みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(2点検索)】
12.《ネタバレ》 たしかに、ストーリーは面白いです。俳優さんたちも格好良いし、映像も美しい。 しかし、日本人としては、あの物語を「明治初期」の設定とされることが、どうしても許せません。 渡辺謙らの戦い方は、戦国時代の武田騎馬軍団の戦い方です。一方、政府軍の兵隊達の腰抜けぶりは、おそらく明治以前のどの時代を探してもありえない。特に、明治維新は組織化された民兵の活躍によって成し遂げられたという側面もありますので、肝心の民兵があんなに腰抜けでは、「どうやって明治維新ができたの?」という疑問がぬぐえません。 そういうわけで、どんなに甘く採点しても、2点しかあげられませんでした。 【SHIRO】さん [DVD(邦画)] 2点(2008-08-02 21:51:48)(良:1票) 11.《ネタバレ》 妻投稿。①「写真を運べ」「わかりました」写真を運ばせて部屋に着いたら用済みとなった敵兵をばっさり。 ②信忠君が最後の決心を固め、捨て身の攻勢。感動的な音楽が流れて信忠君没。その間にさりげなく兵士6人が殺害。 ③かわいそうな勝元の亡骸と哀愁にふけるトム・クルーズ。その後ろで土下座する兵士。そのさらに後ろで死体となって転がっている兵士。・・・・・・・・なんか自業自得の侍より、徴兵されたあげくゴミのように殺されていく兵隊さんがかわいそうで見ていられないんですが。 【はち-ご=】さん [DVD(字幕)] 2点(2008-03-22 17:25:17) 10.良くも悪くもアメリカ人が創った映画なんですよね。トム・クルーズは過去にインディアンを虐殺した経験があり、そのことに苦しんでるらしいんだけど、その描写が弱いのでただ単に横柄なだけにも見えるしな~。真田広之が剣術の指南をするとこもいじめに見えるし、トムが目を閉じて集中したとたん勝利するシーンは呆れてしまった。小雪のキスシーンもありえないし、勝元がトムを生かしていた理由も分らんし、トムにだけ弾が当たらないのはなんで??戦国時代から鉄砲はあったのに、なんで、勝元軍は鉄砲を一切持ってないの?怪我するとそんなに酒が飲みたくなるの?「サーケー!!」って囚われの身なのに態度でかすぎ。勝元は幕府軍じゃないんだね。勝元と政府軍の対立の理由も良く分らん。確かに、開国のとき日本に来た外国人は日本の秩序と豊かさに驚き、開国により日本が資本主義に毒されるのを嘆いたらしい。この映画はうわべは日本の神秘的な魅力に敬意を表しているようにも見えるんだけど、結局何も分ってないって感じですね。ただ仕事だから、それらしく仕上げただけのガタクタですね。 【承太郎】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-11-01 16:03:21) 9.飛行機の中で観ました。 感想。眠くはならないです。それ以上のものはございません。 映画には、いくら「突っ込みどころ」があってもいいと思います。 それをもってあまりある魅力があれば。 又,製作陣が最初に提示した「約束の線」を自ら超えなければ。 しかし... 例えば、黒澤明、宮崎駿、武満徹,小沢征爾等のインタビュー/対談、スタッフの話、等をお読み下さい。 作る側の心構え,最低ラインというもののご参考になるでしょう。 「突っ込みどころ満載だが、魅力溢れる作品」の代表格として、「太陽を盗んだ男」を挙げたい。 特典DVDもご覧になれば更に「なるほど」と思われるでしょう。 勿論私にとって、そうした資料は「後付け」のもので、 彼らの作品はそんなことを知らなくても楽しめる、とてつもないパワーを持った作品です。 その源泉を知りたくて、その一部に触れて、「成る程!」というわけです。 この作品からはそうしたパワーが感じられない。 何に対してであれ,感動できる心は素晴らしい。 しかし、客が育たねば,映画の質はますます衰退します。 同時に、提供する側の心構えや「ここでOK」というラインが下がれば,作られるものの質も下がる。 そうした作品が全体に占める割合が上がれば、全体が薄まる。 客はその中で相対的な判断を行う。 そしてその中の作品や監督を「目標」にしてプロになる者。 そして彼らの「目標」は「目標」で「最低基準」でないために、さらに質が低下したりする。 料理同様,芸術にも「口に合う,合わない」という要素は存在する。 例えばベジタリアンであっても、近江牛というものは良質のものなのだ、と認める心は持ち合わせておきたい。 この映画がここまで絶賛されてしまうのは、私たち客側にも問題あるのでしょう。 トム・クルーズは現代の大スターであり、ハリウッドの中で最もパワフルな人物の一人です。 彼に「ここでOK」と思わせてはいけない。もう一押し,ふた押しさせるのは、観客の眼です。 「ここで大丈夫と思ったら、もう一押し。それが映画だよ」 と その昔、黒澤明は言われたそうです。 このような現象は、音楽界、マンガ界においても非常に顕著なものですが。 【tj】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-11-01 01:30:12)(良:3票) 8.米米クラブのFUNK・FUJIYAMAばかりが頭をよぎってちゃんと見れませんでした。これだけの人気なんですし、ユニバーサルスタジオにサムライ村を作ったら大ウケするんでは。 【マミゴスチン】さん 2点(2004-08-02 08:18:55)(笑:1票) 7.きょうぼくはニュージーランドにあるサムライランドにいってきました。 おもったよりゆうだいなところだったのでおどろきました。 ウエストワールドみたいなテーマパークなので人殺しもしほうだいだし、 いくらきられてもテッポウでうたれてもへいちゃらです。 いちばんえらいサムライはハナシずきなのかえいごでべらべらはなしかけてくるのでちょっといわ感がありました。 けっきょくサムライはむやみに死にたがるばっかりで、ブシドーってのはなんだかよくわかりませんでした。 きいろいニホンじんはぼくたち白じんとちがって、死なないとなんかキマらないからしかたないのかな・・ ころされてからアタマを下げられてもいみないし、ぼくはハラキリもしませんでした。 でもカッコいいニホンのヨロイも着ることができたしまんぞくしました。 えっちなオプションをもっとつければよかったかなとおもいます。 【皮マン】さん [DVD(字幕)] 2点(2004-06-19 19:27:44)(良:4票) (笑:6票) 6.観終わった後、ものすごい嫌悪感がありました。やっぱりアメリカ映画ですね。 【かずのすけ】さん 2点(2004-06-08 20:51:06) 5.期待していた分だけ、がっかりしました。やっぱり、時代考証をここまで無視されると何がなんだかわけがわからん。真田の鎧なんか、バイキングだよ。侍の所作もまちがいだらけだし、こんなおかしな日本人を演じさせられた俳優さんたちは大変だったろうと思う。まさにアカデミー賞ものでしょ。トムクルーズ演じる主人公は、明らかにインディアンと日本人をオーバーラップしているし、白人の有色人種に対する優越感がでていて、いやらしい。明治天皇と思われるおにいちゃんと、外国人のやり取りは国辱モンのですよ。まあ、救いは小雪の子供役の二人がかわいかったとこかなあ。なんか久しぶりに批判しがいのアル映画を見たなあ。変な充実感があります。 【ジブラルタの星】さん 2点(2004-06-05 02:00:54) 4.《ネタバレ》 予想通りの茶番劇!! “サムライ”を誇張した“滑稽”な物語..勝元の存在自体が良く分からないし、映画そのものが全く、意味不明?理解不能??でした..(歴史が多少分かる人なら皆そう思うでしょう~) さすがはハリウッド!期待を裏切らないですね~(興行収入だけ追い求めるとこうなるのよ、っていう良いお手本!) 勝元の最後はともかく、それを見ていた政府軍が膝をついての土下座には..絶句!(後、失笑..) 土下座=日本人なのかぁ?あの場面の土下座に何の意味があるの?この時代、いや、未だかつてこんな日本人見たことも聞いたこともないぞ..(日本人をバカにするにも程がある..) さらに、たかとの恋は秘められた恋にしないとね~露骨すぎる.. まぁ~アメリカ人が創ったらこんなもんでしょう~ ただ、時代考証に疑問を持つことなく観ることが出来るアメリカ人ならともかく、日本で一儲けしようと狙って創った作品にしては、あまりにも お・粗・末 ..もっとお勉強が必要です..日本人をまともに扱っている過去の作品には、スピルバーグの「太陽の帝国」があるし、中国の「鬼が来た!」ってのもなかなか上手く日本人を描いています.. ラストサムライ?..ブッ、、こんな駄作が..まかり通るなんて..ある意味、悲しい(T.T)... 最後に一言、本作を「ダンス・ウィズ・ウルブズ」と比べてほしくない..“ネーティブアメリカン”と“侍”が同じだなんて..置かれている立場も違えば、“戦う理由”も違う!作品が持つ意味(趣旨)が、全然、全く、違う!比べる以前の問題です..「ダンス・ウィズ・ウルブズ」に失礼だ... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 2点(2004-05-17 12:36:07) 3.《ネタバレ》 時代考証が間違っているとか何で英語喋ってるんだと言う以前に、この映画は最低だと思う。主人公達は単なる人殺しである。廃刀令が出されているのに言う事を聞かない。殺されて当たり前である。しかも名誉のために死を、とか言っている。自分は良くても身内は心配するだろう。(というか身内も狂ってるのだが、彼らが侍にならなければ平和な生活を送っていたはずだ)それぐらい考えろと言いたくなった。世界では何千何万という人達が飢えに苦しんで、死んでいる。その「死」を、自ら遂げようとするのである。狂っているとしか言い様が無い。ストーリーもありがちである。というかこれは「ダンス・ウィズ・ウルブズ」のパクリだろう。それに加えて侍を格好良くし、昔の日本人の偉大さを見せる。しかも侍を「慎ましい」とかほざいてやがる。死んだのを良い事にキスをしている侍と侍の家族。これの何処が「慎ましい」?はっきり言って今の昼ドラレベルの慎ましさである。どこまでも頑固、武力には武力で対抗しろ。剣が出来なきゃ人間じゃない。もう私はこの人達の美学に飽き飽きした。渡辺謙や真田広之の演技を見ろといっても、内容がこれじゃ演技に集中出来ない。これは侍のアイドル映画だ。<追記>本作を観て、ハリウッドが日本文化を認めてくれた、と言っている方も多いのでしょうが、その「文化」なるものが、果たして世界に誇れるものなのか、それは紛れもない日本の「恥」なのではないか、批判はしません、その事を真剣に考えて頂きたい。 【マムゲン】さん 2点(2004-02-05 21:16:41)(良:4票) (笑:3票) 2.本当にヒドイ。デタラメな設定や時代考証には全て目を瞑ったとしても、なお余りある下らなさ。薄っぺらな心理描写、ご都合主義で配置された人形のようなキャラクター。ハリウッドの大作映画にありがちな、ステレオタイプでチープな世界観だが、特に強くそれを感じてしまうのは、やはり日本が舞台だからか。要するに、この映画を本当に作りたかった人は誰もいないのだろう。これは「作品」ではなく「企画」。こんな企画ならいけそうよ、という企画書が提出され、予算が付いて、スタッフが人選されて、プロジェクトが動いていく。スタッフ個々人はプロであり優秀だから、ちゃんと仕事はする。しかし出来上がった映画は、細部はよく作られているものの、伝えたいこと、表現したいことは何もない、大仰なだけの空箱になる。「名誉」とは何かを考えもしない人が、「名誉」をテーマにした映画を作ることの皮肉、というところか。観る前から大体予想はついてたんだけど、諸般の事情で観ざるを得なかった。観てしまったからには、言わざるを得なかった。泥臭くてリアルな殺陣に1点、随所でニヤニヤ笑えたことに1点。 【眠い悪魔】さん 2点(2004-01-27 01:25:57)(良:4票) (笑:1票) 1.《ネタバレ》 皆さんの評価が高いので、年末(31日)に時間作って映画館に見に行きました。映画館は結構空いていて、ありゃりゃ意外という感じでした。さて、映画の内容は、最低ですね。武士道とか名誉とかという言葉が物凄く安っぽく使われてます。設定がおかしいとかどうのこうの言うレベルにも満たないです。音響は派手でババーンとずーといいぱなし。寝にくかったです。あまりに暇なので、スクリーンのキズ探しをずーとしていました。また、我家のプロジェクターの色調整のためにいろいろ色の発色のしかたとか観察したりして・・・とか。実質3点なんだけど、上演時間が結構長くて苦痛だったのと時計ばかり見て奥さんに叱られ、夫婦不仲になったので更に1点減点で2点。 【ぴよっち】さん 2点(2003-12-31 21:25:46)(良:3票) (笑:2票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS