みんなのシネマレビュー

ファイナル・デッドコースター

Final Destination 3
2006年【米】 上映時間:93分
ホラーサスペンスシリーズものミステリーオカルト映画
[ファイナルデッドコースター]
新規登録(2006-01-08)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-02-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(2006-09-09)
公開終了日(2006-12-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・ウォン〔監督・脚本〕
演出J・J・マカロ(スタント・コーディネーター)
キャストメアリー・エリザベス・ウィンステッド(女優)ウェンディ・クリステンセン
ライアン・メリマン(男優)ケヴィン・フィッシャー
クリス・レムチェ(男優)イアン・マッキンリー
アレックズ・ジョンソン(女優)エリン・ウルマー
サム・イーストン(男優)フランキー・チークス
シャーラン・シモンズ(女優)アシュレー・フロイント
クリスタル・ロウ(女優)アシュリン・ハルペリン
アマンダ・クルー(女優)ジュリー・クリステンセン
トニー・トッド〔男優・1954年生〕遊園地の悪魔像/地下鉄アナウンス
林真里花ウェンディ・クリステンセン(日本語吹き替え版)
置鮎龍太郎ケヴィン・フィッシャー(日本語吹き替え版)
森久保祥太郎イアン・マッキンリー(日本語吹き替え版)
高木渉フランキー・チークス(日本語吹き替え版)
坂本真綾ジュリー・クリステンセン(日本語吹き替え版)
山野井仁ルイス・ロメロ(日本語吹き替え版)
三石琴乃アシュレー・フロイント(日本語吹き替え版)
伊藤美紀〔声優〕アシュリン・ハルペリン(日本語吹き替え版)
銀河万丈(日本語吹き替え版)
加瀬康之(日本語吹き替え版)
園崎未恵(日本語吹き替え版)
原作ジェフリー・レディック(キャラクター創造)
脚本グレン・モーガン
ジェームズ・ウォン〔監督・脚本〕
音楽シャーリー・ウォーカー
編曲シャーリー・ウォーカー
撮影ロバート・マクラクラン
製作ニュー・ライン・シネマ
グレン・モーガン
クレイグ・ペリー[製作]
ジェームズ・ウォン〔監督・脚本〕
ウォーレン・ザイド
製作総指揮トビー・エメリッヒ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクトビー・リンダラ
ハーロウ・マクファーレン
特撮アリエル・ヴェラスコ=ショウ(視覚効果監修)
ロリー・カトラー(特殊効果コーディネーター)
美術マーク・S・フリーボーン(プロダクション・デザイン)
ジョナサン・ブロック(タイトル・デザイン)
字幕翻訳森泉佳世子
その他エリック・ブレス(スペシャル・サンクス)
シャーリー・ウォーカー(指揮)
あらすじ
ジェットコースターの事故を予知し死ぬはずだった人間を助けたウェンディ。しかし、彼女が助けた人々は、あのジェットコースターの座席順に次々と事故で死んでいく・・・・。

甘口おすぎ】さん(2008-03-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


14.まぁ、暇つぶしにはなるかな?程度。時間も90分でみやすいが、内容はスッカラカン。ボケーと見る分には良かったかな。 はりねずみさん [DVD(吹替)] 5点(2007-07-20 23:33:12)

13.《ネタバレ》 結局、シリーズ三作を見てしまった訳だけど、内容的にはどれも同じで、自分の感想にもまったく変化が無い(笑)。 要するに、普通のホラーにおける怪物や殺人鬼を、「死神」とか「運命」というものに置き換えただけ。どこから来るか分からない唐突な死の恐怖は、いつ殺人鬼に襲われるか分からない類の恐怖とほとんど変わらない。 結局、「運命」と「必然」と「偶然」なんて、どれも同義語みたいなもんだし、それと同じで、悪魔(死神)と神も同じような存在で、人智を超越したところで生死を操られていては基本的にどうしようもなく、それこそ運命として受け入れるしかない訳で、その感覚は恐怖と言うよりは「諦観」や「畏怖感」に近い。 とにかく、ひたすら不可知的な死に纏わり付かれているだけで、「意外な死に方選手権」にしかなっていない。もう少し展開に何か工夫や意外性が欲しいところ。どっちみち運命から逃れる事は出来ないというオチもワンパターン。 個人的には、やはり神や悪魔よりも、「人間の思惑」が裏にあるほうがはるかに恐ろしいと思ってしまう。 まあ、物が落ちたり、転がったりと、色々な偶然が積み重なって、意外な死に方に繋がっていく様は「ピタゴラ装置」みたいでちょっと面白かった(笑)。 FSSさん [DVD(吹替)] 5点(2007-07-16 15:52:40)(良:2票)

12.3部作の中でいちばん間延び感が強い。わたし的には2作目の交通事故シーンが印象的なのだが、それを10としたら本作の冒頭のジェットコースターシーンは5以下という印象だ。とにかく暗くて何が起こっているのかよくわからない。最初の死に様をどう印象づけるかは重要なポイントなのではないだろうか? それが不分明なままだったので、後半のパートでのインパクトが感じられない。死に神に追っかけられるという因果関係が薄れてしまった。「なぜ?」という不可解感や、どこまでも追ってくる不気味感が薄れてしまったという感が強いのだ。おそらく、主人公の行動力の無さというか、ただ突っ立って泣いてるだけというのが、その不満のひとつの原因になっているとは思う。まあ同じ根多を3回繰り返すのは無理があるということなのだろうが、小根多としては「おっ!」と声を出すシーンもあった。たとえばドライブスルーの場面とかね。しかし、全体として小粒という印象は否めない。 ラストを考えると、例の事故との絡みで公開が延期されたのは理解できる。 オオカミさん [DVD(吹替)] 5点(2007-07-01 12:47:41)

11.このシリーズを毎回楽しみにしていた自分としては、かなりのパワーダウンにがっかりです。これは正当なシリーズの続編とは思いたくないですね。結局何の解決もなしだし、同じ題材を使い回ししとるだけやんけ。 たかちゃんさん [DVD(吹替)] 5点(2007-05-21 12:35:20)

10.2の事故シーンには敵わないですね・・・残念です。さらに言えば、今回の主人公には感情移入できなかったなぁ・・・。 チャコさん [DVD(字幕)] 5点(2007-05-18 17:31:32)

9.《ネタバレ》 1、2に比べてちょっと劣るかな。『死に方』は相変わらず面白いけど。 フィリップ・バルカシジクさん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-23 23:43:07)

8.《ネタバレ》 飛行機、車、、次は・・うーーん。。アメリカといえば・・コーラ、ドーナツ、スーパーマン、移動遊園地、テリーマン・・あれ?移動遊園地?遊園地といえばメリーゴーランド?ロマンチック、でもトロくね?じゃあジェットコースター?なんか勢いあるしよくね?あれ?いけんじゃね?・・・俺天才じゃね?このアイデアサイコーじゃね?よーしいっちょハリウッド乗り込むか!!!→→→→「さっきなんかバカそーなのがこんなん持ってきましたけど」「なかなかいんじゃね?使うか!」  てなカンジで撮られたんじゃあないかなこの映画。 マミゴスチンさん [DVD(字幕)] 5点(2007-03-13 06:02:30)

7.《ネタバレ》 なんだかこじんまりした話になってしまいましたね。死に方も新鮮味に欠けてますしテンションが前二作からすると明らかに低めなのもなんだかな・・・。 Robbieさん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-12 19:47:23)

6.1作目、2作目はかなりおもろいと思いましたが、3作目はちょっと期待はずれでした。さすがに同じような内容を3回もみれば飽きるってことなのかもしれませんがw rainbowさん [DVD(吹替)] 5点(2007-02-03 15:21:20)

5.もともと凄惨かつ爽やかな死に様を楽しむ映画なので、デキとしてはこんな所でしょう。ちょっと手詰まり感があるけども、もし「デッドコースター」がなくてこれが2作目だったらそこそこ満足していたはず。要するにまあ、こっちが飽きちゃったんだね。 C-14219さん [映画館(字幕)] 5点(2007-01-29 04:24:57)

4.《ネタバレ》 やはり観てしまいました、ややっこしい邦題ですがシリーズ第3弾(笑)。シリーズものはパターンがわかっているので観るのがとても楽で良いですね。みなさん書いていますが今回の死に方はかなり残酷です、あと今回は変な“焦らし”が入ってますね、『助かった?』と思わせてド~ンみたいな(汗)。なんだかこのシリーズはまだまだ続きそうです、次回作の大惨事は海が舞台かもしれませんね(笑)。 眼力王さん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-18 01:27:09)

3.《ネタバレ》 2ででかけた謎解きがなくなってて、登場人物が単に衝撃的に死んでいって終わりって感じ。フェイントにも免疫ができた。日焼けサロンと、倉庫での死がぐろい。 しかし、何の事故にも遭わずに生きてこられることって実は奇跡的でありがたいことなのかもと思ってしまった。 Michael.Kさん [DVD(字幕)] 5点(2007-01-13 23:21:50)

2.《ネタバレ》 1.2.と来て3になると慣れてしまったのか期待してたほど面白くなかった。 リズム感と緊張感が前2作にくらべて無くなっていたし、 こういうのはあんまり続くとどうしてもダレてくるのかしらん?・・・ かなり楽しみにしてたのに・・・ teruruさん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-28 17:36:57)

1.《ネタバレ》 近年一番好きなシリーズで心待ちにしていた。別につまらない作品ではないのだが、やはり前2作のハードルが高すぎたようだ。ストーリーの流れは「1」と何ら変わらないし、映像も凄いとまではいかなかった。肝心のコントじみた死に方であるが、驚いたのは半分といった所だろうか。フェイントも当たり前になり、終盤の花火の所などは「またグシャか」と思った程である。それと少し演出があざと過ぎる。態々そんな所に刀があるか?とか、ホームセンターで物倒しすぎだろ!とかである。最後更なる大事故になっているが、此れは主役の巻き添えなのだろうか? まさサイトーさん [DVD(字幕)] 5点(2006-12-23 19:10:48)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 5.59点
000.00% line
111.09% line
211.09% line
322.17% line
41010.87% line
53436.96% line
61819.57% line
72122.83% line
855.43% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review12人
2 ストーリー評価 4.85点 Review14人
3 鑑賞後の後味 4.46点 Review13人
4 音楽評価 4.45点 Review11人
5 感泣評価 2.22点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS