みんなのシネマレビュー

ラストサマー

I Know What You Did Last Summer
1997年【米】 上映時間:100分
ホラーサスペンスシリーズものミステリー小説の映画化
[ラストサマー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-12-16)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジム・ギレスピー〔監督〕
助監督スティーヴ・ミルコヴィッチ(第二班監督)
キャストジェニファー・ラヴ・ヒューイット(女優)ジュリー
サラ・ミシェル・ゲラー(女優)ヘレン
ライアン・フィリップ(男優)バリー
フレディ・プリンゼ・Jr(男優)レイ
ブリジット・ウィルソン(女優)エルサ
アン・ヘッシュ(女優)メリッサ
ミューズ・ワトソン(男優)ベンジャミン
ジョニー・ガレッキ(男優)マックス
小林優子ジュリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
三石琴乃ヘレン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
神奈延年バリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加エルザ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
藤原啓治マックス/デビッド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山像かおりメリッサ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ベンジャミン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実司会者(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
乃村健次保安官(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
青山穣ハンク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
渕崎ゆり子ヘレン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
置鮎龍太郎バリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之レイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
田中敦子〔声優〕エルザ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤貴子デブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎ベンジャミン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤メリッサ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大川透デビッド(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭ハンク/保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ロイス・ダンカン「I Know What You Did Last Summer」
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽ジョン・デブニー
編曲ジェフ・アトマジアン
ブラッド・デクター
撮影デニス・クロッサン
トム・プリーストリー・Jr(第二班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
ストークリー・チャフィン
製作総指揮ウィリアム・S・ビーズレイ
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
特殊メイクマシュー・W・マングル
編集スティーヴ・ミルコヴィッチ
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他ウィリアム・S・ビーズレイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジョン・デブニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


142.子供と一緒に見たから、わくわくどきどきでおもろかった。 サラたんにプラス一点。 センブリーヌさん [インターネット(字幕)] 6点(2017-01-13 20:04:10)

141.《ネタバレ》 ストーリーが破綻しているので、怖いというより疲れる。 一体犯人は誰なのか、もったいつけて引っ張ったわりには、おまえ誰だよ状態でキョトンとしてしまう。 人間関係のネタばらしも下手で、頭に入ってこない。 ベンは車にはねられる前にデヴィッドを殺していたのだろうけど、その辺りのことがわかりやすく描けていない。 突っ込みどころも満載で、呆れるくらい穴だらけ。 カニまみれのマックスの死体が、トランクから一瞬で消えたのはマジックか? 4人が車で轢いたのは犯人のベンだったということだが、顔が潰れていたはずなのに痕跡もなくなっている。 ベンが殺されても蘇生する化け物なら話はつながるのだが、一応生身の人間の設定みたいだし。 怖がらせ方もズレている。 デヴィッドの姉メリッサの挙動が浮いて見える。 例えば、車の中のジェーンらを呼び止めるために、すごい勢いで現われて窓をありえないくらい強く叩く。 ただ観客をビックリさせたいための演出で、登場人物の行動としてチグハグ。 血のついた包丁を持って殺人鬼と紛うような演出も、わざとらしすぎて冷める。 ラストも意味不明。 シャワールームで襲い掛かるのが誰だかわからず、まさかの夢オチ? 脚本も演出もお粗末で、見て損した。 飛鳥さん [地上波(吹替)] 2点(2014-10-13 22:33:04)

140.《ネタバレ》 つい先日テレビ放映された『蛾人間モスマン』と本作。事の発端がまるでコピーのような二作を、たまたまなのだが連続で観てしまった。身勝手な若者たちへ感じる不快を上回る娯楽性が用意されているでもなく、観てしまった後悔ばかりが残る両作だが、テレビ映画の『蛾人間モスマン』と劇場用である本作がいい勝負というのもいかがなものか。良演出と評価するレビューが散見されるが、評者は同意できない。余談ながら本作の点数分布がきれいな山型となっていて面白い(何故か9点だけがないが)。 WATさん [地上波(吹替)] 3点(2014-10-04 13:05:55)

139.ホラー映画の定番スタイルを保ちつつ、謎の核心へと観る者を引っ張っていく中盤までは上質な出来。惜しむらくは、最後に明らかになる真相、あるいは黒幕があまりに予想の範囲内に過ぎることか。ここに至っては、名脚本家ケヴィン・ウィリアムソンの筆も失速してしまったようだ。 野良猫さん [DVD(吹替)] 5点(2014-09-17 19:16:50)

138.いかにもな色気+ホラーだけど、まあ悪くない。 nojiさん [DVD(字幕)] 5点(2013-10-27 00:40:01)

137.頭が悪い奴らが頭の悪い行動を繰り返す映画はストレスが溜まる。我慢して見続けた後に、犯人の正体が割れた時のガッカリは激しかった。いくらオッパイが立派だからって、こんなのがシリーズになるんだから、米国の映画市場の懐の深さに感心する。マジで。 アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 2点(2013-07-23 02:20:16)

136.《ネタバレ》 わたしの理解力不足か?真相がさっぱり。もしわかったとしてもあの犯人じゃ全然面白くないし、怖くもない、トリックの整合性もない。 あるのは空気の読めないおっぱいのみ。 あれだけ追っかけ回されてる女子たちのおっぱいの妙な緊張感の無さといったら。 ストーリー序盤の切り口が面白そうだっただけに残念でした。 ろにまささん [地上波(吹替)] 2点(2013-05-01 21:02:48)

135.《ネタバレ》 はらはらドキドキの結構おもしろいホラーサスペンスだったと思う。だがよくわからないところがあって、何度もDVDで振り返って繰り返し見たものだ。 "I know what you did Last Summer"とI will never forget Last Summer"を同じに思っていたミスにはすぐに気づいたが、突っ込みどころはたくさんある。その中でも一番の謎はカニに埋もれたマックスの死体、ちょっとの時間にどうやって消えたのだ? それから犯人は顔をつぶされたのじゃなかったのか? それに不死身だし、この辺がホラーなのか。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2012-10-03 17:09:10)

134.怖くて面白かった。どう見てもスクリームには勝てませんが、ホラー好きならそこそこ見れるんじゃないでしょうが。 やっぱり、アメリカの若者が無茶する映画だとちょっとエッチな雰囲気があって、ホラーの怖さとのミスマッチが最高です。 話の内容は、多少無理があるので、気にせず見たいところです。 杉下右京さん [地上波(吹替)] 5点(2011-07-15 13:45:33)

133.スクリームでホラーの魅力に目覚めて、似た作品をレンタルしまくっていた。女の子のムチムチの足最高です。 承太郎さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-12 02:42:19)

132.《ネタバレ》 初見は随分と昔だが、TVでやってたので久しぶりに見た。 しかしこの映画は絶対におかしい。 普通、車で撥ねられてそのうえ海に捨てられりゃ、誰だってキレるよ。 劇中のティーンエイジャーは殺されても仕方ない屑ばかりだと思うのだが・・・ もちろんそれを「ザマみろ」って楽しめってことなのかもしれないがそれにしても 倫理観が完全にズレててまるで感情移入出来ず J.J.フォーラムさん [地上波(吹替)] 1点(2011-07-05 20:48:15)

131.中高生向きで、話や展開は面白くないが、ジェニファー・ラヴ・ヒューイットが、とにかく可愛い。ある意味7月4日もの。 山椒の実さん [地上波(吹替)] 5点(2011-06-25 00:07:51)

130.《ネタバレ》 面白い脚本なのに、中身(犯人)がしっかりしていない。まぁ「スクリーム」の一週間後に観たっていうのも、悪かったんだろうな。順番が逆ならば・・・。 あるまーぬさん [DVD(字幕)] 4点(2011-05-30 16:16:46)

129.《ネタバレ》 ジェニファー・ラヴ・ヒューイット&サラ・ミシェル・ゲラーの組み合わせでの学園ホラーなので期待しました。若者向けアメリカンホラーの代表作の一つであり、この手の映画が好きな人にはなかなか楽しめます。ただ、ちょっと犯人のネタばらしが弱いのとラストのお約束は蛇足感が強いのが残念。何の関係もないヘレンのお姉さん等も殺してしまう犯人にはげんなり。マックスは憎たらしいから、別に良いけどさ。余談ですが、ベンジャミン演じるミューズ・ワトソンは「プリズン・ブレイク」のウエストモアランドでしたね。ちょっと若かったので、名前を見なかったら、気づかなかったかも。アメリカ的なお約束ホラーが好きな方はどうぞ!! マーク・ハントさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-05-14 14:35:42)

128.《ネタバレ》 13金の亜流的な作品。ティーンエージャーが「イヒィーーーイヒィーーー!」言いながら逃げ惑います。まぁ、犯罪を隠蔽しようとした彼らが悪いから同情はできないんですけどね。主演のジェニファー・ラヴ・ヒューイットが男性陣を悩殺。可愛い / ボンキュッボンッ / 性格が良い / 資産たっぷり、そんな彼女を我々凡人の男がヒィーヒィー言わせる余地はなかった。 シバラク・オバマさん [DVD(字幕)] 5点(2010-07-19 15:54:54)

127.《ネタバレ》 スクリームに便乗した(?)若者系ホラー。「知ってるぞ」ってのは恐いけど、なんだか展開が面白くないんです。犯人もふざけてますよ。 すべからさん [DVD(字幕)] 3点(2008-10-29 11:24:23)

126.《ネタバレ》 ジェニファー・ラブ・ヒューイット、でかい・・・どこ見てんだ。 ちゃりおさん [地上波(字幕)] 5点(2007-05-16 14:13:05)

125.《ネタバレ》 ホラーお決まりの来るよ②っていうのは面白かったんですけど何だか終わりがいまいち。 殺したの一人だし一体誰が復讐なんかするんだろう・・・って中盤までわからない飯でしたがそうですか。本人でしたか。っておい!みたいな。。。 犯人もこんな回りくどい事せずに警察に行けば全然余裕なのに・・・お金もらえるし。 よっぽど執念深い性格だったんですかねえ。 キャストの顔は結構よかったです☆(そこ? ハリ。さん [地上波(吹替)] 4点(2007-04-30 21:04:29)

124.「スクリーム」系の映画なので、あの作品が好きな方であれば大方初見は楽しめる作品だと思います。でも被害に遭う学生たちの行動があまりにもバカなので、何だか同情もしきれないし、観客側の心情としては複雑ですね。今見返すと結構有名どころも沢山出ていて、90分暇つぶしするならもってこいの作品だと思います。あまり深く考えて観る作品ではないですが、襲われる時のカメラワークは上手いし、結構怖いです。 まさかずきゅーぶりっくさん [ビデオ(字幕)] 6点(2006-06-22 14:15:02)

123.「 カギ爪で 刺されりゃ確かに 痛そうだ 谷間の魅力で 恐さも半減 」 詠み人 素来夢無人・朝 スライムナイトのアーサーさん [地上波(吹替)] 3点(2005-11-12 04:02:11)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 162人
平均点数 4.86点
010.62% line
131.85% line
2116.79% line
32314.20% line
43018.52% line
53622.22% line
62817.28% line
72112.96% line
863.70% line
900.00% line
1031.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.85点 Review7人
2 ストーリー評価 4.10点 Review10人
3 鑑賞後の後味 3.00点 Review10人
4 音楽評価 5.00点 Review4人
5 感泣評価 1.60点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS