みんなのシネマレビュー

ルパン三世(1978)

(ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン))
(ルパン三世 ルパンVS複製人間(クローン))
1978年【日】 上映時間:102分
アクションSFコメディアドベンチャーアニメシリーズもの犯罪ものハードボイルドTVの映画化漫画の映画化パロディ
[ルパンサンセイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-02-19)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督吉川惣司
大塚康生(監修)
山田康雄ルパン三世
増山江威子峰不二子
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
納谷悟朗銭形警部
西村晃マモー
三波春夫エジプト警察署長(特別出演)
赤塚不二夫大統領(特別出演)
梶原一騎書記長(特別出演)
富田耕生警視総監
大平透スタッキー特別補佐官
飯塚昭三フリンチ
柴田秀勝ゴードン
嶋俊介職員
幹本雄之
村越伊知郎科学者
原作モンキー・パンチ
脚本吉川惣司
大和屋竺
音楽大野雄二
鈴木清司(選曲)
作詞モンキー・パンチ「ルパン音頭」
作曲大野雄二「ルパン三世のテーマ」/「ルパン音頭」
主題歌三波春夫「ルパン音頭」
撮影トランス・アーツ
森田俊昭
製作藤岡豊
トムス・エンタテインメント(東京ムービー新社)
制作東北新社(制作協力)
配給東宝
作画四分一節子
友永和秀(原画)
岡豊
芝山努(レイアウト)
美術阿部行夫
編集鶴渕允寿(ネガ編集)
録音加藤敏
その他東京現像所(現像)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


54.TVシリーズと違う絵柄と突飛な設定にかなり違和感を憶えた記憶があります。私の永遠のアイドル、不二子が色っぽかったのと、マモーの圧倒的な存在感はグッド。 shakuninさん 6点(2004-02-07 23:11:37)

53.マモーは流行った Keith Emersonさん 6点(2004-02-03 01:31:12)

52.ルパンもいいけど次元もね!。 代打、八木!!さん 8点(2004-01-14 18:06:39)

51.正直カリオストロには劣るけど(ルパンファンのみなさん、すみません)、まぁまぁ良かった。毎度のことながらオープニングかっこ良すぎ。それから、山田康雄のルパンとダーティハリーは永遠なり(涙) こわだりのインテリアさん 6点(2003-12-10 01:11:21)(良:1票)

50.ルパンシリーズの最強ヒールのマモーの声、西村晃だったんですか。水戸黄門以前はヒール役多かったですもんね。 亜流派 十五郎さん 7点(2003-11-23 11:26:12)

49.「カリ城」が万人向け名作ならば、こちらはルパンファンの名作と思っている。どちらも劇場版アニメ世界で上位に位置し、優劣つけがたい傑作であることは間違いない。ただ、原作やファーストルパンからのファンならば、この本来のルパン三世のもつアダルティな世界観(もともと大人向けに作られたアニメ)の、この作品こそルパンの代表作と思っている方も多いはずだ。「カリ城」は面白いしルパンもカッコイイが、こちらのちょっとワルっぽいルパンと色っぽい不二子が本来の姿であることも忘れないでほしい。 カズゥー柔術さん 8点(2003-11-22 13:44:28)(良:1票)

48.「カリ城」とこの作品はどちらも最高に入る。どちらがというのはなく、凄いのはルパンの作品で2作の傑作があるということである。これ以降の作品を観ても、常人では所詮あの程度の作品しか創れないのが分かる。寂しいのは今の子供が、テレビスペシャル版をルパンと思うことである。 まさサイトーさん 10点(2003-11-22 04:09:34)(良:1票)

47.どちらが好きかと言われれば当然こちら。特にルパンシリーズでもその完成度は高く、やはり山田ルパンにシビれます。悪役・マモー(どうしてもウッチャンを思い出す…)も強烈なインパクトでシナリオ&ストーリーとも抜群。当時は、あまり一般的ではなかった“クローン”を題材に選ぶとはさすが。時代の先を行き過ぎたストーリーに初見は印象が薄かったが、2度見直すと大変面白い作品でした。とかく「カリオストロ」と比較しがちですが、天秤にかけるだけ損と言うもの。こちらはこちら、あちらはあちらなのだ。…ちなみに、最近知って驚いたのはマモー役が西村晃だった…と言う事。2代目水戸黄門がここでは完璧な悪役。その他、お三方の特別出演の事実にビックリさせられる今日この頃。 _さん 7点(2003-11-06 15:53:41)

46.ウッチャンがやってたマモーってこれだったんですね。当時はそんなことは知らずにTVで楽しんでました。しかし、実際のマモーは非常に恐ろしかったです。カリオストロとよく比較されてるみたいですが、確かにこの作品の方がルパンらしいの描き方ですね。ストーリー的にはカリオストロは楽しめましたが、この作品は楽しむというよりは深く考えさせられた作品でした。 MINI1000さん 8点(2003-10-22 18:02:36)

45.このサイトを見ていると、ルパン映画なら『カリ城』か『複製人間』というのが一般的みたいですね。僕もこの二作は好きです。何よりルパンが普通に嫌らしい(笑)。山田康雄はじめとしてキャストも全盛期といって良い頃の作品でもあり、とても面白い作品だと思います。 マーチェンカさん 7点(2003-10-18 14:08:58)

44.全体的に硬派な感じのつくりが心地いいです。銭形とルパンの再会から始まるOPがカッコイイ。不二子のお色気シーンやマモーの声の淫靡さにはゾクゾク来ます。(初めて見た当時はなんで不二子はこんな皺くちゃなじーさまとつるんでるんだ?と思ってましたが)
マモーは一部の色パカ(セルの着色違いで顔色が点滅して見える)も今のアニメにはない「味」になっていていいですね。
あとは賛同派の皆様と同じ意見なのでこの辺で置きます。
最近のルパン映画は見てないんですけど、この映画はノーカットとやらも一度見てみたいものです。 ひろほりともさん 8点(2003-10-14 17:09:46)

43.カリオストロの城よりは良いと思うが、映画版のルパン三世はあまり好きではない。 北海道日本ハム優勝さん 4点(2003-09-19 02:16:34)

42.不二子ちゃん、セクシィ~~。ルパンも男らしくて良い。にしてもマモーって名前ってか発音が好きだったりします。「マモー」ん~忘れられないね。 西川家さん 6点(2003-09-14 16:56:16)

41.劇場作品第1作でもあるし、歴代ルパンで私が一番好きな山田康雄さんのルパン(今の栗田貫一ルパンは、あんまし好きじゃない・・・)だから、なかなか面白かったです。ルパン以外にも次元、五右衛門、銭形のとっつあん、峰不二子・・・みんな最高ですね。ただマモーの正体があんまし好きじゃないです。そこが大きくマイナスですね。平均点がすごく高いけど、個人的に6点がふさわしいと思う。 ピルグリムさん 6点(2003-09-07 19:42:37)

40.ルパン映画の最高峰。世界観もゾクゾクするほどぶっとんでて結構洒落てて、うむ、こうでなくっちゃ!ラストを「ルパン音頭」で締めくくるあたりのダサさがまた最高! たまねぎ君さん 8点(2003-09-04 04:48:11)

39.今はもうこんなルパンは描けないのかなぁ。次元がルパンを引き止めるシーンは名場面。 じっぽさん 8点(2003-08-19 11:47:33)

38.峰不二子が色っぽい!!。ファーストらしさが出ていて良いが、個人的には、カリオストロの方が好き。 sirou92さん 6点(2003-08-14 23:00:42)

37.高得点の皆さんごめんなさい↓。僕は複製人間の登場にど~しても納得がいかないんです!ルパンはもうちょっと違う感じが好きです。 カワセミさん 3点(2003-07-31 23:11:33)

36.ルパンの中では一番好き。不二子ちゃんがいい感じ。ルパンがルパンぽい気がする。 ネフェルタリさん 7点(2003-06-20 00:31:00)

35.本当は「カリオストロの城」のほうが好きだけど、悪役のインパクトでいくなら断然こちら。マモ-役の西村晃がはまりすぎだ。 リトルさん 8点(2003-06-19 01:12:16)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 7.34点
000.00% line
100.00% line
221.49% line
310.75% line
464.48% line
5107.46% line
62216.42% line
72317.16% line
83626.87% line
91813.43% line
101611.94% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.46点 Review13人
2 ストーリー評価 7.41点 Review17人
3 鑑賞後の後味 7.22点 Review18人
4 音楽評価 7.64点 Review17人
5 感泣評価 5.66点 Review12人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS