みんなのシネマレビュー

チャンプ(1979)

The Champ
1979年【米】 上映時間:123分
ドラマスポーツものファミリーリメイク
[チャンプ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-03-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(1979-07-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランコ・ゼフィレッリ
演出山田悦司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
キャストジョン・ヴォイト(男優)ビリー・フリン(チャンプ)
フェイ・ダナウェイ(女優)アニー
リッキー・シュローダー(男優)ビリーの息子 T.J.
ジャック・ウォーデン(男優)ジャッキー
アーサー・ヒル(男優)アニーの夫 マイク
ストローザー・マーティン(男優)ライリー
ジョーン・ブロンデル(女優)ドリー・ケニヨン
イライシャ・クック・Jr(男優)ジョージー
ジョー・トルナトーレ(男優)
ダナ・エルカー(男優)
天田俊明ビリー・フリン(チャンプ)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
平井道子アニー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
富田耕生ジャッキー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
前田昌明アニーの夫 マイク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高橋和枝ドリー・ケニヨン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
槐柳二ジョージー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝口順平ライリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大方斐紗子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
北村弘一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
石井敏郎(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
緒方賢一(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
西村知道(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
塩屋翼(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作フランセス・マリオン(原案)
脚本ウォルター・ニューマン
音楽デイヴ・グルーシン
撮影フレッド・J・コーネカンプ
製作MGM
配給MGM
美術ハーマン・A・ブルメンタル(プロダクション・デザイン)
ジェームズ・ペイン(セット装飾)
リック・シンプソン〔美術〕(セット装飾)
衣装セオニ・V・アルドレッジ
編集マイケル・J・シェリダン
録音マイケル・J・コーハット
字幕翻訳高瀬鎮夫
あらすじ
元プロボクシングのチャンピオンだったビリーは、再びリングに戻ることを考えながら、自分の元を去った妻が残した息子T・Jとひっそりと暮していた。 T・Jも、そんな父を「チャンプ」と呼んて尊敬し、父が再びチャンピオンになることを願っていた。 ビリーは37歳という年令と戦いながら、厳しいトレーニングを続け、遂にタイトルマッチの日がくる。 父親不在と言われる昨今。「父子」と「父の誇り」について問いかける一本。

海野やよい】さん(2003-11-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


12.好きな映画には偏見がつきまとい正当な評価ができないことを承知でコメントします
ボクが幼少の頃より好きな映画の一つです

リッキー・シュローダーのひたむきさ
ジョン・ボイドのやるせなさ
フェイ・ダナウェイのせつなさ
その他諸々の役者さん

この映画に悪い人は一人も出てこない
あえて悪意がある制作関係者を探せと言われたら
「絶対に泣かせてやる」と言う演出にこだわったフランコ・ゼフィレッリ監督でしょう
ま、ボクは物の見事に監督の策略にハマった訳ですが

欠点は探せば見つかるでしょう

色々語りたい映画の一つですが、いい年して泣いてしまうかも知れないのでこの辺で止します ぐりこさん [地上波(吹替)] 10点(2023-11-04 13:16:22)(良:1票)

11.あの子供は卑怯!泣きながら嗚咽が出るのは、この映画だけです。 ラグさん [ビデオ(字幕)] 10点(2007-07-24 21:59:17)

10.ラストシーン。涙が止まらなくなります。 ホットチョコレートさん [地上波(字幕)] 10点(2006-04-23 01:12:06)

9.《ネタバレ》 何度観ても,人前で泣くのは恥ずかしいと何回自分に言い聞かせても,泣けてくる。フェイ・ダナウェイ演じる母親が余計に思えるほど,父と子のありようが濃密すぎて,ただただ涙が出る。この悲しみは息子T・Jの父親を失った悲しみとは少し違う。幼い息子に一途に敬慕され,寄り添われる父親はそれらに応えようと生命をかけ,苦労の果てにようやく栄光を手に入れた途端に死ななければならない。辛かった道程を振り返る間もなく,息子と別れなければならない。その心中はいかばかりか。どれほど無念なことか。それを思うと,ひたすら泣けてしまう。T・Jと同じく叫びたい。「チャンプは死んでない!寝ているだけだ。疲れて寝ているだけなんだ…だから起きてよ,チャンプ!早く起きてよ!」あ〜,もうだめ。 Roxyさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-11-07 13:20:10)

8.号泣した。TJの存在あってこその1本。内容を知らずに見たので『ロッキー』みたいなストーリーかと思って見始めたのに。。。 北狐さん [DVD(字幕)] 10点(2005-04-20 22:57:30)

7.父の匂い、馬の匂い、母の匂い、金持ちの匂い、着慣れない服の匂い、朝の匂い、群衆の匂い。 つちのこさん 10点(2003-10-30 10:21:32)

6.号泣!子供の頃家族で見たけど、親父も泣いてた。それを見て少し笑えた思い出の映画。 ジェームスディーンさん 10点(2003-10-03 01:08:20)

5.面白い。作品の一部に荒さ(大事なはずのボクシングの場面やそれに至る背景の描写など)もあるが、それはそれで割り切ればよいこと。大事なことはボクシングシーンのリアリティ等ではなく、親と子の”愛情”や離婚を元にした男と女の”愛憎”、そして大きな仕事を成し遂げようとする過程で現れる父親と母親の子供への”愛”。。。ジョンボイド、良かったですね~。ラッキーですね。こんな良い作品に出演する機会があって!大嫌いな俳優から大好きな俳優に一躍踊り出ました!! !大輝!さん 10点(2003-07-07 12:20:12)

4.ディンクがかわいすぎ!! ウエキさん 10点(2003-07-04 20:38:14)

3.一番好きな映画ではないかもしれないが間違いなく一番泣ける映画。あの子供の演技は卑怯。何度見ても同じとこで泣いてしまう。 F4さん 10点(2003-06-21 18:51:34)

2.あの子役すげぇよ。愛っていいね。最高すぎる。 アンリさん 10点(2003-06-05 17:46:19)

1.久しぶりに見たけど・・泣けます。生まれた年の映画のはずなのに・・ てぃむさん 10点(2001-12-07 14:52:32)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 106人
平均点数 7.11点
010.94% line
100.00% line
210.94% line
354.72% line
465.66% line
51110.38% line
61211.32% line
71615.09% line
82422.64% line
91816.98% line
101211.32% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review6人
4 音楽評価 7.00点 Review3人
5 感泣評価 8.20点 Review5人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
作曲賞(ドラマ)デイヴ・グルーシン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
主演男優賞(ドラマ部門)ジョン・ヴォイト候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS