みんなのシネマレビュー

ウォーターワールド

Waterworld
1995年【米】 上映時間:135分
アクションSFアドベンチャー
[ウォーターワールド]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-20)【TOSHI】さん
公開開始日(1995-08-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ケヴィン・レイノルズ
助監督アラン・B・カーティス
デヴィッド・R・エリス(第二班監督)
ミッキー・ギルバート(第二班監督)
演出伊達康将(日本語吹き替え版【ソフト】)
ノーマン・ハウエル(スタント・コーディネーター)
キャストケヴィン・コスナー(男優)マリナー
デニス・ホッパー(男優)ディーコン
ジーン・トリプルホーン(女優)ヘレン
ティナ・マジョリーノ(女優)エノーラ
マイケル・ジェッター(男優)グレゴール
ゼイクス・モカエ(男優)プリアム
ジャック・ブラック(男優)パイロット
キム・コーツ(男優)放浪者
R・D・コール(男優)用心棒
大塚芳忠マリナー(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ディーコン(日本語吹き替え版【ソフト】)
深見梨加ヘレン(日本語吹き替え版【ソフト】)
川田妙子エノーラ(日本語吹き替え版【ソフト】)
塚田正昭グレゴール(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿保安官/パイロット(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦プリアム(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八長老(日本語吹き替え版【ソフト】)
千田光男浮浪者(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
古田信幸(日本語吹き替え版【ソフト】)
城山堅(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜田あゆ美(日本語吹き替え版【ソフト】)
定岡小百合(日本語吹き替え版【ソフト】)
木藤聡子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種マリナー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内海賢二ディーコン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本梨香ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大谷育江エノーラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田村錦人グレゴール(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
後藤哲夫パイロット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生ノード(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
福田信昭保安官(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろしドクター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
楠見尚己プライアム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
咲野俊介浮浪者(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本デヴィッド・トゥーヒー
ピーター・レイダー〔監督〕
ジョス・ウェドン(スクリプト・ドクター)(ノンクレジット)
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
作曲ヘンリー・マンシーニfrom "Peter Gunn"
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
クリス・ボードマン
ブラッド・デクター
ジェフ・アトマジアン
ロバート・エルハイ
撮影ディーン・セムラー
製作ケヴィン・コスナー
ユニバーサル・ピクチャーズ
チャールズ・ゴードン〔製作〕
ジョン・デイヴィス〔製作〕
ローレンス・ゴードン
製作総指揮イロナ・ハーツバーグ
制作東北新社(日本語吹き替え版【ソフト/テレビ東京】)
配給UIP
特殊メイクデヴィッド・ルロイ・アンダーソン(メイクアップ・アーティスト)
特撮シネサイト社(視覚効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
野口光一〔特撮〕(CG)
ビル・ウエステンホーファー(デジタル・アーティスト)
美術デニス・ガスナー(プロダクション・デザイン)
ナンシー・ハイ(セット装飾)
ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装ジョン・ブルームフィールド
編集ピーター・ボイル〔編集〕
録音スティーヴ・マスロウ
グレッグ・ランデイカー
ゲイリー・A・ヘッカー
リチャード・キング[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデヴィッド・バレット[スタント]
バディ・ジョー・フッカー
ケニー・ベイツ(ノンクレジット)
パット・ロマノ(ノンクレジット)
その他ローレンス・ゴードン(プレゼンター)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


19.たいしたことないよ、確かに。でも、そこまでひどい作品とも思わなかったのでこの点数で。 ディーゼルさん 5点(2003-11-09 02:09:23)

18.水浸しの世界の造型美は巨額を投じただけあって見事なものだった。しかし、それでは覆いきれないほどストーリーが陳腐すぎた感があった。あとほんの少し内容にインパクトがあればなかなかの娯楽大作になっていたと思うだけに残念。ゆえにUSJのショーの方が衝撃が大きかったのは確か。 鉄腕麗人さん 5点(2003-10-06 17:34:29)

17.USJでウォーターワールドのアトラクション見たので、映画はどうだろうと思って見てみたけど、う~ん、普通ですね。USJの方が面白かったなぁ。 ひまわりさん 5点(2003-09-27 19:03:16)

16.オープニングのシーンは良かったが、全体的にはいまいちでした。USJのショーの方がおもしろかった・・・。 MINI1000さん 5点(2003-09-03 18:57:47)

15.そんなにつまんない映画だったかなあ。特別ケビンコスナーに期待してないので私的にはあれで十分なのだが・・・もっとつまんない映画一杯あるし、海っぽさは出てたよ。ただ矛盾点もかなりあるけど。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-08-07 00:37:59)

14.設定が面白く、前半「この映画凄いかも」と思わせといて、後半大味になってしまう。もったいない。 5454さん 5点(2003-06-30 03:36:47)

13.世界が水没するという設定はなかなかなんだが・・・。水上の街の資材はどこからきたのか疑問です。さらに私の記憶が正しければ、温暖化による水没でも水位は約70m上昇が限界だったはずです(南極の氷が全てとけた場合)ま、いいか・・・。映画としては、5点が妥当なところでしょう。 鬼面双怒さん 5点(2003-06-11 21:47:53)

12.ケビン・コスナーが迷走をはじめた記念すべき作品。 しゅうさん 5点(2003-06-03 01:08:54)

11.まあしょうがないよ。こういうのは面白くなかったらそれまでだからねえ。娯楽映画というのはそういうもの。誰かも書いてるみたいだけど、USJのウォーターワールドの方がエイキサイティングで面白かったです。 スマイル・ペコさん 5点(2003-05-29 19:15:42)

10.設定は面白そうなのに、見終わって何も印象に残っていない、こういう映画もめずらしい。 おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-05-11 11:09:57)

9.USJのショーのほうがいいかも。本当、ビデオでいいわ。 エナさん 5点(2003-04-20 00:46:44)

8.お金がかかっている割には普通でしたね。2回は見たくないですね。 ピルグリムさん 5点(2003-04-01 18:45:01)

7.世界最高の赤字作品なだけあって、お金が掛けてある事が一目でわかる。ただ終りに向かえば向かうほどこの映画に対しての興味は薄れて行った。設定は素晴らしいと思うけどなんか今一つで、例えて言うなら使い方を間違えられてお風呂にされてしまった洗濯機みたいな映画にしか思えなかった。 ボビーさん [ビデオ(字幕)] 5点(2002-12-11 17:53:37)

6.椎名誠の「水域」の世界は、こんな感じなんだろうな。 mic550さん 5点(2002-11-20 22:16:47)

5. 忘れたけどこのぐらいの点数。 相対性理論2さん 5点(2002-08-16 10:21:48)

4.かつらの人って妙な違和感からか、いつ取れるかいつ取れるかと観ているこっちがドキドキしますよね。ケビン・コスナーもそんな感じ...(スゴイ、レビュー...) さかQさん 5点(2002-04-17 02:21:22)

3.酷評されても仕方ないと思う。かなりの「トンデモ」ストーリーで、感情移入するのにちょっと躊躇します。マッドマックスに似た雰囲気ですが、あれは20年の前の映画ですからね・・。 たたたさん 5点(2001-10-28 11:17:04)

2.陸では妙にあの水掻きが気になりました、そして水中では・・・。設定スケールはデカかったけど。集中個所はかなり狭いなぁ・・。 にゃん♪さん 5点(2001-08-04 00:28:47)

1.設定は好きなんだけどね・・・。内容は・・・。まあ、D・ホッパーの間抜けなボスには笑わせてもらったけど。 BOBAさん 5点(2001-02-01 13:20:11)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 205人
平均点数 4.75点
062.93% line
173.41% line
22311.22% line
32612.68% line
42612.68% line
53919.02% line
63416.59% line
72311.22% line
8146.83% line
941.95% line
1031.46% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review4人
2 ストーリー評価 4.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 4.62点 Review8人
4 音楽評価 5.57点 Review7人
5 感泣評価 2.16点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1995年 68回
音響賞スティーヴ・マスロウ候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・ランデイカー候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1995年 16回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞ケヴィン・レイノルズ候補(ノミネート) 
最低主演男優賞ケヴィン・コスナー候補(ノミネート) 
最低助演男優賞デニス・ホッパー受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS