みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
5.《ネタバレ》 松田優作さん用のシナリオだったんですね。 いやぁこちらのレビュアーのみなさんの情報は勉強になります。 そう言われれば、色んなところに合点がいくというもの。 細部だけじゃなくて、映画としての根幹まで、 『あー松田優作の映画だったのね』で納得できちゃうんですから 偉大な役者さんだったということですね。 藤原竜也さんだからここまでもってこれたと思います。 制作陣はもう少ししっかりしましょう。 【ろにまさ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2016-02-14 08:46:32) 4.予備知識がなく藤原竜也の映画なので『カイジ』や『インシテミル』みたいな作品かと思いきや全く違った。見はじめると昭和の香りがプンプンとしてくる。検索してみたら30年前に松田優作を想定して書かれたシナリオだそうな。なるほど。松田優作でこの作品なら納得できる。どうも藤原では芝居じみて今ひとつなんだよなあ。うーん・・・松田龍平ならよかったかも・・。 でも、こういう雰囲気の作品は嫌いじゃない。水川あさみもよかったし。ま、ストーリーには突っ込まずにおきます。 【フラミンゴ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-10-20 12:50:25) 3.松田優作のための脚本だったらしく、随所に昭和テイストを感じられる和製アクション。前半はかなりかったるいが、後半の復讐戦は見応えがあり、ちょっと格好良い。谷啓さんの元気な姿が見られて嬉しかった。 【フライボーイ】さん [映画館(邦画)] 5点(2011-01-12 21:31:06) 2.藤原竜也の実力を認めないわけではないのだが、いかんせんその可愛いルックスのせいでいくつになっても何を演っても天才子役が頑張っているようにしか見えない。というわけで私にとっては藤原竜也≒ディカプリオであることを再確認した。 【lady wolf】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2009-12-23 20:27:49) 1.サスペンスというほど緊張感がないのが残念。 敵の存在が早々に明かされているので、闇の組織という印象が薄い。 ストーリー自体もそんなに凝ってるわけでもないし、アクションもそんなにかっこ良くない。 友情や恋愛の要素も感動というほど描き込まれているわけじゃなくて、何から何まで中途半端な作品になってしまってるので、中途半端な点数で評価しておきたいと思います。 【もとや】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-02-20 17:11:36)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS