みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
6.シリーズ最終作、もうあまり中身も無い気もするのですが(事件自体はかなりどうでもいい内容)、その分、スッキリはしております。 若き日の鈴木保奈美のレオタード姿で有名な作品でもあり、だいぶヘタなダンスだったという記憶があったのですが、久しぶりに見てみたら、いや、意外にちゃんとしてまして(これ以上を望むのは、ちょっと酷かと)。 それより、このレオタード姿があればこそ、武田鉄矢演じる片山刑事の短足ぶりもいつも以上に目立つというもの。ずんぐりした体型で一生懸命走る姿に、「らしさ」が溢れてます。 とりあえず事件はさておき、賀来千香子と鈴木保奈美が適度に襲われて、武田鉄矢がそこに絡めればそれでいい訳ですが、後輩の殉職などもそこに加わり、彼らの関係に変化をつけます。この殉職事件、全体的には物語の中で収まりがやや悪いですが、雨の中、後輩のフィアンセに一言も喋らせなかったのは、ナイスプレーだと思います。 このシリーズ、オチャラケの部分は多々ありますが、格闘シーンはあくまで本気モード、月並みですがその落差みたいなものが、やっぱりイイですね。 そして本作、ラストの駅がいい。他に乗客のいない夜の電車がいい。 【鱗歌】さん [インターネット(邦画)] 7点(2021-06-06 11:14:59) 5.久しぶりに、ここまでヒドイ映画見たわ。アクションが主で、ストーリーが杜撰でも構わんっていう香港映画の更に下を行く感じ。 見ていて腹が立つレベル。これ映画館で見た人は、災難でしたね。 【くろゆり】さん [地上波(邦画)] 3点(2019-11-26 15:38:39) 4.武田鉄矢のキャラで見せる人情刑事ドラマ。 一応美人姉妹の出演が華ということで、ジャンルとしては寅さん系。 彼のキャラが好きなら楽しめるし、そうでなければ楽しめない。 主人公の蟷螂拳使い、ハンガーをヌンチャク代わりという設定は相変わらず面白い。 暇な時に鑑賞するには手頃な作品。 【MAHITO】さん [地上波(邦画)] 3点(2011-08-20 08:39:24) 3.最初から片山刑事のドジぶりが炸裂してます。回を重ねるごとに笑い色が強くなってますが、これはこれで、片山刑事のキャラクター性を出すために必要不可欠なものになってきた感があります。アクションは意外に気合入ってます。一番びっくりしたのは、若手刑事が通電ぎりぎりで踏み切りを横切るシーン。マジで危ないです。マコちゃんのスタイルの良さも危険です。レオタード姿などは(以下卑猥なコメントしか出てこないので略)。印象に残ってるのは工事現場のライトをバックに踊るシーン。けっこう今作の肝かも。あとやっぱり最後の指文字+「唇をかみしめて」でしょう。ジ~ンときます。 【 - @】さん 8点(2004-12-07 19:59:09) 2.鈴木保奈美が好きで好きで…。それだけの目的で小学生の時見た。 【あしたかこ】さん 5点(2004-09-17 17:25:31) 1.ご存知片山刑事の奮闘ぶりを描いた人情&アクション&コメディ刑事物語第5弾。まさに地で演じる武田鉄矢のキャラクターが楽しい。何とも味わい深い展開と小気味良いアクションは娯楽映画としてのクオリティを保っている。デビュー間もない鈴木保奈美が初々しい。 【鉄腕麗人】さん 6点(2004-02-27 17:05:12)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS