みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
6.《ネタバレ》 トムフォードが監督っていうのを先入観無しで観るのは難しいですね。 まず俳優陣(男性)はみんな綺麗でカッコよくて体もいい。 演技も特にコリンファースは素晴らしいと思う。 ただ、イケメンを揃え過ぎたせいで出来過ぎ感が否めない。 現実は出会いも困難であろうし、出会えたとしてもブスかもしれない、好きじゃないかもしれない、自分が好きになっても相手が好きになるとは限らない。 長年付き添った恋人を亡くした悲しみから自殺を考える人間が、出会いを求めている訳でもないのに、1日に同性愛者と2人も遭遇する確率ってほぼ皆無だと思う。(しかもイケメン) ただその設定を否定したらこの映画自体意味が無くなるわけで。 最後、自殺を取りやめる決心をしたのに結局意図せず死んでしまうことにしたのは何の意味があったんだろう。 同性愛者は生きるのが大変で理解者も少なく孤独、不幸も多い、なんてことを言いたかったのだろうか、、? 【まっつん】さん [DVD(字幕)] 5点(2020-04-13 23:16:56) 5.スタイリッシュな映画。映像は素敵。お話もそれぞれの思いをせつなく描いてるけど、見終わったら記憶倉庫(海馬)にはほとんど残らない感じ。でもオシャレだね。 【movie海馬】さん [地上波(字幕)] 5点(2012-08-01 02:47:50) 4.《ネタバレ》 自分には楽しめなかった。生の意味を取り戻すが、結局意図しない形で命を落とす、という「これこそが人生」的なオチがどうにも…。画が映えているとは思うが、彩度の変更による直接的な表現も、それを前半わざわざ直接説明しているのもあまりに説明的すぎないか? 【楊秀清】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2012-01-17 19:09:48) 3.《ネタバレ》 この作品が世界的にかなり高い評価を得ているという事は、自分の映画審美眼がズレているって事なんでしょうか?ゲイが主役だからとか、どうのこうのっていうんじゃないんです。主役のコリン・ファースは好きな役者の一人だし、18年間愛し続けてきた相方さんの、突然の死による底なしの喪失感だって良く理解出来る。著名なデザイナー、トム・フォード氏の、自伝的要素が強い初監督作品だと鑑賞後知ってナルホドと納得。自分は、この映画全体にヌラヌラとまとわりつく、クローズアップを多用した「過剰なナルシシズム」が、どーにもこーにも感覚的に受け付けられなかったんだなあって。「僕ってば社会的地位にも恵まれた才能あるイケメンだから、ちょっと視線絡ませるだけで狙ったオトコは寄ってきちゃうんだよね。ゲイだけどイケメンだから、女性にも粉かけられちゃうし。もうモテてモテて困っちゃうんだ~今までの人生、ハッハッハッ!」てな、監督のご自慢げなお顔が背後から透けて見えてきちゃったんですよ。だもんだから、拳銃で自殺する体勢をあれやこれやと試しているシーンあたりから、「(ダウンタウン浜ちゃんの口調で)早く、死ねばいいのに・・・」と、醒めた視線で主人公を冷たく傍観している自分がいました。それにしてもコリン・・・、最近自分が見た彼の出演作、「秘密のかけら」「マンマ・ミーア!」そして本作と、すべてバイセクシャルかゲイの役なんですが・・・。(今月に日本公開控えてるのはなんと「英国王」!)一体、こういう役柄を頻繁にオファーされるっていうのには、彼の肉体から発せられる雰囲気が「それらしい」からなんでしょうか?う~ん、それも俺にはあんまピンと来ない。 【放浪紳士チャーリー】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-02-02 21:51:55)(笑:1票) 2.監督第1作でもあるし、完成度を求めたわけではないのだが、かなり期待外れだった。とにかく、有無を言わさぬほどの美意識を見せつけてくれることを望んでいたのだが、評論等で言われているトム・フォードならではのそれは、さほど感じられなかったように思う。机上に整然と並べられた品々を真上から捉える構図など、逆に陳腐に見えてしまったし。細かいことを言えば、コリン・ファースは佇まいは美しいが、踊らせたり走らせたりするとかなりがっかりしてしまう。なにより、ジュリアン・ムーアのゲテモノ的な撮り方には驚いた。もしかして監督は彼女に悪意でもあるのかと思ったが、単に女に興味がないだけなのでしょう。あんな役を引き受けて見事に演じたジュリアンにこの点数は捧げます。 【showrio】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-12-18 13:21:30) 1.ボクの大好きな花様年華にインスパイアされたと聞いて胸踊らせて見に行きました。 トム・フォード先生のファッションでのディレクションは好きです。 梅林茂先生の音楽はサイコーです。 が、まーハイセンスなイメージムービーかなー。BGV。 「花様年華のような小さい話なら、うまくディレクションできるかなー」と思ったのかなー。残念。次回作楽しみにしてます。 【reitengo】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-12-11 20:01:41)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS