みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
48.《ネタバレ》 導入部はやや地味でかったるいのですが、悪の親玉が前に出てきたあたりからスピード感と迫力が出てきて、最後まで一気に見られました。メインの本会議の部分など、会議での発言をつないでいるだけなのにあれだけのスリリングさが出せるのは驚きです。「発言を中断するか、座ってしまったら終わり」というたった一つの条件だけであそこまで作品のテンションを維持しているのも驚きです。しかし、この作品を単なる自己満足夢想映画にしなかったのは、脇役の人たちの名演あってのことでしょう。ただ、ラストがほとんど「中断」に等しいほどものすごくあっけないのは何とも残念。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-29 00:51:54) 47.ちょっと恥ずかしいぐらいにストレートな内容。大好き。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-01-04 14:28:39) 46.《ネタバレ》 キャプラ監督の映画はどれも好きだけど、この作品も盛り上がりますね!途中から完璧にペイン上院議員に感情移入しまくってましたので、あの鳥肌立ちまくりのラストはあたかもペイン上院議員がヒーローに思えて仕方がありません。ジェームズ・スチュワートが壮絶に燃え尽き、失神したまま唐突に終わってしまうのだから尚更ですね。それとやはりハズキーボイスのジーン・アーサーが最高ですね!男にとって"君がいるから頑張れる"と心底思えるこの役どころ! 【よし坊】さん [DVD(字幕)] 8点(2006-12-03 08:45:44) 45.作品の出来が素晴らしい事は言わずもがなですが、この映画が真珠湾攻撃前、戦前日本で最後に公開されたアメリカ映画だったって事に自分は興味を惹かれます。もちろんどれくらいの規模で公開されたのかなど知る由もないけれど、当時既に軍部の統制下にあった映画興行界、言論の自由すら制限されていた閉塞期、この極めて楽天的でヒューマニズム溢れる「議会制民主主義万歳」映画を観たヒトは、一体どんな感想を持ったんすかねえ・・・?ジェームズ・スチュアートや議長役の方の温かい表情を観たら、鬼畜米英なんて感情どこかへ吹き飛んじゃうような気がします。もし俺なら、何を信じたらいいのか混乱したまま戦地へと赴いて、そのまま戦死したかもしれないなあって考えたり。これほど貴重な一本の映画など、もはや何の影響も及ぼさないほど時代はめまぐるしく動いていたんですよね・・・。ラスト、しゃがれ声のヒロイン、ジーン・アーサーの台詞は「いよっ、スミス、日本一!」って掛け声にも聞こえてきます。場内満場一斉拍手、パチパチパチ~! 【放浪紳士チャーリー】さん [地上波(字幕)] 9点(2006-11-19 11:13:01)(良:2票) 44.人間の良心を問う物語ですね。W・ワイラー監督作に通ずるものがあると感じました。巨悪に1人で立ち向かう姿に、応援の言葉を投げかけたくなります。少し残念なのは、これといった決めゼリフがないことです。J・アーサーはすごく良い演技をしていたと思います。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 00:43:02) 43.《ネタバレ》 心が震える名作です。とにかく、理想の為に壮絶な戦いに臨むスミスの姿に、そしてその姿が人の心を動かした場面に涙が止まりませんでした。 2時間を超える作品ですが、テンポの良さとストーリーの面白さで長さは感じません。役者陣も皆素晴らしく、個人的には議長役の演技が非常に良かったですね。 しかしながら、権力(マスコミも含む)による世論操作の恐ろしさは、70年前も今も変わりませんね。 文句なしで満点の作品です。 【TM】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-09-03 00:45:00)(良:1票) 42.念願がかないやっと鑑賞できた。どうであれ想像はしていたものの、この直球ど真ん中を今まで知らなかったことに焦りすら感じた。 【monteprince】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-08-26 21:20:30) 41.爽快 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 8点(2006-05-21 07:30:20) 40.《ネタバレ》 運よく映画館で上映していたので、この作品見たさにモーニング行ってきました。ラストは思わずスミスの行動に涙しました。さすがにスッキリ終われて良かったです。ヒロインは当初バカ娘かと思いきや、秘書だったのね。失礼しました。同じ女性として憧れます。色々と考えさせられる作品です。でもこの作品を見終わってもまだ何も行動に移せない私。まだ選挙行ったことないッス。う~ん困ったわ。 【西川家】さん [映画館(字幕)] 7点(2006-05-01 13:41:34) 39.《ネタバレ》 世の中、正義がまかりとおるとは思えないので、こういう理想主義のストーリーは心から楽しめません。スミスのように正義をかざして挫折せずにいられるのは万にひとり。このストーリーはスミスに後押しする秘書の女性がついていたのでラッキーなだけだと思いました。当時、見ていれば違った評価になったのでしょうが、現在、初めてこの映画を見ての評価です。 【omut】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-02-06 15:13:14) 38.なんという偽善映画!でも泣きましたよ、ジェームズ・スチュワート演じるジェフ・スミスの無垢な表情に、傷ついた表情に、戦い続けた表情に!さらに最後の最後で良心の呵責に目覚めたペイン議員にも! 自由だの理想だの信仰めいた演説には途中からうんざりしてきましたよ、まったくもう、、、なんていう映画を作ってくれるんですか、フランク・キャプラ! それでも10点つけちゃいますよ。頭では8点くらい、でも感情では10点です。 【maemae】さん [ビデオ(字幕)] 10点(2006-02-06 01:25:11) 37.フランク・キャプラらしい映画です。実はエンディングを前もって知っていましたが、それでも楽しめました。 【H.S】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-24 20:19:55) 36.民主主義とは? 自由とは? 正義とは? 理想とは? 徒手空拳の青二才は、徒手空拳の青二才であることを武器に闘う。 「そんなバカが世の中を良くしていく」んだ。 世の「政治屋」、お前等なんか全員やめまえっ! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-19 17:34:53) 35.ジェームズ・スチュワートとフランク・キャプラはやはり素晴らしい。ああいう裁判官がいてもいいと思う。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 18:14:20) 34.《ネタバレ》 この映画に中途半端な点など付けられない!と思いました(笑) 完璧じゃないところがあろうと好きなものは好き。 「十二人の怒れる男」のラストでもそう思ったのですよ。 もうこの映画は熱血感動系だろうという予想で避けていたのですよ。 しかも後半には裁判シーンが延々と続くとあるなら(裁判映画は苦手)かまえてしまう。 ところが予想を裏切ってこの映画はコメディか?と最初から面白い。 キャプラ監督&J・スチュアートでは「素晴らしき哉!人生」ですごく感動したのですが、 黄金のコンビでまた感動させていただきました。 最初ワシントンに着いたときに出てきたリンカーンの像が後半にも出てきます。 そこでリンカーンはいったい何を待っているのかを彼女はスミスに説きます。 私はこのあたりから感動しだしてそのままエンディングまで感情移入していました。 本当の正義はバカにされてもバカになれるバカが最後に勝つみたいなことで・・ 子供に好かれる大きな子供のような田舎の青年スミスが、 特に後半はこれでもかと背信横領の罪をきせられいじめられる。 おどおどしながらも正義のために戦うスミスはかわいそうであるけれど、 じめじめした描き方ではなくテンポもよいので観客はまるでスポーツ観戦の心境です。 スミスを議員に押したペイン上院議員が本当は悪い人ではないのに、 スミスの天敵となりふたりの演説合戦が続きます。 議長が大変いい役でして表情からおかしくもスミスを一緒に応援したくなる。 議員がスミスひとりを除いて誰もいなくなった・・ ところが特例として誰も聞く人がいない場合は呼び戻せ、 延々と立ち続ける限り演説ができるというのです。 この演説が長い長いのですがここまでくると根比べでしょう。 ここは映画の作り方がうまく長い演説と同時進行で、 裏ではマスコミ工作やら他の議員の思惑などでたいくつしません。 頑固を通り越してこっけいでもあるのに、 それが秘書が言ったバカになりきれれば正義は勝つ道理なのです。 秘書は傍聴席で助けるのですがもう根回しはマスコミも押さえ、 最終的には子供たちからの誤解による手紙の山を出され、 孤立無援になったスミスは・・ ラストがあれだからよかったんですが、 この監督は人がいいのか悪いのか「素晴らしき哉!人生」のように、 かなりなヤマを持ってきます。 私は後半から感動していた奴なので感涙ものでしたね。 【アルメイダ】さん [DVD(字幕)] 10点(2005-10-09 15:04:44) 33.おもしろかった。最後は少し涙が出ました。 【よしふみ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-08-22 00:35:12) 32.ジェームズ・スチュワートの正義感溢れる演技といかにもフランク・キャップラ的な世界、これぞ正しく今の政治家どもに見せたいそんな作品です。単なるお堅いだけの政治ドラマではなく、コメディタッチな雰囲気に仕上げ、観る者を飽きさせない映画に仕上げたフランク・キャップラ監督はさすがです。 【青観】さん [地上波(字幕)] 8点(2005-07-03 18:01:50) 31.《ネタバレ》 題材は固いのに、エンターテイメントとして成り立っているところが素晴らしいです。引用に使えそうな素晴らしい台詞が沢山出て来るのも良い。スミスが「言論の自由」だけを武器にあらゆる妨害工作と闘うシーンは見ている方にも体力を要求しますね。それだけに、疲れ切ったスミスの姿ってのにリアリティがあり、観客も勝利の瞬間を共有する事ができるのではと思うのです。サンダース秘書の「いつまでも皮肉屋じゃつまらない」って台詞が心に残りました。それにしてもこの映画を見て改めて思うけど、アメリカの議会制民主主義にはちゃんと必然性があるんだよな。日本には議会制民主主義って合わないんじゃない? 【黒猫クロマティ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-27 12:14:12) 30.《ネタバレ》 「駅馬車」とこの映画は、同じ製作年だが、どちらのほうが先にできたのだろう。というのは、この映画で重要な場面は必ず駅馬車のテーマ曲が挿入されているのが面白く感じられたから。地元からワシントンへ向うで列車の中でペイン議員とスミス議員がサシでスミスの父親の思い出を語り合う場面(ここでの会話内容がラストに効いてくる)と、それまでスミスのことを"Senator"としか呼んでいなかった秘書が「ジェフ」とファーストネームで呼んで励ます山の上の場面の2つで同曲がバックに流れている。さて、秘書とスミス議員は男と女の関係になったのだろうか。「一杯ひっかけたいな」「そうこなくっちゃ」という会話の後、秘書の家へ向うところでシーンは切れ、議場の場面へ転換し、具体的なシーンはない。だが、議場でスミスが長い時間ずっと立ちっぱなしで頑張れたのは、原理原則や信念の力だけではなく、秘書の家で、何かいままで経験したことがない、とってもいいことがあったのが原動力になっていて、それが隠されたテーマのような気がしてしかたがないのだがどうであろうか。ところで、スミスという名は米国ではとても人数の多い名前らしいが、主人公の名前がスミスでなければならない必然性はなさそうだ。むしろ、必然性があるのは黒幕のテイラーで、彼の名前がテイラーでないと、世論操作を秘書と新聞記者が気がついた場面の会話の「つくられた世論だ」「テイラーメイドだ」という爆笑モノの駄洒落につながらないのである。なかなか苦労のあとがみえるコメディの脚本といえるが、田舎者が急に政治首都に出てきたことのおかしさを伝える場面にやや難があったと思う。 【南浦和で笑う三波】さん 7点(2004-11-06 20:12:07) 29.《ネタバレ》 ジェームズスチュアートが、打ちのめされながら自分が正しいと信じた道を貫く話なのだが、最後が都合がよすぎる気がしていまいちだった。こう感じるのも自分が半分汚れてしまった大人になってしまったからなのだろうか。 【HK】さん 7点(2004-08-19 18:32:28)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS