|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品 |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(5点検索)】
4.《ネタバレ》 個々のキャラクターに芸達者な役者を起用しているのに、イマイチそれを活かし切れていない様に思えます。ティム・カリー演じる悪役も、単なる悪役に過ぎず、可也拍子抜け。だってあの『ロッキー・ホラー・ショー』のフランクフルター博士ですよ?もっとミュージカルなんだからおいしい使い方があるだろうに。 憎めないオールドミス、ミス・ハニガンを演じたキャロル・バーネットも素晴らしい演技だっただけに、最後まで奥深いキャラクターにならなかったのは残念。終盤で「何も殺すことはない!」と弟に懇願していましたが、そこに至るまでのステップ無いから唐突に感じます。2015年に公開されるリメイク作では非常に改善してほしいところ。 あと、子ども向けのファミリー映画であろうに、ダンスシーンでは結構の女性がスリットの大きく開いた際どいスカートで躍るのでびっくりしてしまった。まあセクシーで観てる分にはいいんですが、監督の趣味か? 【民朗】さん [DVD(字幕)] 5点(2014-09-17 06:49:06)
3.《ネタバレ》 孤児のアニーと大金持ちのおじさんの友情物語。アニーは好奇心旺盛で、何度か脱走を試みるほど。明るく、気が強く、ケンカじゃ男の子にも負けない。そこを秘書に気に入られておじさんの屋敷へ。おじさんがアニーを気に入るようになる過程はすごくよかったと思います。子供が無邪気に自由に遊んで、自分の意見をずけずけ言うのを見ると癒されますからね。まして寝かしつけたりしてやったりすると親しみ倍増。おじさんの生育暦を考えると、養子にしたくなる気持ちはよくわかります。敵役はオバカキャラなのに、最後シリアスな展になってしまったのは残念。こういう子供向けミュージカルでは、困難に対しては子供達が知恵と勇気を振り絞って切り抜けるか、見事大人を出し抜くのが王道。アニーが「助けて、助けて!」と連呼するだけというのは芸が無いでしょう。アニーがおじさんを危機から救うぐらいの展開にしてほしかった。事実おじさんは過激派に殺されそうになる場面がありました。歌ですが「トゥモロー」は名曲ですが、あとはパッとしません。アニーを含めて、ほぼ全員歌はうまくないですね。ダンスもパンツが見えたりして品がありません。それにしても孤児院の生活ぶりがショックなほど悲惨で、当時の孤児院の子は惨めな生活を余儀なくされていたんだなあと悲しい気分になりました。もっと明るく描いて欲しかったです。アニーだけ幸福になっていいの?原作に忠実なだけなのでしょうが、現代に合うように脚色して欲しかったです。 【よしのぶ】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-10-11 21:03:11)
2.これ確か忘れもしない、自分が映画ファンになった1982年の冬に、あの「E・T」と公開がぶつかったんだよなあ・・・。この年のお正月映画は「アニー」「E・T」「ランボー」「地中海殺人事件」かって事で話題作が目白押し。結果はスピルバーグ「E・T」の圧勝。自分の周りでも「アニー」観に行ったっていうヤツはいなかったような。自分で登録しておきながら、オッサン世代になった今頃になって鑑賞してのレビュー。非常に古風なミュージカル、ストーリーは日曜夜7時半「カルピス名作子供劇場」の枠でやりそうな「キャンディ・キャンディ」みたいなオハナシ。つうかアニーとキャンディってキャラが相当被る。確かアニメのキャンディには孤児院にアニーっていう金持ちの家にもらわれていった友達がいなかったか?ああ・・・なんだかややこしくなってきた(←自分でややこしくしてるだけ)孤児だけど、明るく元気一杯のそばかすだらけのアニー。女秘書が数いる孤児の中から赤毛のアニーを選んだ理由もよくわからないし、偏屈な金亡者大富豪アルバート・フィニー氏がいともたやすくアニーに懐柔されてしまうくだりもなんだか物足りない。「トゥモロー」は名曲なんだけどね・・・。今大人がこれを観て、満足出来るかどうかは別問題。「シリアル・ママ」の老女殺人シーンで、この映画のオープニングシーンを使った、ジョン・ウォーターズ氏は相当な悪意の持ち主と見た。監督がジョン・ヒューストンっていうのも畑違いのような。 【放浪紳士チャーリー】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-08 10:40:33)
1.この映画が公開された時、大々的にキャンペーンが張られてましたね。たしか女性アイドル歌手がイメージソングを歌ってました(「風の谷のナウシカ」の時の安田成美の歌みたいなやつ)。その後名曲「トゥモロー」がこの映画の元のミュージカルの曲と知り、以前から見たかったのですが、どこのレンタル店でも日本語版のビデオばかり。やはりミュージカルは原語で見たいので、見ずにいましたが、昨今のDVD普及のお陰で、やっと英語版を鑑賞することができました。で、ここからが本題ですが、今ひとつの出来ですね。ミュージカル嫌いの人がよく「登場人物が突然歌い出して、変」と指摘しますが、この映画の中の楽曲の扱い方はまさしくその典型です。冒頭、孤児院で女の子たちが歌い踊るシーンがありますが、せっかくアクロバティックな振り付けなのに、ごちゃごちゃして爽快感に欠けます。同じ子どもが主役のミュージカル映画「オリバー」では、似たようなシーンをうまく撮ってましたが。ストーリーも予定調和の極み。なぜ大富豪が多くの孤児院の子どもの中からアニーを選ぶのか、という理由がまずわかりません。これはもうほとんど「アニーが主役だから」と開き直っているような展開です。意地悪な孤児院の女性院長もオーバーに戯画化しているために、空回りしてます。何か作り手側が「子供向け」の意味を誤解して演出している印象があります。本来子供向けだからこそ、丁寧に作るべきなのに。インド人ボディガードの超能力なんてのも噴飯ものでしょう。最後がヘリコプターによるスペクタクルとなってしまうのも意味不明。元のミュージカルは見たことがないのですが、舞台であんなスペクタクルを展開したのでしょうか? やっぱりジョン・ヒューストンは不思議な監督です。 【satoshi】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-14 20:27:22)(良:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
16人 |
平均点数 |
6.31点 |
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 1 | 6.25% |
|
4 | 1 | 6.25% |
|
5 | 4 | 25.00% |
|
6 | 1 | 6.25% |
|
7 | 7 | 43.75% |
|
8 | 0 | 0.00% |
|
9 | 1 | 6.25% |
|
10 | 1 | 6.25% |
|
|
【その他点数情報】
|