みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(3点検索)】
7.《ネタバレ》 観た作品すべてにおいて感動や衝撃を与えてくれたベルトルッチ監督作品ということで期待して鑑賞しましたが・・・この作品は、自分には合わなかったようです。 名前も素性も明かさないというルールも手伝ってか、アバンチュール的な快感から抜け出せない若い女、ヨメが不倫の挙句に謎の自殺で自暴自棄になった中年オヤジ。最初のうちは妙なバランスで成り立っていた関係も、当たり前のように崩れていきます。そうなったら、一瞬で冷めてしまう女に対し、男は未練たらたら・・・というのは、今も昔も変わらないんですねー。 その情けない姿は自分も身に覚えがあるので、見ていて恥ずかしかったです(笑) 確かに、映像や音楽のセンス、女性と男性それぞれの恋愛観の表現等、「シェルタリング・スカイ」「シャンドライの恋」などに通じる点があり、映画的にハイレベルな作品であることは認めるものの、この映画が好きになれない最大の原因は、とにかくこのオッサンの顔も雰囲気も、何もかもが気持ち悪いということ。登場人物のキャラクターが、ではなく、この役者が苦手なのかも・・・残念。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-06-02 22:50:15) 6.《ネタバレ》 オッサン側からの視点となりますが、同性としてあの男の風貌やら発言やらグタグタ感やら気に入らぬ事が相当多く、その横柄さがとにかく不快でしょうがなかった。故に、タイトルにラストタンゴと使われていますが そのタンゴのシーン要らなかったんじゃないかと思えるほど醜く不快で意味がなくダサいシーンだった。どこがタンゴじゃい 傍迷惑なバカップルめがとか言いたい。バスタブシーンのうらまやしさ以外に良き点は一個も無し。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2020-04-04 08:04:05) 5.自他共に認めるオジ専なのだが、もし若い頃に彼らのこういうリアルな醜態を見せられたらやっぱり男は若いに限る、となったかも。かと言って自分がおばさんになった今改めて観ても、映像美に酔いしれる以前に、主人公二人のビジュアルのリアルさが何とも残念で気分が萎えてしまった。 【lady wolf】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-10-19 14:45:04) 4.作品はおもしろくないがマーロン・ブランドには存在感があった。 【ギニュー】さん 3点(2004-05-17 23:14:53) 3.何かピンと来なかった。 【ナオちん】さん 3点(2003-04-05 21:08:46) 2.思っていたほど大したことなかった。ベルナルドベルトルッチの作品にしては期待外れ。 【みらい】さん 3点(2002-07-12 20:22:13) 1.公開当時は下世話な話題ばかりが先行し、興行的に大コケだったらしいが・・。この映画の致命的ポイントがマーロン・ブランドが色気が無い事。描写もちっともエロティックじゃない。 【ウシ】さん 3点(2001-03-01 15:23:09)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS