みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(4点検索)】
3.《ネタバレ》 典型的な日本的、超ウジウジ映画・・。 テーマや伝えたい事は理解可能だけど、あまりにもテンポが無い。 セリフもボソボソ、会話の間が永遠のように長い。 どう考えてもこの2時間以上の作品は、半分の内容しかない。 セリフの間をこんなに待たせておいて、結論は見せないで次へ飛ぶ。 一番嫌いなタイプの映画でした。 戦争との絡みで厳しい差別や虐待があったのを描くと、カナダ国民の 反感買うから描かないでサラリと流した結果、この映画を良くも悪くも 中途半端な作品にしてしまってる。 仕事も無く生活もままならない不遇な日系人の、希望の象徴だった野球チームを 描いたことで伝えたいモノはあるだろう。しかし見る側に対し「行間を読めば判る」 の姿勢が鼻に付いてしまうのは、自分が単細胞だからなのかな・・? 唯一、一攫千金を夢見てカナダへ来てしまった日本人が、成功してる様に 取り繕って、貧乏なのに祖国の親戚に送金を続ける下りは身に染みたなあ 【グルコサミンS】さん [DVD(字幕)] 4点(2016-07-18 15:14:31) 2.えらい金を使ってセットとか凄く上手に作った大作感ある映画なのだが、内容はというとつまらない。どこがつまらないのかというと全てが中途半端な感じ。人種差別もあるのだが、それがひどすぎると感じるレベルにない、野球も強くなってきたといっても、その努力をするシーンも中途半端。結局はこれは映画でやるレベルの話ではないのか、それとも監督の力量不足か。題材としては悪くないし、セットだって豪華なのだから、フジテレビで金を出しているのなら、連続ドラマにでもしたほうが面白い作品にできたのではないか? 【シネマファン55号】さん [インターネット(字幕)] 4点(2015-04-09 12:05:19) 1.《ネタバレ》 他の方も書いてますが、脚本に難あり。 ドキュメンタリーじゃなくて、映画なのだから、登場人物に語らせなきゃ! 予告編でも出てくる、「やれるとこまでやってみよ」も、妻夫木君と勝地君で、月明かりの下で散々もったいぶった挙句の会話の最後の言葉。おいおい、それだけかい! 画はとても綺麗で、尺もあるのだから、人種差別への思いだとか、仕事の辛さだとか、もっと思う事、色々あんでしょ!伝えてくれ! 【けろよん】さん [映画館(邦画)] 4点(2015-02-03 20:16:56)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS