みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
5.劇場版名探偵コナンの日本は,非常に物騒ですね・・・ しょうがないと思いますが,サッカー選手の棒読みが気になりました. 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(邦画)] 5点(2023-06-23 23:24:05) 4.《ネタバレ》 サッカーに何の興味もない自分にはつまらない映画でした。 それにストーリーが雑すぎます。 あの犯人には、あんなにたくさんの爆弾をしかける能力と財力がないはずです。どうやってあんなにたくさんの爆弾を手に入れたのかというコナンくんの質問に対する答もおおざっぱすぎます。 また、小学一年生の少年探偵団が爆弾が大量に仕掛けられたスタジアムに入り込んで、協力して爆発を止めるというストーリーは危なすぎます。爆弾を止めるより逃げなさいって。 【チョコレクター】さん [インターネット(字幕)] 5点(2016-05-23 22:00:01)(笑:1票) 3.《ネタバレ》 狙ってクロスバー直撃のシュートが撃てる日本人ストライカーがこんなにいたなら、ワールドカップ予選なんて楽勝でしょうに! 【目隠シスト】さん [地上波(邦画)] 5点(2013-04-30 18:34:55) 2.《ネタバレ》 妻投稿■サッカー私結構好きなんだし、サッカーが好きな人が作ったんだなとは思うんですけど、それにしては八百長ストーリーや実在選手の棒読みが、なんだか大切なものがパッケージ化されているような印象を私に与えました。ラストの爆弾を止めるシーンで遠藤選手のコロコロが引用されていたのには吹きました。 【はち-ご=】さん [映画館(邦画)] 5点(2012-05-09 18:09:00) 1.《ネタバレ》 私自身サッカーは好きではないので、元々そんなにストーリーには期待していませんでしたが(タイトルから勝手にPK戦が山場なのかと思っていて、予想が外れたのは良かったですが)、筋自体は去年よりは若干まし、過去15作の平均よりやや劣る程度といったところ。昨年の「沈黙の15秒」と同様、序盤から無駄にスリル感を煽って強引にアクションを展開させたことで、やはりあり得ない展開に。ここで言う「あり得ない」ってのはコナン君のアクション自体ではなくて、最初の事件が派手すぎて、いくら何でも目暮警部班だけの捜査では終わらないはず(捜査本部が設置されるレベル)なのに、目暮と部下と毛利探偵だけで捜査が閉じている展開の無理さのことです。しかし一番いただけないのは、実在選手を含むアスリートたちに、Jリーグ公式戦の最中、テロリストの要求に屈して八百長(というか故意的ミス)を強制させるという展開。サッカーファンの人たちには不愉快な流れだったのではないでしょうか。声優ですが、恒例の小学館募集の子供声優はもうお約束なのでいいとして、やはりJ選手達の棒読みは気になりました。本職でないから仕方ないんですけどね。それでもキングカズの貫禄はさすが。選手の中では一番自然な演技でした。意外にも桐谷美玲さんはそれほど悪くなかったような。さて、毎年恒例のエンディング後の来年予告ですが、また船上でしょうか…? 【蛇蟇斎狐狸窟】さん [映画館(邦画)] 5点(2012-04-14 17:07:55)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS