みんなのシネマレビュー

ダブル・ジョパディー

Double Jeopardy
1999年【米・独・カナダ】 上映時間:105分
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー
[ダブルジョパディー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-03)【TOSHI】さん
公開開始日(2000-03-04)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブルース・ベレスフォード
キャストアシュレイ・ジャッド(女優)リビー・パーソンズ
トミー・リー・ジョーンズ(男優)トラヴィス・レーマン
ブルース・グリーンウッド(男優)ニック・パーソンズ
アナベス・ギッシュ(女優)アンジー・グリーン
ロマ・マフィア(女優)マーガレット
スペンサー・トリート・クラーク(男優)マティ・パーソンズ(11歳)
キーガン・コナー・トレイシー(女優)ブティックの店員
マイケル・ガストン(男優)カッター
ブレナン・エリオット(男優)
山像かおりリビー・パーソンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝トラヴィス・レーマン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚芳忠ニック・パーソンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】アンジー・グリーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
瀧本富士子マティ・パーソンズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古田信幸カール(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
喜田あゆ美イヴリン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八マンゴールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中博史(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小形満(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
長島雄一(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
片岡富枝(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
深見梨加リビー・パーソンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
菅生隆之トラヴィス・レーマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士ニック・パーソンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平野稔(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
秋元羊介(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
新井里美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ダグラス・S・クック
デヴィッド・ワイスバーグ〔脚本〕
音楽ノーマンド・コーベイル
編曲ケン・クーグラー(ノンクレジット)
撮影ピーター・ジェームズ[撮影]
スティーヴン・S・カンパネリ(カメラ・オペレーター)
製作レナード・ゴールドバーグ〔製作〕
パラマウント・ピクチャーズ
配給UIP
特撮シネサイト社(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
エリザベス・ウィルコックス〔美術〕(セット装飾)
編集マーク・ワーナー〔編集〕
その他ケン・クーグラー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


85.思ったほど面白くはなかったですね・・・ H.Sさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-26 17:28:20)

84.レンタル。“ダブルジョバティー”があまり生かされていないような・・・。かなりヌルいサスペンスでした。A.ジャドのうまさを再認識いたしました。 いわぞーさん [DVD(字幕)] 4点(2005-07-09 21:50:46)

83.ダブル・ジョバティーの意味を知った時、「それ有り?」って言うのが正直な感想で、ホントに処罰されないの~?という疑問がずっと離れなかった。だって殺人だよ殺人。個人的には、夫を殺す方向に行くより、過去の罪を立証して社会的に抹殺する方がよかったかも。後半はテンポ良く進んでいいのですが、どうせ殺すならもっとサクッとすっきり殺してほしかった。なんか消化不良…。 ゆありさん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-05-20 23:03:12)

82.多少ご都合主義の感が否めませんが、面白いです。でも、最初のラブラブの夫妻を思い出すと複雑な気分になりますね。親としてはラストで感動できます。 february8さん 6点(2004-11-11 17:47:27)

81.この映画の中にものすごい矛盾点を見つけ、観終わったら必ず調べよう、と思っていたのに、観終わったときにはきれいさっぱり何が矛盾点だったのか忘れてしまった。まぁその程度の映画だ 永遠さん 2点(2004-10-29 02:48:46)

80.《ネタバレ》 途中までは、これで事件が起こるんかなぁ?という雰囲気ですが、事件後「二重処罰の禁止」を告げられてからは意外に面白い(そうか?既に罪を償っているんだから、後はその罪を作れば良いんだ!)最後の方で、堂々と夫を殺せるんだから、「早くやっちまえ」と思いつつ、結局正当防衛になってしまった感じなのでなんかスッキリしなかった。 みんてんさん 6点(2004-10-12 18:56:17)

79.話の主体が裏切った夫への復讐に有るため仕方ないのだが、それまでの部分を飛ばし過ぎ でアシュレイが6年間服役していた様にまったく見えないのがまず引っかかる。 出所後はテンポも良くなりアシュレイも魅力的になってくる。アシュレイはドレスアップ した姿より汗かいて動き回っている姿の方が美しい。結構いい加減な所や、御都合主義的 な場面も有るがアシュレイの美しさと一所懸命さで許せてしまう。 これはアシュレイ・ジャッドの為の映画だ。トミー・リー・ジョーンズは全くやる気無く ただ邪魔な汚い親父だった。 ハナちゃんさん 6点(2004-09-24 14:25:25)

78.鑑賞中の私は、夫に裏切られた哀れな彼女に過度なほど感情移入し、共に復讐に燃えておりました。当然彼女が復讐を遂げた後、胸に訪れたのは爽快感でした。今回このレビューを書くにいたって、もう一度作品の内容をざっと追ってみました。…微妙やん。 プミポンさん 7点(2004-09-24 00:18:52)

77.まぁ、ボチボチ。題材は良い。日本にこんな法律があったら、桐野夏生あたりが、うまい長編書いてるだろうな。 はざま職人さん 5点(2004-07-28 10:23:27)

76.面白いよ。6点はあげられる。ハーレクイン・ロマンスみたいなノリだから、女性向けかもしれないけど。 ところで、あのひどい男を演じた人が、別の映画(「13デイズ」)ではJFK役だったのを見たときは、ものすごくびっくりしました。 この映画よりその事実のほうが「面白かった」かも。(^_^;) でも、「ああけっこううまい俳優さんだったのだなあ、だからあのベタなストーリーでも(本作のこと!)、何とか見るに堪えられたのかも」なんてね、思いました。 おばちゃんさん 6点(2004-07-20 23:47:51)

75.こういう法律があるのは知らなかったから、そこら辺をうまく利用して復讐するってとこらはおもしろいアイデアだと思った。でも、なぜだか復讐劇の割に画面を通して緊張感とか緊迫感があんまり伝わってこないのが残念だった。あくまでアイデア勝負なのか。 カーマインTypeⅡさん 7点(2004-07-11 22:01:59)

74.なんかつまんなかってです.そもそも一度つかまったら,同じ罪には問われないなんて法律自体,納得いかないです. マー君さん 5点(2004-06-13 18:51:58)

73.イマイチ。“同一犯罪を犯しても2度は有罪に問われない”という着眼点は悪く無いのに、全体を通して緊張感が希薄。それと意図的なのかもしれないが、開始直後のパーティーの時点で犯人が読めてしまうのがちょっと・・・・。刑務所のシーンもありきたりでグズグズしているし、中盤になってようやくトミー・リー・ジョーンズが出てきたと思ったら大きな見せ場もなく地味な演出。個人的にトミー・リー・ジョーンズの使い方がおかしいと思うが、それでも彼の存在感は救い。もし彼が出演さえもしていなければ間違いなくTVサスペンス劇場レベルの作品だと思う。アシュレイ・ジャッドは美しく、演技力も光る。それにしても“ダブル・ジョパティー”という語呂はなぜか口に出して言いたくなる。 トニーさん 5点(2004-05-30 19:48:28)

72.アシュレイ・ジャッドはアンジェリーナ・ジョリーに似ている。 pied-piperさん 6点(2004-05-07 13:52:08)

71.《ネタバレ》 犯人が、つくづくとんでもねえ親父だ!とまあ、犯人に対する罵声はこのくらいにしておいて、扱おうとしたテーマの着眼点はなかなかいいと思う。ただ、服役中にもうその作戦を立ててしまうのはちょっと早いかなと思った。トミーには、どうもジェラード警部が被ってきてしまったが、本作の役どころはあれほどバリバリじゃないので、個人的にはちょっとガッカリ。アシュレー・ジャッド好きなので、ちょっと点数甘いかも…。 カシスさん 6点(2004-04-02 23:53:49)

70.フツーのサスペンス映画でしたね。時間つぶすにはいいかもしれないけど、貴重な時間を削って見ると腹がたつかも。アシュレイ・ジャッドの地味さ加減は、こういう作品向きだなあ。 ころりさんさん 5点(2004-03-29 22:41:31)

69.もの凄い法律が有るんですね。 けっこう面白い設定だと思うのですが、同時に何かB級の臭いもしてきます。おそらく主役の女優から発せられる空気からかも知れません。正直言って地味です。 逃亡劇であり復讐劇でもあるといった内容なのですが、あまりにもハリウッドタッチという印象でマンネリ感が強いです。全体的な印象は“可もなく不可もなく”といった印象です。 おはようジングルさん 4点(2004-02-02 17:06:52)

68.これといって新しさ、面白さを感じる作品ではなかったですね。だから手に汗握るハラハラもなかったし、淡々と観終わりました。テレビのサスペンスドラマの域を出ていないというのは大いに同感。つまらないということはなかったですけどね。しいていうなら、どっちかというと汚れ役のアシュレイ・ジャッドと酒好きのオヤジくさいトミー・リー・ジョーンズというのが新しいといえばそうなるのかな。あのあと、二人は男と女の関係になるのかどうかというのが一番気になったことでした。 envyさん 5点(2004-01-23 11:42:56)

67.突っ込みどころは割とありますが(なんでいきなりそんな身体を鍛えだすんだ?みたいな)アシュレイもトミー・リー・ジョーンズもうまかったと思います。ただお話が…目新しさにかけるかな、と。 あかりん☆さん 5点(2004-01-20 20:43:41)

66.「火曜サスペンス米国版」だと思って見る映画。 STYX21さん 2点(2004-01-10 08:28:03)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 105人
平均点数 6.05点
000.00% line
100.00% line
243.81% line
343.81% line
476.67% line
51918.10% line
62927.62% line
72624.76% line
898.57% line
965.71% line
1010.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 1.50点 Review2人
2 ストーリー評価 3.60点 Review5人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review4人
4 音楽評価 3.50点 Review2人
5 感泣評価 2.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS