みんなのシネマレビュー

プロフェシー

The Mothman Prophecies
2002年【米】 上映時間:119分
サスペンスミステリー実話もの
[プロフェシー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-02-24)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーク・ペリントン
キャストリチャード・ギア(男優)ジョン・クライン
ローラ・リニー(女優)コニー・ミルズ
ウィル・パットン(男優)ゴードン・スモールウッド
デブラ・メッシング(女優)メアリー・クライン
アラン・ベイツ(男優)アレクサンダー・リーク
ルシンダ・ジェニー(女優)デニース・スモールウッド
デヴィッド・エイゲンバーグ(男優)
原康義ジョン・クライン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子コニー・ミルズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
斎藤志郎ゴードン・スモールウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
勝生真沙子メアリー・クライン(日本語吹き替え版【ソフト】)
唐沢潤デニース・スモールウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
平野稔(日本語吹き替え版【ソフト】)
諸角憲一(日本語吹き替え版【ソフト】)
津嘉山正種ジョン・クライン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山像かおりコニー・ミルズ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
安原義人ゴードン・スモールウッド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
藤井佳代子メアリー・クライン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
稲垣隆史アレクサンダー・リーク(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
上田敏也(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大黒和広(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
木下紗華(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
音楽ジェフ・ローナ
トムアンドアンディ
撮影フレッド・マーフィ
製作ゲイリー・ルチェッシ
トム・ローゼンバーグ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
衣装スーザン・ライアル
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(2点検索)】

別のページへ(2点検索)
1


6.《ネタバレ》 耳から血が出た意味が分からない。凍死した意味が分からない。あの町で不気味な事が起こっているのと妻が何かを見たのと何の関係があるのかもよく分からない。主人公が被害を食い止めようとする話かと思ったらそうでもないし、モスマンについて掘り下げるわけでもないし、中途半端。 無駄さん [地上波(吹替)] 2点(2009-03-02 03:32:57)

5.《ネタバレ》 いくら実話とはいえ「モスマン」抽象的すぎ。妻の死から橋の崩壊まで話が広がるとは思いませんでしたよー。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 2点(2008-02-18 22:43:46)

4.実話ものらしいけど…そんな風に片付けられてしまっては…何も言えないじゃ??期待しただけに…変にオカルトぽかったし… レスマッキャン・KSKさん [地上波(吹替)] 2点(2005-05-22 06:08:25)

3.どうにか最後までみましたが、感想は最低でした。あることないこと、根も葉もない噂などを、大げさにおどおどしく脚色して“驚愕の幽霊現象”、“衝撃の心霊映像”、“未曾有の恐怖パニック”、“空前絶後の怪奇体験”などと題してやっている某テレビ局の1、2時間もの特別番組と全く同じでした。伏線もあるのだが、あれあれもうおしまい。実話?こんな実話なら完全フィクションでいいからきちんとした脚本でやってほしい。私の2時間を返して! 杜子春さん 2点(2004-07-16 21:28:02)

2.《ネタバレ》 蛾男? の正体がさっぱりわかりまへん。何か意味ありげな変な角度からのショットとか、突然「ドン!」って大きな音で驚かせるあたり、どっかのインド人の監督さんの手法に似ているようで気になります。オチはそれなりに考えてあるんだなあ…と思ったけど、結局、蛾男ってどんなモノで、何をしにやってきたのかさっぱり分からないので、某インド人監督の最近の駄作と同じく、「えっ? これで終わり?」という座り心地の悪さが残りました。アメリカでも日本でもヒットしなかったんじゃないですか。大衆をバカにしてはいけません。 しまうまさん 2点(2004-05-17 23:12:08)

1. STYX21さん 2点(2003-11-27 00:16:26)

別のページへ(2点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 78人
平均点数 4.56点
011.28% line
145.13% line
267.69% line
31417.95% line
41316.67% line
51114.10% line
61620.51% line
7911.54% line
845.13% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 2.50点 Review2人
2 ストーリー評価 1.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 2.25点 Review4人
4 音楽評価 2.50点 Review2人
5 感泣評価 1.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS