みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(5点検索)】
12.《ネタバレ》 見てて疲れる。それぞれの描写が浅い気がする。 【フッと猿死体】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2007-09-16 15:25:59) 11.《ネタバレ》 気分的には4なんだけど全然見所が無い訳でもないので5あたりでという感じ。 りんたろうが何をしたかったのかが見えなかったのが一番の問題で、その目的にかなう出来だったのだろうかと一番最初に思いました。 声優に漫画家が多数含まれている事からしてもこれは手塚治虫へのオマージュが感じられるのですが、だったら忠実に手塚作品として作ったらよかったのでは?なんとなく、借り物の寄せ集めで全然バランスを欠いてしまった感あり。 ハードに行くのかソフトに行くのかはっきりしないのが、どちら派の人にも不満足な結果になってしまったと思う。僕にはかなりぬるい話に印象がなってしまった。その割りに絵がハードなんで違うものを期待してしまう。そこにソフトな手塚キャラが人情味を出して出てきてはフラストレーション溜まってしまいます。 機械も感情をもっちゃったから大事にしようね!って言われてもピンと来ないですね。むしろ、機械に感情移入しては駄目なんだと思う。物・資源として大事にすべきであって決して人間扱いしちゃー駄目なんだと僕は思います。じゃないと食物連鎖で食べられてしまう側は生物でありながらひどい扱いを受けている事にはなりませんか?それに比べて人間の形に近いものには哀れみを感じるのはマネキンに恋するに近いものがあってちょっとひきますね。でも、人類愛の練習としてはいいのかもね。 【森のpoohさん】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-01-03 02:54:49) 10.CG技術はここまで来たのか…とその映像世界には圧倒されるのだけれど、ありがちなことに映像に内容が付いて行っていないような気がする。テーマ自体にはいくらでも突っ込んで行ける深遠さがある。それはもう、怖いくらいに。しかしどこか逃げに走り、映像技術と選曲で誤魔化した感じがするのは否めない。壮大な氷山の一角をもっともらしく見せて、お茶を濁した感じ。提示したものが大き過ぎる為、消化しきれないであろうことを製作側も気付いていたはず。映像表現姿勢はポジティブだったけれど、他の全ての姿勢がどこかネガティブでした。 【ひのと】さん 5点(2004-04-02 13:06:26) 9.話としては間違いなく名作だし、 クライマックスのシーンでは見事に泣かせてもらった。 しかしながら、テンポが悪すぎる。中盤は完全に間延びしてしまっている。 映像も音楽も文句のつけようがないくらいに素晴らしいだけに、非常に残念に思う。 ちょっと手を加えて編集し直せば、素晴らしい作品になるだろう。 【もとや】さん [試写会(邦画)] 5点(2004-03-10 15:01:35) 8.手塚をあまり知らないが、手塚が観たらどう思っただろう。音楽good 【no_the_war】さん 5点(2004-02-27 22:59:59) 7.映像は確かにすばらしいが、内容がさっぱり。結局何が言いたかったのか明確ではないし、ロックがあそこまで親父に固執する理由と共にすっきりしなかった。正直楽しめなかった。 【Я】さん 5点(2004-02-17 13:48:05) 6.絵(映像)にこだわったんですよね?ね??そうと云って欲しい。 【cock succer blues lee】さん 5点(2003-12-02 15:57:03) 5.音楽が良かったですね!未来の世界なのに懐かしい感じがするところが良かったです!でもちょっと期待はずれでした。 【魚紳】さん 5点(2003-02-28 20:42:45) 4.話がいまいち 【ギャラガーボーイズ】さん 5点(2003-02-09 10:51:12) 3.確かに映像は超一級、それだけでも見る価値はあると思いますが肝心な展開がどうも平坦に思えてしまいました。盛り上がる所でも盛り上がらなかったです。 【まりん】さん 5点(2003-01-13 13:41:42) 2.脚本と演出が超低級。観ていてハラハラもドキドキもしない。テーマはもはや普遍的なものになってしまっているのだから、そこ(脚本と演出)で勝負しないでどうする!と言いたい。せっかくの名作なのに・・・。しかし作り込みといいキャラクターといい、ビジュアル面のデザインは超高級。そこだけ取れば満点でしょう。でもこの作品においてはあからさまな3Dの手法はもう少し押さえた方がより完成度が高くなったと思う。 【カエル】さん 5点(2002-11-16 04:11:12) 1.アニメは素晴らしく出来が良かったけど、感情移入を阻むシナリオでいまひとつ身を入れて楽しめませんでした。どうもうわべだけ綺麗ごとを撫でていったというか。手塚キャラを忠実に再現してかつ独特の未来世界をリアルに描いていたと思います。 【RUR】さん 5点(2002-07-15 00:02:36)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS