると思います。静止画像のシーンは驚きましたが、関係者の方々の尽力に敬意を表します。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 7点(2018-03-10 22:30:14)
2.うーん、アメリカ人が東洋を題材にすると往々にしてヘンテコなものを作ってしまうというのは半ば常識ですが、かのキャプラもその宿命から逃れられなかったのか。チベットに関する専門家もついてたらしいけど、ホンマかいな?てな描かれ方ではあります。ま、当時も今も、西洋人の中にはアジアに対する過剰な憧れというか幻想があるのでしゃーないか。日本だって「少年ケニヤ」みたいにアフリカ人からすればトンデモな作品があったりするし。だからこれは東洋を舞台にしているというより、どこかの星を舞台にしたSF宇宙ファンタジーと思って観た方が良いかもしれません(余談ですが宇宙人の「グレイ」は東洋人がモデルとも言われているし、「猿の惑星」は原作者が旧日本軍の捕虜だった時の体験を元にしているそうです)。ともあれ、これはやはりキャプラの作品の中では異色作、というか、キャプラの理想主義がある意味凶暴なまでに過激に語られている作品だと思います。話によると、元々三時間位の作品の構想だったのをコロンビアのプロデューサー、ハリー・コーンが無理やりぶった切ってしまったとか。そのため描写不足の感は否めないし、やはりキャプラという人は小市民のささやかな幸せを描くことに秀でた人なので、この作品はまるで小津安二郎が監督した「乱」のような違和感を感じてしまいます(ひょっとしてキャプラはグリフィスやセシル・B・デミルみたいになりたかったのかな)。ただ、巨額の予算をかけた特撮や映像は素晴らしいし、【しったか偽善者】さんもおっしゃられていますが、一度紛失したフィルムを世界中を探して修復したスタッフの努力と熱意には頭が下がります。っていうか、邦画でもうフィルムがなくなっちゃったと思われてる作品だって世界中探せば見つかるんじゃないの?日本の映画会社も、見習ってほしいな。 【ぐるぐる】さん 6点(2004-10-29 19:12:32)
1.世の中、私なんぞよりキャプラにゾッコンのマニアの方々が大勢いるだろうに、この新規登録はどういうことなんでしょう?。この作品はたいした評価受けてないのでしょうか?。そこがなんか怖くて、原作未読だし知識ないんで誤ったこと書きそうだし、一番レビューは勇気がいるんですけど、登録したら責任もって早期にレビューしないといけないので思い切ってレビュー。他人の家でDVDを見せてもらったのですが、面白かったです。1930年代(35年だったかな?)に中国から脱出しようとしている次期イギリス外相と目される主人公とその弟を含む欧州人たちを乗せた飛行機(軍用機かな?)が謎のアジア人?にハイジャックされるがヒマラヤの奥地に不時着し、たどり着いたのは、科学文明社会とは隔絶した、争いも刑罰も病気もない不思議なユートピア、シャングリラだった。ヨーロッパへ帰ることを望む彼らだったが・・というアドベンチャー映画。キャプラの理想主義もここまで来るとちょっと怖いというか危ないというか・・あんなところには住みたくない人も多いことでしょう。私はあそこは楽チンそうなので住みたいです。DVDはネガが毀損してるオリジナル版を世界中からフィルムをかき集めて復活させようとしたものだそうで、まだ完全ではなく、なんと静止画像(?)で台詞だけという箇所があります。この点でオリジナル復旧版は作品として低評価される方もいらっしゃるでしょうが、私はそんなことに目くじら立てたくありません。少々違和感ありましたが、そこまで気になりませんでした。製作者の執念というか作品への愛というか、その研究努力に感心した次第です。 【しったか偽善者】さん [DVD(吹替)] 8点(2004-01-18 20:21:28)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
5人 |
平均点数 |
6.60点 |
0 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
1 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
2 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
3 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
4 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
5 | 1 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
6 | 1 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
7 | 2 | 40.00% |
![line](../img/line.gif) |
8 | 1 | 20.00% |
![line](../img/line.gif) |
9 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
10 | 0 | 0.00% |
![line](../img/line.gif) |
|
|