みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
3.《ネタバレ》 初見。オスカーを受賞したフレッド・ジンネマン監督が描く「信念を貫き通す男」に酔わせてもらう期待の大きさに比例した落胆の大きさでした。 どれだけ虐められてもボクシングはしないというスケールに欠ける意地に辟易し、恋愛模様は幼くて盛り上がらない。曹長と上官の妻の不倫模様に至っては二人は作品上の客寄せパンダなのかと呆れ返る。無駄死ににしか見えない結末に白けるばかり。「何じゃこりゃ、これがオスカー?」の作品。 【The Grey Heron】さん [DVD(字幕)] 3点(2017-10-15 17:08:08) 2.《ネタバレ》 敵襲だぁ、と都合よく場面転換された時に白けてしまいました。特に面白い展開もなかったですね。主演がジョージ・クルーニーとガイ・ピアーズに見えてきて変な感じでした。 【色鉛筆】さん [地上波(字幕)] 3点(2009-01-29 07:40:56) 1.《ネタバレ》 軍の腐敗ものは、この後、色々とリアルなのが出てますからね。正直、ちょっと色あせてしまった「元・名作」って感じ。バート・ランカスターがかっこいいんだけど「正社員になって家族を持つのなんてイヤー!バイトリーダーがいいやぁ」って感じに思えちゃって同意できない。モンゴメリー・クリフトはやることなすこと、おもいっきりガキだし。女性陣は端役の女性に至るまで全員が見事に「お母さんキャラ」。男子が観たら面白いんだろうか? 「ん?」と思ったのはラストの女性ふたりの会話で、死因が変えられていたことぐらい。 でも邦題はセンスいいですよね(内容に合っているかは、ともかく)。 【グレース】さん [DVD(字幕)] 3点(2007-09-17 08:53:29)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS