|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
2.《ネタバレ》 美しい母親とそれを思慕する息子、近親相姦にも似た母と子の性の物語。銀行に勤める静雄は、実業家である橋本伝蔵の娘ゆみ子との結婚が決まる。だが静雄は乗り気ではない。奔放なゆみ子から婚前交渉を誘われても断る。性に潔癖なのではなく、伝蔵からあてがわれた芸者の女は抱く。そんなとき、伝蔵と静雄の母静香が出ているという封書が机の中に入っていた。同僚のいやがらせだが、思い当たる節があった。若くして病没した静雄の父が存命の頃、伝蔵の家に母が入るのを見たのだ。自分の父親は伝蔵かもしれないという疑念がふと湧いた。母を監視し、最近になって、また伝蔵と関係を持ち始めたことを知った。全てを伝蔵に支配されているような重苦しさに耐えきれなくなった静雄は、伝蔵に疑念をぶつけ、会社を辞め、ゆみ子とも別れ、母に心中を迫る。 物語のほとんどが性にまつわることばかりで戸惑いを覚える。息子にとっては母の「女」の部分は見たくないが、美し過ぎる母親の功罪で、近親相姦に近い感情を抱いてしまう。父親を早くに亡くして、母親の愛情一つで慈しみ育てられたことも影響している。母は、一児の母でありながらも「女」の部分を捨てられない。寡婦の寂しさと、一人息子が家を出た開放感もあり、伝蔵に強引に口説かれると抗うことができなかった。 「水で書かれた物語」とは、すぐに消えゆく儚い物語という意味だろう。これにちなんで水を素材にした演出が多く、効果を上げている。愛欲場面は、白黒の明暗の調子のはっきりとした美しい構図の連続で、女性の裸は見せず、静謐であり、どこか清潔ささえ感じる。逆さに映した構図、鏡に映した構図、女性らもて遊ばれるに幻想場面、水に反射する光の映像など婉美で佳麗だ。だが、主題と映像様式が合っていない。人間の性の感情や情念を描くのではなく、性の観念や感覚を描こうとしている。芸術主義、哲学的なのだ。斬新さは認めるが、際立ってはいない。静雄役の俳優に色気がないことが大きいだろう。美形で無い上に、情念の象徴の髪も短髪だ。この物語は傾城の母と童顔美形の子が演じなければ成立しないと思う。禁忌に触れる甘美さが出せないからだ。むさくるしい男が性に悩んでも絵にならない。性と死が結び付いた最終場面もさほど衝撃的ではない。音楽も退屈だった。商業的に成功するはずもない難しい主題に挑んだ意欲は尊敬できる。 【よしのぶ】さん [DVD(邦画)] 6点(2014-09-08 11:00:50)
1.世の中に奇妙な組み合わせは多々あるが、吉田喜重と石坂洋次郎ってのはかなりのものだ。たってこの原作読んだわけじゃなく、「青い山脈」とか「石中先生行状記」とかで作られた印象で言ってるんだけど、陰気と明朗、水と油。どんな監督が撮っても明朗な石坂調になるのに、この監督はならなかった。もしかして原作そのものがこう非石坂調の特殊なものなのかも知れないが、それにしてもイメージとあまりにも違いすぎる。あるいは40年代と60年代の違いか。弱いものの意地と反逆、いうとこに焦点を当てて、自分の世界に完全にしている。その世界はあんまり好きじゃないけど、この監督の作家魂は立派です。光と陰のコントラスト、俯瞰で人を押しつぶすような構図、日傘への偏愛。シャッターが降りてくる、ってのも好きみたい。ただ2時間観てるとキザに見えちゃう気がしないでもない。夢のシーンなんかよかった。看護婦たちが舞うように動くスローモーション。 【なんのかんの】さん [映画館(邦画)] 6点(2010-09-19 10:02:56)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
2人 |
平均点数 |
6.00点 |
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 0 | 0.00% |
|
6 | 2 | 100.00% |
|
7 | 0 | 0.00% |
|
8 | 0 | 0.00% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|