みんなのシネマレビュー

スーパーサイズ・ミー

Super Size Me
2004年【米】 上映時間:98分
ドキュメンタリーシリーズものグルメもの
[スーパーサイズミー]
新規登録(2004-09-21)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2020-06-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-12-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督モーガン・スパーロック
大塚芳忠モーガン・スパーロック(日本語吹き替え版)
出演モーガン・スパーロック
マイケル・ジョーダン(アーカイヴ映像)
ブリトニー・スピアーズ(アーカイヴ映像)
脚本モーガン・スパーロック
作曲ヨハン・シュトラウス2世"Blue Danube Waltz"
挿入曲クイーン"Fat Bottomed Girls"
カーティス・メイフィールド"Pusher Man"
撮影スコット・アンブロジー
製作モーガン・スパーロック
配給クロックワークス
ファントム・フィルム
あらすじ
「ファーストフードを1日3食1ヶ月間食べ続けると人間どうなる?」そんなテーマに監督自らが被験者となり、アメリカの食文化の崩壊と肥満の恐ろしさを訴えた迫力のドキュメンタリー。サンダンス映画祭で話題をさらい、アカデミー賞でもノミネート。更に、全米脚本家協会からもノミネートされた話題の人体実験ドキュメンタリー!

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-02-02)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


6.毎日同じものを食べてたら体壊しますよ。とくにファストフードみたいなものならなおさらです。これはアメリカに住む人々が見てこそ意味がある映画であって、異常な食環境にない国の人が見ても他人ごとにしか見えないのです。 カニばさみさん [DVD(字幕)] 4点(2013-08-25 19:47:05)

5.鑑賞した翌日に朝マックしました。偏食しなきゃ問題ないでしょ。毎日ファーストフードってのが極端過ぎですよ。 SINさん [DVD(字幕)] 4点(2011-11-20 02:53:11)

4.《ネタバレ》 前評判からずっと気になっていてやっと見たので、期待しすぎだったかもしれない。着想はとても面白いし、子どもにイエスの写真見せてもわかんなかったけどドナルドは知られてたシーンは印象的だったけど、映画としては結末が見えて退屈だったし、吐瀉物にズームした時点で拒否反応...途中で寝てしまった。このレビューを読んで、どんな映画だったのか復習しなくちゃ。 ●えすかるご●さん [DVD(字幕)] 4点(2006-11-03 21:34:52)

3.《ネタバレ》 友達が勉強になる、ハンバーガーが食べたくなる、ゲロのシーンが笑えるなどと言われたので好奇心で見てみました。率直に言って期待していたよりもつまらない内容でした。ゲロのシーンは気持ち悪いし、後半のオペのシーンなんか最悪↑↑少なくともハンバーガーは控えるようになるでしょうな。日本のLはアメリカのSというのは問題アリ!!オチはスーパーサイズが市場から消えたということですが、これには賛成☆そういうのが存在するから肥満体が増える原因となるんですから!!自分ならアメリカのポテトだけでも食べきるのに苦労すると思います。気になるのは海外のファーストフード店の衛生面です。とても良い印象は持てない感じですな!!映画としても教育番組としても中途半端な作品。 マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 4点(2006-06-09 22:24:25)

2.《ネタバレ》 1日3食×1ヶ月間ファーストフードに挑戦って映画。同じドキュメンタリー映画ならマイケル・ムーア監督作品よりはるかに好印象。監督自ら危険冒してサンプルになってるから。しかも、銃の問題なんかより日本人でも移入しやすい「食」に対する社会問題だし。随所で出てくるブラックなドナルドは可愛かったな。やっぱり土足でドカドカ踏み入って、バッシングだけして金儲けしてる監督よりはよっぽどましだと思うわ。応援してあげたい。でも…やっぱドキュメンタリーは…もういいかな。テンポ悪いし。ってか俺がもっとオデブちゃんなら真摯に受け止めたかも知れんけど…。いまいちピンと来ない。 ハッシーふりかけさん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 02:52:45)

1.《ネタバレ》 いくらドキュメンタリーとは言え、映画として作っているのだから、もう少し芸のある作り方は出来なかったのかな。

まあ、この体当たりの検証法は「ココリコ黄金伝説」みたいでバカっぽくて良いが、他の方も書いているように、そりゃハンバーガーに限らず、同じものを食べ続けてれば健康に良くないのは当然で、ましてファーストフードのメニューなんて、どれも高カロリー・高脂肪である事は、今や誰でも知っていること。それに加え、マクドナルドのように調理法がシステム化されていて、おまけに低価格となれば、その煽りが材料の品質や味に跳ね返るのは当然のこと。

それでも食べ続けたいなら食べればいいし、それで健康を害したとしても、それは自己責任。世の中、食べ物はハンバーガーしか無い訳じゃない。

もちろん、色々な意味でアメリカそのものを象徴するかのようなマクドナルドのビジネス戦略を肯定するつもりはまるっきり無いけど、それを選択する「自由」もアメリカの文化のはず。

FSSさん [DVD(字幕)] 4点(2005-12-31 19:38:07)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 6.03点
021.67% line
121.67% line
232.50% line
343.33% line
465.00% line
52218.33% line
62420.00% line
73831.67% line
81411.67% line
921.67% line
1032.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.16点 Review6人
2 ストーリー評価 6.45点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.08点 Review12人
4 音楽評価 6.46点 Review13人
5 感泣評価 3.00点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
ドキュメンタリー長編賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS