みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(1点検索)】
41.「みたよ」、一点献上っと。 今ならCG使ってしっかり作れば、山のフドウなんかも出演させることができるなぁ、と思う。誰もやらないかな。 【チェブ大王】さん [インターネット(吹替)] 1点(2020-05-16 18:26:42) 40.《ネタバレ》 アハハほんとスゲーねこれは(笑)今回ご縁あって鑑賞することができました。まぁなんとかギリギリ北斗の拳っぽい?気がするっちゃあするけど、後半は単なるカンフー映画?な感じで全く「奥義」感ゼロが痛い。原作はとーっても面白いだけにあの世界観を実写で実現するのはやっぱり無理かな~(残念)。無理を承知か否かは分かりませんが、それでも実写化に踏み切った勇気wととっても力演していた日本の名だたる声優たちの見事な仕事ぶりに拍手。でも1点以上は無理ですゴメンナサイ 【Kaname】さん [CS・衛星(字幕)] 1点(2015-01-20 22:03:20)(笑:2票) 39.原作を理解も愛してもいない者が名作を台無しにするのはもうやめてくれ。 それでも『デビルマン』よりはマシか。 ゴキブリとゲジゲジほどの差だけど。 【飛鳥】さん [DVD(吹替)] 1点(2013-02-17 23:01:39)(笑:1票) 38.《ネタバレ》 『パンチ1発で人間をコナゴナにする男の話』程度の知識しかなかった当時は、『へぇ、北斗の拳ってこう言う話だったんだ』的な感じで見てた記憶が・・・。 まだ映画の『え』の字も知らず、純粋無垢な少年だった当事は意外と楽しかったです・・・・まぁ今思い起こせば文句無しの0点。 ただ『あんな出来』の作品にも全力で演技していた神谷さん達声優陣の熱意に敬意を込めプラス1点。 【ムラン】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2011-01-28 12:05:31) 37.《ネタバレ》 垂れ目のケンシロウに、ふくよかむちむちのシン、鷲尾いさ子なユリア、童貞臭漂うバット、空中浮揚リン、銃殺されるリュウケン、なんちゃってジャギ等、登場人物だけ見れば確かに「北斗の拳」なのだが、明らかに「北斗の拳」に似せた別作品。 オープニングの「リュウケン銃殺」に始まり、クライマックスの「ケンシロウ、北斗神拳を使わずシンを撲殺」まで、ありとあらゆるツッコミ所を仕掛けて楽しませて(愕然とさせて)くれました。 まさしく「YOUはSHOCK!!!!!」な内容でした。 蛇足ながら書かせていただくなら、DVDについている映像特典(60分以上ある豪華っぷり)を、是非ご覧頂きたい。 「ケンシロウの愛とシンの愛の間で揺れている[ジュリア]の気持ちが…」とコメントしている鷲尾いさ子の「実はよく解っていないんです感」が、もしかしたら今作品中で一番の「YOUはSHOOOOOOOOOCK!!!!!!」なのかも知れません。(愛で空が落ちてくるレベルの) 怪作。 【aksweet】さん [DVD(字幕)] 1点(2009-05-07 10:01:29)(笑:2票) 36.《ネタバレ》 ケンシロウの肉体が現れた瞬間に「ああ、もうダメだ」と思いました。 そして彼の表情を見た瞬間、もう気分は撃沈です。 物語の見せ場であろう“偉大な宿命”みたいなものは感じなかったです。“血で血を洗う伝承者争い”もありません。「友」も描かれていません。 シンが師承を銃殺する場面とか、全然わかってないですねぇ(僕も分かってないけど)。 シンはケンシロウが「友」と呼んだ男ですから、あんなクソな事はしないと思うのです(あれはジャギのやりかたです)。 バットは酷いブ男です!タコかと思いましたよ!最低です、、、。 リンも天帝の娘ですから本来は神のような高貴な存在なんですが、、、。 だからバットにはショタ系のヤンチャ少年を、そしてリンには絶世の美少女を起用するべきだったでしょう。 ケンシロウの「ユリア~」という弱々しい●モっぽい叫び声は何なのでしょう?泣きそうじゃないですか。とても弱弱しい絶叫です。 そして「お前はもう死んでいる」と言った時の、フフン♪と得意気な、ちょっと嬉しそうな表情は何なんでしょうか(まあ、僕の気のせいですね)? シンの「ユリア」が「ジュリア」になってるじゃねぇか! シンの役やった人は“ユダ”に似ていると思います。 B級なんてもんじゃありませんが(G級位かと)、町の荒廃した雰囲気はB級っぽくて良かったです。 全体的に汚くて臭そうです(とくにバットが)。 バットを勝手に殺しちゃいました。バットは死ぬときも汚かったです。 デブのジャッカルさまが良い感じに声を張り上げておりました。 って、ただ拳法アクションを撮りたかっただけじゃん!、、、北斗神拳じゃねぇし。 まあそれでもアクションはなかなか魅せる部分もあるかも。 雰囲気作りも頑張っているようですし。肖像画で独裁者っぽさを演出したりと、美術等は頑張っていたような印象です。 悪党が村人を襲う場面での暴力シーンはちょっと良く描けていたと僕は思います。クソですけど! 大人気コミックの映画化なんてこんなモンなんです。 【ゴシックヘッド】さん [DVD(字幕)] 1点(2009-03-06 03:52:11)(笑:2票) 35.《ネタバレ》 この映画を見て、投げやりな、そんな気にさせられたのは間違いない事実で、良く話すようになったクラスメートの女の子に電話を掛ける勇気が出なかったのはきっとこの映画のせいに違いない。きっとそうだ。 ケータイとか、メールだとか、そういうのがまだほんの黎明期だった。夜、彼女に電話を掛けるか掛けないか、それは非常に大きな問題でありほんとのところ非常にどうでもいいことでもあるのだが、便利な年代になってこないとそのあたり全然気がつかなかったりするからしょうがない。 悩んでいるつもりの時間の、使っているつもりになっている時間以上に速く進む時計はモーターが壊れているとしか思えないほど容赦がない。そんな時間を使っている位なら映画でも観ようと、昼休みの学食で急に始まった北斗の拳ゲームで二回目のジャギ様を出してしまった罰ゲームをカーキのバッグから取りだした。で、それが間違いだった。 丑三つ時にこれを見終わった時、俺はなんてことをしてしまったんだと、してもしょうがない後悔をひとしきりすると先送りにしていた風呂に入った。「あーしょーがねーな」と口先だけは気にしない。 髪を乾かして布団に入って具体的にてイラッと来たわけだ。何しろ観ている間のショックは、詐欺師に何度も胡散臭い説明をされている当惑に、だまされている実感が隠されているような物だったからだ。そしてようやく容赦なくこの映画を罵倒してやろうと思ったのは事実であり、やっぱめんどくさいから一瞬でやめたのも事実だけど良い判断。それを受け止める側の級友は一瞬で電話を切るだろう。 本当は映画なんか観ないで彼女に電話してしまえば良かったのだけど。 だけど後にわかったことだが、あのとき北斗の拳ゲームで勝った他の友達皆が何らかの形ですぐにこの映画を観ることになる。その呪いのビデオを観た友人は次の日口数が少なく、イライラしていた。そして全員が見終わった時、二度と北斗の拳ゲームが行われなくなった。全員が無言でお茶をすする止まった時間に誰とも無し、ぽつりとこの映画を語り始めた恐ろしい午後を僕は忘れない。 実はあの夜、同じ時間に彼女もこれを観ていた。6限が終わって二人だけで帰った夕方に、この映画が二人を結んだんだ。 とかそんな訳ないから。たのむから210円返せ。 【黒猫クック】さん [DVD(字幕)] 1点(2009-01-01 17:55:13) 34.友達3人でお泊り会の時借りてしまったこの1本。 むっちむちで胸にエレキバンを貼った汚いヒゲ面のおじさんと 汚いバットと鷲尾いさ子が安キャバ嬢のような格好してた事しか記憶にない。 【どぶん子】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2008-01-30 14:46:09) 33.圧倒的にケンシロウが似ていません。本物のケンシロウはそんな奇妙な動きはいたしません。まるで五木ひろしとロボ五木並みに違います。本来はブルース・リーをお手本にしたという迫力ある拳闘ポーズも、まるで決まっていません。一歩間違えれば「飛びます、飛びます」です。ウワサのペチペチ百列拳も、聞きしに勝る酷さでした。あんなヘッポコパンチでは、相手の血行がじんわりと良くなるだけです。ただのセラピーです。また、金髪で色黒でジェット・リー似のバットとケンシロウの背丈があまり変わりません。ケンシロウが小さいのか、バットが大きいのか、それは解りません。なお、私が観たのは吹き替え版ですが、主要キャストは、アニメ版の声優さんが担当されていました。神谷明さん、古川登志夫さん・・・さぞお辛かった事でしょう。もっとも、アフレコ現場で一番肩身の狭い思いをしたのは、自分自身のセリフを吹き替えた、鷲尾いさ子本人だったかもしれませんが。 【ぶらき】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2007-06-24 04:03:55)(笑:6票) 32.あべしっ!! 【ちゃりお】さん [地上波(吹替)] 1点(2007-03-03 15:12:40) 31.問題外 【ラスウェル】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2006-10-13 19:11:34) 30.1年に1回は見てます。かれこれ10回以上見たかも。 ひどい映画だけど、なぜか退屈しません。 いやぁ~、おつかれさまでした。 敬意を表して1点! 本当は10点あげたいけど。1点でこらえてください! 【STEVE-O】さん [ビデオ(吹替)] 1点(2006-04-16 10:55:31)(笑:3票) 29.失笑の連続ですな(-_-; 眠くなります。 北斗の拳ですよ? 北斗の拳! 北斗の拳ですよーーー!!!! 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-02 10:46:06)(笑:3票) 28.原作好きには避けて通れない道でしょう、パッケージを見た瞬間から確実に失敗作であると気付きながらも手を出さざるをえないこのタイトル。 見てみるとやはり救いようのない作品、やはり原作への思い入れが強い為か誰が演じても失敗するきがして仕方ありません。 実写化する予定のドラゴンボールもいくらお金かけていても不安でいっぱいです。 【名探偵コナン・ザ・グレート】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-11-02 01:00:04) 27.クライマックスで初めて寝た映画。終わったとき眠気がスッキリして気持ちよかった。 スッキリしたので一回みたらまた眠くなった。 【ノス】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2005-06-25 19:19:42)(笑:3票) 26.ニュースをお伝えします。映画「北斗の拳」の製作会社と監督のトニー・ランデルは原作である原哲夫と武論尊に対して名誉毀損で日本人から告発され、求刑通り北斗百裂拳の刑に処せられることになりました。被告側はこの判決を不服とし控訴する方針です。これに対し原作のファンからは南斗水鳥拳奥義飛翔白麗や天将奔烈も加えてくれれば1点を献上するという声も挙がっています。 【DREAM THEATER】さん 1点(2005-02-27 19:47:41)(笑:2票) 25._| ̄|○です。一緒にジャッキー主演の「シティーハンター」を借りてしまったとです。 【_| ̄|○】さん 1点(2005-02-03 23:18:50)(笑:3票) 24.youはjoke 俺の鼓動速くなる~♪(頻脈か?) youはjoke 俺の瞼重くなる~♪ “北京原人”のレビューで、またウケたらいけないから観るの止めようと思ってたんだけど…借りちゃいましたf^_^; 普通の反応が出来て助かりました(笑) 【栗頭豆蔵】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2004-11-03 20:13:21)(笑:4票) 23.最近、「筋肉品評協会協賛ビデオ」とでも思えばよいんじゃないかという気がしている。原作にアツい思い入れがある男性でもないし。でも1点。 【へろりうしオブトイジョイ】さん [DVD(字幕)] 1点(2004-09-18 21:17:40) 22.ケンシロウよ体にコンドーム着けてる場合じゃねーだろ!それじゃアタタタタ!じゃなくてピュピュピュ!ドピュでいいじゃねーか!シンとケンシロウのラストのカラミは、AV男優2人が乳繰り合っている淫らなシーンにしか見えない。ユリアとイク前にシンとイクのか!?画面から、あらぬような様々なにほいが沸き立っていた。今夜のおかずになりますな~。 【神風】さん 1点(2004-08-24 17:44:47)(笑:5票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS