みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
11.《ネタバレ》 肌に合わない、というのがいちばんの印象。 ストーリーに現実味が感じられない、ヴィヴィアンが魅力的に見えない、というのが理由だが、たぶん面白くないというのが最大の欠点だろう。 リチャードギアは声やしぐさなど魅力的だが、プライベートもスーツ姿で、見ていて肩がこって仕方がない。 【mhiro】さん [地上波(吹替)] 3点(2023-03-05 21:14:12) 10.《ネタバレ》 ○王道というか予定調和というかストーリーは陳腐でつまらなかった。同監督では「潮風のいたずら」が面白かったので期待したが、残念であった。○ほとんどジュリア・ロバーツのファッションショーと言うべき展開。確かに20代前半にしてかわいさと綺麗さを兼ね備えた雰囲気・容姿は素晴らしい。 【TOSHI】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-04-17 01:43:15) 9.容姿が良くて地位も名誉も金もあれば売春婦だってシンデレラになれる、誰でも漏れなく幸せがつかめる!なんて根も葉もない事言われてもね・・・ 【Kの紅茶】さん [地上波(字幕)] 3点(2007-09-11 18:20:02)(良:1票) 8.リチャード・ギアの風貌も、ジュリア・ロバーツのあのがばーっと開く大きな口も(ゴメンナサイ)、そして描かれるキャラそのものも魅力がなくかなりひきました。STORYも同様でございます。はちゃめちゃでありましょう。けっしておとぎばなしは嫌いじゃないけどコレはキツイ。飾り立てた多色の電飾に目がチカチカするような。肌に合わないとはこういうこと。映画館の大画面で見たのですからダメージ大です。 【タマクロ】さん [映画館(字幕)] 3点(2006-01-19 11:21:27)(良:1票) 7.いい年してふらふらしたエドワードにも、プライドの欠片も感じられないビビアンにも、ただただ腹立ちを覚えます。また、ビビアンが服を売ってくれなかった店員の鼻を明かしに行くシーンがありますが、そもそもTPOも考えずにずかずかと入り込んでいったビビアンが悪いのであって、お金さえ持っていればいいじゃないかという映画全体を被うあの考え方がとにかく下品で好きになれません。最後にビビアンがちゃんと学校に行き直すシーンなどがあれば印象もかなり違ったと思うんですが。 【Wiz】さん 3点(2004-06-20 12:19:03)(良:1票) 6.内容全然覚えてないし、周りが絶賛してたのが分からなかった。 【ピニョン】さん 3点(2004-01-08 23:58:43) 5.当時のアメリカがバブルではないとしても、バブリーな匂いがして好きになれません。例えば、戦争の格好良い面だけを描いた作品に嫌悪感を抱くのと一緒で、この映画を観ていると「想像力の欠如は恐ろしい」と痛感してしまいます。街娼って一体どんなサービスをする仕事なのでしょう。そのあたりを掘り下げていないので、主人公のキャラクターがフワフワした希薄な印象に感じられました。リチャード・ギアもフワフワお金を稼いでいるようですし。まー、あくまでも個人的な嫌悪感ですけどね。 【USS_Barcelona】さん 3点(2003-12-14 13:53:41) 4.ジュリア・ロバーツのオペラを観に行く時の赤のドレス姿はステキ。この時のホテルの社員が見とれるシーンはすきかな。けど、結ばれる売春婦とエリートの実業家、リチャード・ギアのあの紳士っぷりが、どうにもいけ好かない。主題歌が先行しすぎだよ。 【ダージン】さん 3点(2003-10-28 01:06:14) 3.なりゆき読めすぎのシンデレラストーリーはだいっきらい。ジュリアロバーツが嫌いということが大きな理由かもしれないけど、全然おもしろくなかった。主人公にもあこがれない。でもかいもんだけしてみたいなー。ギアもどうなんだ?キザ過ぎると思うし。金に物言わせて・・・まあその変わっていく様がよいのでしょうか。 【ピペリカム】さん 3点(2003-07-10 00:36:17) 2.男が、惚れた女に大金をつぎこむ。よくある話である。だが、その女には、金など惜しまない、全てを擲つ価値があるか。たとえ全てを失うことになっても後悔はしないか。男はそれを見極めることが重要になる。残念ながら、私にとっては、本作のヴィヴィアンは、それに値する女ではない。Pretty WomanというよりGreedy Womanである。野心だけでは、男の心は動かない。 【カテキン・スカイウォーカー】さん 3点(2002-09-28 23:12:03) 1.↓確かに女性を馬鹿にしている。と同時に男性も馬鹿にしている。「マイ・フェア・レディ」のような品もない。観た時は散々な印象でした。ってことで3点献上。 【sayzin】さん 3点(2001-08-01 18:09:43)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS