みんなのシネマレビュー

バトルシップ(2012)

Battleship
2012年【米】 上映時間:130分
アクションサスペンスSF
[バトルシップ]
新規登録(2012-04-03)【+】さん
タイトル情報更新(2024-01-27)【イニシャルK】さん
公開開始日(2012-04-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・バーグ
演出マイク・ジャスタス(スタント・コーディネーター助手)
キャストテイラー・キッチュ(男優)アレックス・ホッパー
アレクサンダー・スカルスガルド(男優)アレックスの兄 ストーン・ホッパー
リーアム・ニーソン(男優)シェーン米海軍提督
浅野忠信(男優)ナガタ日本自衛艦艦長
ジェシー・プレモンス(男優)ジミー・“オーディ”・オード
ピーター・マクニコル(男優)国防長官
ハミッシュ・リンクレイター(男優)キャル・ザパタ
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕(男優)NASAチーフ
ブルックリン・デッカー(女優)サマンサ・“サム”・シェーン
置鮎龍太郎アレックス・ホッパー(日本語吹き替え版)
平田広明ストーン・ホッパー(日本語吹き替え版)
本名陽子サマンサ・シェーン(日本語吹き替え版)
浅野忠信ナガタ日本自衛艦艦長(日本語吹き替え版)
石塚運昇シェーン米海軍提督(日本語吹き替え版)
土屋アンナコーラ・レイクス(日本語吹き替え版)
東條加那子コーラ・レイクス(日本語吹き替え版【BSテレビ東京】)/少年1(日本語吹き替え版)
乃村健次ミック・キャナルズ(日本語吹き替え版)
稲葉実老兵砲手(日本語吹き替え版)
仲野裕空軍参謀総長(日本語吹き替え版)
星野充昭統合参謀本部議長(日本語吹き替え版)
中博史NASAチーフ(日本語吹き替え版)
魚建ジミー(日本語吹き替え版)
山根舞女アナ1(日本語吹き替え版)
落合弘治キャル・ザパタ(日本語吹き替え版)
嶋村侑(日本語吹き替え版)
武田幸史(日本語吹き替え版)
かぬか光明(日本語吹き替え版)
音楽スティーヴ・ジャブロンスキー
編曲リック・ジョヴィナッツォ
挿入曲シュガーベイブス"Angels with Dirty Faces"
撮影トビアス・A・シュリッスラー
ラリー・ブランフォード(第二班撮影監督)
製作ピーター・バーグ
ブライアン・ゴールドナー
ダンカン・ヘンダーソン
配給東宝東和
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
編集コルビー・パーカー・Jr
ポール・ルベル
録音ポール・マッシー[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他トッド・アーナウ(プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


5.《ネタバレ》 期待はずれだった。すげーCG満載。それだけは本当にすごいんだが・・・。 なんか敵が全く本気を出してない感じするんだよなぁ。 虎王さん [DVD(吹替)] 5点(2012-09-09 18:05:55)

4.前半が長すぎ。CGはすごいし、戦闘シーンもよかったけど中身はほとんどなし。期待が大きすぎました。浅野忠信はかっこよかったけど。 木村一号さん [映画館(字幕)] 5点(2012-05-26 22:21:15)

3.《ネタバレ》  物語の入りは非常に面白くて、どんなわくわくさせてくれる映画かと期待したが・・・。  ミズーリ動かすシーンから、飽きれるほどの演出の連続。  退役した兵士たちの登場シーンなんかは、パロディー映画に出てくるような安い演出だ。  編集も良くない。  物語の締め方もやっつけで、とても失望した。 タックスマン4さん [映画館(字幕)] 5点(2012-05-05 02:14:00)

2.《ネタバレ》 『なんだか中途半端だが憎めない映画』。映画出だしのブリトー事件や日米サッカーなど、バトルシップとは全く関係ないイベントに30分ほど費やしたやり方に、B級ならではのブッ飛び感を期待したが、残念ながら思い通りには進まなかった。確かに超巨大戦艦のバトルは見ごたえがあるが、もっともっと見せて欲しい。人間とエイリアンの肉弾戦などいりません。あと、あのエイリアン達はこちらが攻撃の意思を示さなければ向こうも攻撃してこないという、本当に敵なんだろうかと思わせる感じもして、「やっちまえ!」という気分にもいまいちならない。無駄なヒューマンドラマは省いて戦艦バトルだけで100分ぐらいの映画にした方がよかったのではないかと思う。あと、エンドロール後のストーリーですが、あそこでエイリアンが一匹生きていたところで彼には何もできないと思います。逆に人間に捕獲されて、明るいとは言えない将来が待っているのでは、と少し同情すらしました。 珈琲時間さん [映画館(字幕)] 5点(2012-04-25 08:48:28)(良:1票) (笑:1票)

1.《ネタバレ》 【宇宙人はアホでした】 設定はわかる。 なにを狙ったのかもわかります。方向性はとてもいい。 でも監督の演出は賛成できないです。もっとハラハラドキドキさせてほしかった。 まずいろんなキャラが出てくるんだけど、あんまり感情移入できないんだよね。 それぞれ、そんなに絡まないし・・。 ヒロインがそもそもあんまりかわいくないし・・・。 主人公ともほとんど絡まない。 ならば私は、あの主人公より断然存在感のある義足の黒人とヒロインが交流してるうちに、 ヒロインがあの黒人に恋しちゃう→いつしか肉体関係に→黒人と結ばれちゃった! という怒濤の展開を期待するわけですが、 もちろんそんなこともない。みんな優等生です。 しかも主要な人たちはほとんど誰も死なない。 ゲーム性はいいんだけど、なら宇宙人側もものすごい知略を見せてくれないと。 ところどころ宇宙人がアホに見えてしまった。 う~~ん!これはなるほど!こんな作戦があったのかあ!と 知略対知略、逆転の逆転のどんでん返しでいけないものか。 日本の漫画ならあるのに。 エンドロール後のアレは。。。。。 またノコノコやって来ても、こんなアホなやつらばっかなら簡単に地球側に撃退されそう。 うさぎさん [映画館(字幕)] 5点(2012-04-23 13:12:10)(良:1票)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 108人
平均点数 5.76点
000.00% line
110.93% line
232.78% line
365.56% line
41211.11% line
52523.15% line
62119.44% line
72624.07% line
8109.26% line
943.70% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.14点 Review7人
2 ストーリー評価 4.00点 Review10人
3 鑑賞後の後味 6.00点 Review9人
4 音楽評価 5.28点 Review7人
5 感泣評価 3.50点 Review8人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2012年 33回
最低作品賞 候補(ノミネート) 
最低監督賞ピーター・バーグ候補(ノミネート) 
最低助演男優賞リーアム・ニーソン候補(ノミネート) 
最低助演女優賞 受賞 
最低助演女優賞ブルックリン・デッカー候補(ノミネート) 
最低脚本賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS