みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
5.《ネタバレ》 テロリストにサッカーやセパタクローで挑むのは流石にムリあるだろ~(笑)あんなちっこいボールに当たって倒れるってなんだよ。しかもやたらスローにしすぎでなんか観づらいよ!まぁ凄かったといえば凄かったんだけど。気のせいかもしれないが、冒頭でトラックが村を突っ切って行くシーンはポリス・ストーリーで観たことあったような無かったような。 【ピンフ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-18 03:58:21) 4.《ネタバレ》 ムエタイ、サッカー、体操等の特色を活かした格闘アクション。その娯楽性で勝負するタイプの映画だと思います。おバカ映画類する作品。でなきゃ銃器を手にした相手にわざわざ素手で対抗する必要なんてありません。ですから、ちゃんとおバカに相応しい脚本を用意して欲しかったと思います。観客がバカ負けして笑ってしまうようなアホな物語でいい。本作はここをしくじったと思います。テロリストに情け容赦なく銃殺される住民。子の目の前で親が惨殺。痛ましくて観ていられません。ナショナリズムを煽る必要もシリアスに傾倒する必然性も、全くなかったと思います。悲劇で得られる感動と、おバカアクションの爽快さとは無縁のもの。調理の仕方を間違わなければ、相当楽しめたと思えるだけに惜しいです。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 4点(2008-03-19 18:18:58) 3.相変わらずアクションがすごいです。前半から危なっかしくてヒヤヒヤしてました。 しかし銃器に対して素手で戦うあんたらって・・・ もう何でもありでぐちゃぐちゃ! 【ライトニングボルト】さん [DVD(字幕)] 4点(2007-02-07 05:03:12) 2.《ネタバレ》 ストーリーには期待してなかったがココまで前作よりも質が落ちるとは。 一方的な大量殺戮、ここに時間割き過ぎ、中身無いし。 今回に至ってはサッカーや鉄棒などの要素も盛り込まれており、 本格派アクションで楽しめた前作よりもスタントアクション臭が強い。 曲芸的でダメージが低そうな技の数々、蹴りは体を捻っての回転蹴りがほとんど。 笑うところなのか、そうでないのかの境界線がボヤけてるんですよね。 でも人の生き死にが前面に押し出されてるのでやっぱりシリアス物なんだな、と。 かと言って感じ入ったり、納得できるわけも無く・・・中途半端です。 前作でもとりあえず許容できる展開とレベルの高いアクションがあったのに。 【HIGEニズム】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2006-10-29 22:45:29) 1.薬莢マニアのワシとしては、銃撃戦アリの“マッハ”を見せてもらって、ある程度満足。ただ、時間稼ぎとしか思えない村人虐殺シーンの長さにちょっと引いてしまった。テロリストが村を占拠する動機付けがしっかりしてなかったから、そう感じたのかも。こんな映画にハナシの中身を求めるのは無粋なんだけど、そのハナシの中身を忘れさせるくらいのスタントを見せてくれれば、そんなことは言わないわけっすよ。銃撃戦以外で“スゲー!”と思ったアクションが、オープニングに偏っているのもよろしくなかったなぁ。 【ダブルエイチ】さん [映画館(字幕)] 4点(2006-01-05 12:28:13)(良:1票)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS