みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
42.《ネタバレ》 うーん、つまらなくはなかった。でも物語は想像の範囲内。そして思ってた以上に遭難・漂流シーンが少なかったな。なのに尺が長い。冒頭の同じくプレスリー好きの女性アーティストとの今後が気になるラストで終了。ウィルソーーーーーーーン!! 【movie海馬】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2016-04-21 16:26:10) 41.《ネタバレ》 アチコチ宣伝が出てきて辟易してしまいます。「ウイルソ〜〜〜〜ン、と1回言うごとに幾らもらってるの?」って突っ込みたくなる。どこかさめてくるんだよな、 【アマデウスga好き】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2015-09-25 22:44:41) 40.《ネタバレ》 なかなか火は付かないし、ボールを話し相手に見立てて孤独を凌ぐうちに本当に友人のような存在になっちゃってああ寂しいとこんなんなるんだなと妙なリアリティ。非常に見応えのあるサバイバル映画で生還出来て良かったと心から思ったのも束の間、あまりに時間が経ち過ぎてしまった現実と向き合わねばならない。ここまでリアリティにこだわる必要があったのだろうか。とりあえず再会出来てまた話せて良かったねと思ったが、今度は今の旦那さんが気の毒に思えてきちゃって素直に共感出来ない。最後にいい感じの出会いがあって、この人と仲良くなるのかなぁと思ったら十字路に立ってさあどんな選択をするのかなで終わり。うーんちょっと寂しい。誰も得しないで終わっちゃうし。相変わらずトムハンクスはいい役者だなと感心させられたので点数は五分五分としておきたい。 【にしきの】さん [CS・衛星(吹替)] 5点(2015-06-24 04:36:22)(良:1票) 39.何もチャレンジをしていない映画。 こんな映画ばかり量産しているといつか見放されてしまうと思う。 【aimihcimuim】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-04 00:37:34) 38.《ネタバレ》 設定にすごく惹かれて見たんだが、意外とサバイバルシーンの描かれ方は淡白。バレーボールを友達にしたり、火がついて喜ぶところなどはかなり好きなんだが、困難や絶望感があまりなく少し退屈。 そして、普通なら後日談程度にするところを長くやりすぎて飽きてしまった。もっとサバイバルを中心に描いてくれればかなり好きな映画になったかも。トムハンクスはとても良かった。 【すべから】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2008-03-27 14:15:57) 37.《ネタバレ》 無人島のシーンではただ波と雨と風の音しかなく観ていても孤独を感じるほどきつかった。助かった後も孤独になる結末はさらにきつかった。疲労感だけが残りました。 【nishiken】さん [映画館(字幕)] 5点(2006-01-22 16:14:40) 36.ウィルソンしか残りません。 【午後のコーヒー】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-26 09:29:34) 35.《ネタバレ》 遭難するまで長い!でもウィルソンはいい! 【オカピ】さん [DVD(字幕)] 5点(2004-08-23 01:46:33) 34.トム・ハンクスの神通力が地に落ちた作品.バレーボールの顔しか残らない.「6デイズ7ナイツ」より若干ましか. 【マー君】さん 5点(2004-06-08 23:34:41) 33.4年は無理があるんじゃないか?!ウィルソンが誕生する前痛そう・・・。あと、虫歯! 【ゲソ】さん 5点(2004-06-02 21:43:24) 32.見といて損はないよ。だって面白いもん。 【ジャイロボーラー】さん 5点(2004-04-18 21:05:57) 31.島で1人で暮らす日々、既にそれが日常となりそこから抜け出す事、現状から脱却する勇気・そのモチベーションを保ち続けた精神に敬服する。過去を取り戻すのか、それとも新しい道を歩むのかこの決断も勇気のいることであろう。ただフェデックスやウィルソンなど露骨なコマーシャルが気に入らない。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2004-01-15 08:40:57) 30.面白みがない作品である。トム・ハンクス主演ということで期待していたが、この人には一人芝居は向いていない。人との絡みで持ち味を発揮するタイプだと思う。 【hrkzhr】さん 5点(2004-01-13 23:17:40) 29.結構普通だった。げっそりトム氏にビックリ。つーか無人島のサバイバルのシーンとかって、もしも自分がそうなったら、の時の為に、生き抜く技とかを、一生懸命見て覚えようとしてしまう。意味ね~とか言い切れないもんね。一寸先は闇だもん。 【小三馬さんに化粧をしてもらいたいHAWAIIAN610】さん 5点(2004-01-05 11:47:51) 28.島のシーンが長い。ただラスト10分は良かった。 【kure】さん 5点(2003-12-10 01:26:24) 27.《ネタバレ》 長~いFedExのCMを見たような印象。 【もっち~(←にょろ)】さん 5点(2003-11-29 13:07:06) 26.想像してたよりも面白くなかった。無人島の場面が今一。トム・ハンクスは肉付きが良くて筋肉質なので悲壮感に欠ける。キャスティングに問題有りか!? 作品の半分以上の時間を費やす一人芝居や、設定のアイデアは面白いと思うのだが、「孤独とは?、人の幸せとは?」というメッセージに関しては少し安易な部分が見受けられる。 【おはようジングル】さん 5点(2003-11-18 15:25:07) 25.親父がめっちゃ泣いてました!!!僕的には普通でした。ウィルソンは売れたかな・・・? 【ピニョン】さん 5点(2003-11-18 05:46:17) 24.うーん、僕はちょっと合いませんでした。結末が容易に想像できたせいかなぁ。 【ガッツ】さん 5点(2003-11-16 02:22:10) 23.無人島で生き抜く、サバイバル映画だと思ったんだけど、突然4年後に飛んでしまい、驚いた。全体的にはあまり面白くなかったけど、ラストが良かった。すべて新しく始めようと決意した主人公が、とりあえず自分の生還に手を貸してくれた荷物を、本来の持ち主へ届けるところから始めたラストが、非常にすがすがしく印象的だった。 【ルクレツィアの娘】さん 5点(2003-10-31 14:31:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS