みんなのシネマレビュー

マトリックス レボリューションズ

The Matrix Revolutions
2003年【米・豪】 上映時間:129分
アクションサスペンスSFカンフーシリーズものネットもの
[マトリックスレボリューションズ]
新規登録(2003-11-03)【sayzin】さん
タイトル情報更新(2024-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-11-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
助監督ジェームズ・マクティーグ
演出ユエン・ウーピン(カンフーコレオグラファー)
ユエン・チュンヤン(カンフー指導)
ディオン・ラム(追加格闘指導)
キャストキアヌ・リーヴス(男優)ネオ(トーマス・アンダーソン)
ヒューゴ・ウィービング(男優)エージェント・スミス
キャリー=アン・モス(女優)トリニティー
ローレンス・フィッシュバーン(男優)モーフィアス
ジェイダ・ピンケット・スミス(女優)ナイオビ
ランベール・ウィルソン(男優)メロヴィンジアン
ハリー・レニックス(男優)ロック
ノーナ・ゲイ(女優)ジー
ジーナ・トレス(女優)カズ
コリン・チョウ(男優)セラフ
ブルース・スペンス(男優)トレインマン
メアリー・アリス(女優)予言者(オラクル)
アンソニー・ザーブ(男優)ハーマン評議員
ヘルムート・バカイティス(男優)設計者(アーキテクト)
モニカ・ベルッチ(女優)パーセフォニー
クリストファー・カービイ(男優)マウザー(メイザー)
小山力也ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【ソフト】)
玄田哲章モーフィアス(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加トリニティー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏エージェント・スミス(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子ナイオビ(日本語吹き替え版【ソフト】)
此島愛子オラクル(日本語吹き替え版【ソフト】)
石塚運昇ロック(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻谷耕史セラフ(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利メロヴィンジアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美ジー(日本語吹き替え版【ソフト】)
村松康雄ハーマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
緑川光キッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢木郁也ティラント(日本語吹き替え版【ソフト】)
二又一成ゴースト(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤カズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
沢田敏子ディラード(日本語吹き替え版【ソフト】)/オラクル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
有本欽隆アーキテクト(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典バラード(日本語吹き替え版【ソフト】)
大川透リンク(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八ラマ(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木勝彦ミフネ(日本語吹き替え版【ソフト】)
阪口周平スパークス(日本語吹き替え版【ソフト】)
森川智之ネオ(トーマス・アンダーソン)(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
戸田恵子トリニティー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二モーフィアス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠エージェント・スミス(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
深見梨加ナイオビ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士メロヴィンジアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
菅生隆之ロック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
家中宏セラフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ハーマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
石田彰キッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
中村正[声優]アーキテクト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鳥海勝美リンク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
森田順平ラマ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林沙苗サティー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林修ミフネ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幸田直子マギー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣ローランド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
佐久田修副官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
斎藤志郎トレインマン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
星野貴紀(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ラリー・ウォシャウスキー(キャラクター創造)
アンディ・ウォシャウスキー(キャラクター創造)
脚本ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
音楽ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
作曲デューク・エリントン挿入歌"I'm Beginning To See The Light"
編曲ドン・デイヴィス[音楽・1957年生]
コンラッド・ポープ
撮影ビル・ポープ
製作ジョエル・シルヴァー
ワーナー・ブラザース
スティーヴ・リチャーズ(製作補)
製作総指揮グラント・ヒル〔製作〕
ブルース・バーマン
アンドリュー・メイソン
ラリー・ウォシャウスキー
アンディ・ウォシャウスキー
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクポール・カッティ
ジョエル・ハーロウ
ニック・ニコラウ
特撮ジョン・ゲイター[特撮](視覚効果監修)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ティペット・スタジオ(視覚効果)
フィル・ティペット(ノンクレジット)
BUFカンパニー(視覚効果)
美術オーウェン・パターソン(プロダクション・デザイン)
ジュールス・クック(美術監督 / 第3班美術監督)
振付ジョン・オコネル〔振付〕(スタント振付)
衣装キム・バレット
編集ザック・ステーンバーグ
字幕翻訳林完治
スタントパット・ロマノ
デヴィッド・リーチ
その他ドン・デイヴィス[音楽・1957年生](指揮)
ビル・ドレイパー〔その他〕(プロダクション総指揮)
グラント・ヒル〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
123


32.とにかく僕は「マトリックス」に感謝を述べたい。久々に映画にワクワクさせられ、本当にかっこいいと思い、ラストを観終わった後にスカッとした気分にさせられた。最高だった。だから、その後のシリーズがそれをこえられるなどとは思わなかったし、ハズもなかった。あえて「マトリックス」を愛したものとして、御苦労さまと言いたい。 wishさん 7点(2004-05-25 02:50:25)

31.《ネタバレ》 あまりにも悪い方向へ一人歩きし過ぎたスミスを止めるために、ザイオンの平和との交換条件でマシンシティのボスもネオにスミスを倒して貰ったって事ですよね?単純に面白かったですよ。 gyu_yanさん 7点(2004-05-16 21:46:37)

30.今回は機械同士の戦闘ともう見飽きたスミスとの戦いということで、最初から期待はしていなかったが、これはいい意味で裏切られた。問答無用の戦闘シーンに久しぶりに手に汗握り、映像技術にとにかく感心させられた。この技術なら気功砲も可能だと思う。ラストは、程良い心地よさと虚しさが入り交じった上手い終わり方だったと思う。全作を通して「マトリックス」はネオ以下登場人物の格好良さと音楽が最高に素晴らしかった。 まさサイトーさん 7点(2004-05-02 21:10:30)

29.《ネタバレ》 マトリックス内でのアクションシーン大幅減でゲンナリ…。 ミフネがカッコよかった。自分はスマートなイメージ(どんなイメージだ)でこのシリーズを見ていたので、ミフネの肉が見えてる場面や、ネオの目が見えなくなる場面が妙に生々しくて、一瞬現実に引き戻されちゃいました。結末もいまいち・・・・ weberさん 7点(2004-04-11 21:52:10)

28.ドラゴンボール等の戦いを実写かするとこんな感じになるかもなあとか思ってみてました。それほど期待してなかったせいか、結構面白かったです。はじめからストーリーは期待していなかったし。とにかく映像や世界観はかっこいいので、アニメを見るような気楽さで楽しめました。 りょうさん 7点(2004-04-03 08:07:38)

27.《ネタバレ》 あまりに難解なので、この作品の解釈をいろいろ調べてみました。 まず、『アーキテクト』というのはマトリックスのシステムを造った人物(機械.AI)であり、ソース(コンピュータの中核)を管理していて、マトリックス内では人間の姿形で表現されているようです。そのアーキテクトが、マトリックス内でのルール“理由と結果”の制御を任せるプログラムを作ったのが『メロビンジアン』のようです。 一度目に作ったマトリックスは、人間に選択の余地を与えなかったので大失敗(知的生物をマトリックスに接続しているから、選択に対する無理強いは出来なかった)したようです。その為に、人間の性質や思考を探り出す(人間の習性を検索する0r人間に“選択”する特権を与える)ために造られたのが『オラクル』という直感プログラムのようです。オラクルは何度かマトリックスが作り直されるうちにエグザイル(勝手に放浪するプログラム)となり、長年のデータ蓄積により人間の思考(選択)が読めるようになった(予言者)。 メロビンジアンとオラクルは大切な2大プログラムである為に、それぞれには護衛(セキュリティ〈パスワード〉プログラム)を付けているようです(ツインズ・セラフ)。 マトリックスと現実世界にあるシステム(アーキテクトの現形)をつなぐ回線が、トレインマンが管理する地下鉄で、その回線はモバイル形式になっているようです。 ネオが現実世界でセンチネルを破壊出来たのは、無線LAN(ワイヤなし)でマトリックス内のソースとアクセス出来るようになったのが理由だと考えられるそうです。 最後のスミスとの闘いは、プラス(ネオ)とマイナス(スミス)のデータが重なった為に、両者のデータが消し飛んだようです。 それにしてもコンピュータに詳しくないと非常に苦しいですよ、これは。 おはようジングルさん 7点(2004-03-08 20:09:02)(良:1票)

26.キャプテン・ミフネ!! さん 7点(2004-03-02 02:12:23)

25.《ネタバレ》 レボリューションズは1やリローデットと違って、現実世界の闘いが多かった。個人的にはマトリックス世界の銃撃シーンが好きなので少し物足りなかった。しかし最後のネオとスミスの闘いは面白かった。最後はそんなのありかよ~って感じでした。 ハリソンさん 7点(2004-01-23 21:22:10)

24.《ネタバレ》 言いたい事はたくさんあるんですけど、言葉にするのは難しいです。「救世主」というからには、それ相応の活躍を期待したのに・・ 完結編でのネオ・トリニティー・モーフィアスがあれじゃぁねぇ。ラストも「共存」だし。リローデッドで最高に盛り上がって「続く」だっただけに、がっかりしちゃった。 よっさんさん 7点(2004-01-13 21:36:18)

23.アクションシーンは日本人にとっては見たくなかったシーンが数多かったです。マクロスやドラゴンボールを見ているようなあの感じ・・・・ 内容ですが、結局、哲学や物理学でさえも最終的にたどり着くという大宇宙の法則、曼陀羅の世界へ向かわざるを得ないんでしょう。終わり方には納得だが、もっと導入部分に興奮したかったっす。 ぱぴんぐさん 7点(2004-01-06 20:43:02)

22.《ネタバレ》 とにかく2で果てしなく広げた風呂敷をきれいにたたんでくれました,シリーズが終わってしまって残念.ミフネが出てきた瞬間,「あ,この人きっと絶叫しながら弾うちまくって玉砕する役割ね」とばれてしまうような既視感が全編を覆います.個人的にはツインズとセラフのバトルを期待していたんですが....このおいしいカードをなんで使ってくれなかったの??監督!! take1さん 7点(2004-01-05 00:32:37)

21.マトリックス・シリーズは初めて見ました。 1)日本漫画の影響が強い。 2)第1作がインパクトが強く続編の評価が低そう。 が第一印象ですが、キレイで楽しめる映画だと思います。 (あまり悩まなければ) itsさん 7点(2004-01-04 23:05:35)

20.《ネタバレ》  リローデッドに比べて話も難解ではなかったし、センチネルの大群をミフネ船長達が迎え撃つシーンは圧巻でした。 キアヌが目立ってなかったような気が。 長尾 景虎さん 7点(2003-12-29 00:26:29)

19.多分今よりも10年位たってから評価されるのでは? ジャパニメーションが好きな人にはお勧め。 そうでない人にはツライかも。 たまさん 7点(2003-12-15 20:55:47)

18.《ネタバレ》  オチがこれかーっ!(笑)確かにこれならスミスが何人かかって来ても同じだ。だけど、だったらなぜ前作も含めてネオは肉弾戦を繰り広げたのか?単に馬鹿だっただけなのか?それにこのオチならリローデッドは不要だ。前作は全編説明だらけだったが、本作の前半も同様にやたら説明が多い。プログラムの世界の話なので“選択”が基本なのだが、観客に理解できないと危惧でもしたのか説明がくど過ぎる。本作はメインを現実世界の壮絶なザイオン攻防戦に置いている。それだけに今回は説明(設定)があまり重要な意味を成していない。それを差し引いてもザイオン攻防戦以降はCGも圧巻で理屈抜きで息つく暇なく楽しめる見事なジェットコースター・ムービーとなっていた。ただ第一作の「マトリックス」は現実感ある世界が「仮想現実」で、現実がSFという設定の妙とそのバランスをうまく描いたところに魅力があっただけに両世界とも完全にSFと化した本作はCG以外に斬新さが感じられない普通のSF映画となってしまった。 さとし@快投乱打さん 7点(2003-12-13 20:04:16)

17.嫌いじゃない。うん。CG表現はここまで来たかと感嘆せざるを得ない。 ロイ・ニアリーさん 7点(2003-12-12 02:02:31)

16.「男なら、危険をかえりみず、死ぬと判って行動しなければならない時がある・・・。負けると判っていても、戦わなければならない時が・・・。ミフネはそれを知っていた・・・。」←ミフネ船長&兄弟監督に捧ぐ・・・。 sirou92さん 7点(2003-12-11 20:55:03)

15.《ネタバレ》 2よりは分かり易かったんじゃないでしょうかねぇ・・・。ザイオンの攻撃は迫力ありましたね。恐ろしかった。個人的にはミフネ船長のところが好きです。 ひなたさん 7点(2003-12-08 00:05:24)

14.は~、終わった終わった・・・ふぅ、やれやれ。という感じです。これはナウシカだな、と思ってしまいました。特に最後、ニョロニョロにネオが持ち上げられてるシーン。まんまだ。 ticketybooさん 7点(2003-12-01 08:00:58)

13.ええと、結果的に。1、3、2の順で面白かったです。言わずもがな1がダントツな訳ですが。2の「リローデッド」を観た時は正直あららら~?って感じだったけれど、今回はそこまででは無かったです。結局キアヌの自己犠牲という、あまりに解りやすい「人間臭さ」というオチで〆るしかなかった訳だけど、まあそこも無理矢理納得するしかないでしょう。とりあえず、今やCG技術はここまで来たのかという感動がありました(結果全く別物の映画になってしまった感は否めないけれど)。3作観終わった今の素直な感想は、ああとにかく、ネオたちの戦いを最後まで見届けられて良かったなあと。点数は甘いかもしれませんが、マトリックス・シリーズが歴史に新たな名を残したことは間違いないですし、そこに敬意を表してこの点数に落ち着かせていただきます。 さん 7点(2003-11-30 23:24:39)

別のページへ(7点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 395人
平均点数 5.04点
082.03% line
1194.81% line
2246.08% line
35814.68% line
45313.42% line
55714.43% line
66817.22% line
75213.16% line
8338.35% line
9143.54% line
1092.28% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review15人
2 ストーリー評価 4.32点 Review25人
3 鑑賞後の後味 3.96点 Review26人
4 音楽評価 5.71点 Review21人
5 感泣評価 2.31点 Review16人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低監督賞ラリー・ウォシャウスキー候補(ノミネート) 
最低監督賞アンディ・ウォシャウスキー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS