みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
32.どんなにキザなセリフを言っても様になるのがボギーのボギーたる所以。と言いたいところだが、これは臭すぎる。それでも徹底して臭いならいいのだが、このボギー、ちょっと女々しいところも見せちゃう。一貫してハードボイルドだったらこのキザなセリフもかっこよくもなるんだろうけど、バーグマン相手に妬いてすねて怒ってイチャモンつけて・・とまるでガキ。だからキザなセリフが妙に浮くのだ。でも、だからこそ名作として語られるのかもしれません。どの作品のボギーよりもどこか手の届きそうな感じがして、そのうえでとことんキザに決めて美人を泣かせて・・ってのがいいんだ。たぶん。 「君の瞳に乾杯」・・か。・・絶対言えんな。「昨日は何してたのよ?」に対して「そんな昔のことは忘れたさ」なんて言おうものなら「ボケたか?」と返されるのがオチだ。「じゃあ今夜は?」に対して「そんな先のことは分からない」なんて答えようものなら「頭弱い?」と返されるのがオチだ。あぁ、ボギー!あんたの時代は良かった~ 【R&A】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-12-18 14:10:53)(笑:1票) 31.ヴィシー政権だけでなく、汪兆銘政権や満州国等々敵国協力政権への評価というのは難しくて、最近では「グレーゾーン」という評価になりつつあるように思います。それを体現しているのがルノー署長であり、他の男女3人の運命は全てこの署長が握っていたわけで、彼こそが本作の影の主役であると言えるでしょうし、実際にこういう人は居ただろうと思います(ただし、連合国側の作品なので多少美化されているようには思いますが)。できれば、ルノー署長への対抗として親独側の人物も登場させた方が作品としては盛り上がったとは思いますが、所詮は戦意高揚のプロパガンダ映画なので当時としては難しかったかもしれません。 【東京50km圏道路地図】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2021-02-23 12:21:17) 30.《ネタバレ》 前半はそこまで話が進む訳でもなくつまらなかったが 被占領国という緊張感があったのでなんとか見続けられた。 後半になってようやく面白くなってきた。 ただ要所要所でえ?と思える展開があった。 やはりイルザの不倫関連でのエピソードはいまいちイルザに同情できない。 作品としては名作とまではいかないと感じる。 【Dry-man】さん [DVD(字幕)] 6点(2019-09-22 09:39:33) 29.これがまさに戦時中に作られた、ということの意義は大きい。 映画としてはまあ良く出来た普通の作品、と言えないでもないが、歴史の重みから高い評価を付けなければ、というプレッシャーも感じる。 ただ、ハンフリー・ボガートの渋さは渋すぎて賛否あると思う。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-03-11 16:58:44) 28. 後味は良いんだが、どうにも満足できる内容では無かった。申し訳ないが、この映画で俳優陣は輝いていないと思ってしまった。 【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 6点(2014-05-31 20:01:28) 27.《ネタバレ》 誰もが認める名作なので、死ぬまでには一度見ておくかと鑑賞。 有名なカッコイイセリフ、「そんな昔のことは~」とか、意外とサラッと使われていて、「カッチョえ~!」と感じ入る余裕すらない。それでも何度か描かれる、人情派なエピソードで彼は充分カッコいい事はわかる。 終盤、昔の女の旦那を女と一緒に騙して、二人でアメリカへ逃げよう、的なシチュエーションになるが、ハンフリー・ボガードの徹頭徹尾カッコイイ生き様を見ていると、さすがにそんな事しないで二人を逃がすんだろうと思っていたら、案の定そのとおりで、ちょっと拍子抜け。それにしても、その時まで騙す気満々だった女は、どの面下げて旦那と飛行機に乗るのかね?まあ、愛する人を逃がす展開は、万人の思った通りだが、その後の展開が意外。 撃っちゃうか!そこで。署長、そう来るか!? 【Tolbie】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-13 23:37:39) 26.《ネタバレ》 これは…反ナチスのプロパガンダ映画ってことでいいのかしら?? 戦争をまったく知らない世代のアタシとしては、当時の混沌とした状況とか、いつ殺されるかわからないっていう危機感とか、その中でフツフツと湧き上がる愛国心とかが、頭では想像できてもいまいちピンと来なくって…正直なかなか入り込めなかったわ。 ダンナの死を乗り越えてようやく別の男を愛しはじめたら、実はダンナが生きてて…っていう状況も戦時中じゃなきゃ成り立たないから、誰も悪くない三角関係ってのもどうも感情移入しにくくって…。 でも、ラ・マルセイエーズをみんなで歌う場面は感動したし、リックとルノー署長の友情もステキだったし、有名な「君の瞳に乾杯!(Here’s looking at you, kid.)」も聞けたし、イングリッド・バーグマンの美しさも堪能できたし…まあ良かったわ。 【梅桃】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-07-31 17:42:06) 25.アカデミー賞作品賞映画だし、ハンフリー・ボガート、イングリッド・バーグマンの主演とあれば文句のつけようがないはずだが、私はそれほど高く評価しないし好きな映画というほどでもない。 この映画を見て以来、ハンフリー・ボガートの気取った格好つけの演技が嫌いになり、それは「ケイン号の叛乱」を見るまで続いた。 【ESPERANZA】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-09 09:11:39) 24.AFIアメリカ映画ベスト100の3位なだけに構えて観賞しました。 1位、2位は私のような映画素人など寄せ付けないないような重厚な作品です。 しかし、この3位は、意外にも軽いタッチの作品でした。 これが3位?という感じですが、やはり「アメリカ万歳」的な作品だからでしょうか。 戦時中の悲劇ではなく、最後の粋な計らいで後味よい洒落た作品に仕上がっていますが、それゆえにちょっと安っぽさを感じます。 とはいえ主人公とヒロイン・・・スクリーンや大画面のアップに堪えられるとはまさにこのこと。 「君の瞳に乾杯」はちょっと安売りしすぎでしょう。劇中2回まででいいでしょう(^^; 【午の若丸】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2011-03-21 15:53:00) 23. 目が星のように輝くからスターなのですね、やたらと瞳が輝くライティングが印象的でした。 【チビすけ】さん [DVD(字幕)] 6点(2008-02-24 22:55:47) 22.《ネタバレ》 あの名台詞「君の瞳に乾杯」はこの映画を観るまではキザなハンサムガイが女性を前に使っているイメージがあった。しかし実際のところはなんとも渋いオジサンの台詞。大きく予想が外れたが、これはこれでカッコ良かった。でも実際の英語「Here's looking at you, kid」とリックの感じからして「君の瞳に乾杯」はちょっと違うかなって個人的に思った。 【珈琲時間】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-08-06 18:07:25) 21.《ネタバレ》 今見ても面白いことは面白いのですが、それほどの傑作でしょうか?個人的にはバーグマンがたんなるインテリかぶれの自分勝手女にしか思えず、そんな女にころがされるボギーに男の美学を見出すことがどうしてもできませんでした。生まれた年代の差もあるんでしょうね(オールドファンの皆様、申し訳ありません)。プロパガンダ映画に対する偏見もあるんでしょうが、高評価はちょっと・・。 【陽炎】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-28 14:03:24) 20.ハンフリー・ボガードが名優であることが存分にわかるが・・。 【あるまーぬ】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-07-24 22:11:25) 19.普通だった。当時見たら感動してたのかもしれないけど。でも「君の瞳に乾杯」が聞けたのは良かった。イングリッドバーグマンが美しすぎる。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-02-12 08:36:52) 18.待ち合わせに現れなかった彼女としばしのお別れ、そして別の恋人と共に偶然の再会…今の時代ではベタなストーリーに分類されてしまいそうなお話ですが、それもこの映画の影響力ありきなのでしょう。不滅の名言「君の瞳に乾杯」も一度のみならずここぞという場面でどんどん口にしてきたところは、それはそれでちょっと面白かったです。序盤から穏やかではない雰囲気で進行していきますが、途中一気にサスペンス風味を帯び始めたところからは思わず見入ってしまいました。ただ現代に生まれ育った私としてはその後の展開も含め悪く言えばベタ、よく言えば王道という感じで、どうも高得点をつける気にはなれませんでした。きっと私が当時の人として観たのなら10点満点をつけていたのでしょう。ともあれイングリッド・バーグマンは綺麗でした。 【Thankyou】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-11 04:37:02) 17.臭すぎるセリフの数々といい署長との友情といいラストシーンといい古い時代のアメリカの「粋」を集めたような作品で、冷静に「つまり不倫だよなあ」とか「それって殺人じゃん」とか思ってしまうと駄目。 これはもう、、時代ですな 【Arufu】さん [インターネット(字幕)] 6点(2006-01-11 11:18:23) 16.あの有名な映画、うわさに聞き、名場面だけは知っているが観たことなかった映画。きっとつまんないだろうなと思ったら、意外と面白かった。くさい?台詞は多かったが、それでもしっかり愛があり、今どきの映画ではあり得ないような意外な結末でした。白黒でしたけどよかった。いい映画にはセピア色が似合う~ 【杜子春】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-09-04 22:07:08) 15.《ネタバレ》 ボギー一人がカッコ良くて、ラズロ夫妻はパッとしませんでしたね。特に旦那はどうみても反ナチスの筋金入りの闘志とは感じられなかった(バーグマンは評判通りの美しさでしたけど)。もともとがニ流俳優(ボギーもバーグマンも人気の出る前)によるB級のロマンス映画として作られたわけで、色々とB級の安っぽさが見え隠れするのはやむを得ないところではあります(こんなにヒットすると分かっていたらもっと金をかけて作れば良かったのでしょうけど)。イルザの残した別れの手紙の文字が雨の中でにじんで行くシーンやドイツ将校の歌うラインの守りがラ・マルセイエーズにかき消されてしまうシーンなどの名シーンを生んだやはり名作と呼ばれることはある映画だと思いました。ところで、ボギーが何度も使う「Here’s looking at you」を「君の瞳に乾杯」と最初に訳した人はなかなかのシャレ者ではありますけど、この原語のフレーズを外人女性に使っても日本語のフレーズほどには相手に対するインパクトはないでしょうね。「そんな昔のことは…」ももっと盛りあがった場面でバーグマンに対して使われているのかと思ったら、全くの端役の女(バーグマンに劣らず美人でした)に投げやりに使われているだけでした。ちょっとこの日本語訳の両方のフレーズが日本では一人歩きし過ぎているようです。 【キムリン】さん 6点(2004-10-31 17:27:11) 14.序盤の謎めいたわくわく感はすごいけど、後半だれた。ハンフリーボガードは好きじゃない。イングリッドバーグマンも美人だけど、妙に庶民臭さを感じる。よくできた作品ってのは誰もが認めるところだと思うけど・・・。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-07-14 14:16:58) 13.「君の瞳に乾杯」よりも「犯人を探せ」に感動。これがあるから、チープなラブロマンスに終わらず男のロマンの入った映画になっている。カッコよすぎるんだぜ。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2004-07-10 13:00:45)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS