みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
4.ストーリーがストーリーなだけにチャン・ドンゴンのたどたどしい日本語は許せる。許せるはずなんだけど、「だっしゅちゅ(脱出)」「かぢょく(家族)」・・・。アー駄目だ、笑ってしまうや。 【あんどりゅ~】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-05-16 01:27:34) 3.《ネタバレ》 わからない!! 韓国の人が日本語をしゃべってたけど、聞き取れないところが多かったです!! DVDで借りてみたからいろんな字幕をしてみたけど、日本語でしゃべってるところでは日本語の字幕が出てきませんでした(当たり前?) ストーリーは途中までおもしろかったけど、良役と悪役の立場が変わってきて、なんか変な感じを受けました。 【mako】さん 4点(2005-02-28 20:56:04) 2.韓国版「パールハーバー」といったところか。 歴史に関する突っ込みはキリが無いから置いといて… チャン・ドンゴンのたどたどしい日本語(努力は認める)と「ブラザーフッド」のようなランボー化(笑)、 中村トオルとその奥さんの衣装、 味方の自爆に巻き込まれ死にかけ、 爆発多すぎ、しょぼいCG等、笑いどころは満載です。 ネタとして見ておくといいかも。 【ふくちゃん】さん 4点(2004-08-28 18:03:32) 1.総制作費80億ウォン,スタッフ・キャスト総勢1000人,4年の期間をかけて作った大作らしいが... 大作でまともに張り合ってしまうと、ハリウッドに力負けしてしまう。でもまぁ、それでも作ってしまうのは韓国映画界の勢いのなせる技かもしれない。日本人が観ても特に不快感はないし、何も考えずに気楽に観ればそこそこ楽しい。 【スタン】さん 4点(2004-08-24 01:27:36)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS